鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「Nゲージ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全53927件

  • 港の貨物引込線

    • 1日(土)6時0分

    歴史を数百年遡っても大量の貨物輸送に最も適した方法が海運である事は変わりません。 海と陸の接点が港、海運から陸送は明治期から百年鉄道が担い、昭和末以降はトラック輸送が主流になりました。 港には貨物引...

  • さてさて本日は並べてみましょう。まずはオハフ33-48。こちらは単品のオハフ33-2215。いわゆる戦前形と呼ばれる形態のものです。妻面に大きな差は無いんですが、ホロの色は違いますね。開けて並べると座席の色も...

  • 早いもので2024年も折り返しに入りましたね。これから暑さ厳しくなりますので、皆様も体調崩されないようにお気をつけ下さい!今回は暑さも吹き飛ぶ?!SL列車「SL人吉」がモデルの鉄道模型(Nゲージ)を紹介させて...

    踏切の番人さんのブログ

  • トミーテックさん、2024年5月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<331025>鉄道コレクション名古屋鉄道6000系 (復刻塗装・6010編成) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>名鉄では戦後初とな...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjH5XcgzSfwc9FKWSHiKfsvHFzlzw-DHELJMhBYPPMnjrekAZAkP3s0KUF_ndBxNQ-JGo6Y4Wy_NgWNdlkB1J85tOdUNfZf3UcB70UJetAFfVACXU9JwEA2G0BrSglZ0pBWZzkfDiOZgwAnPvedpxE1adFZAzRVnDCpWAfS3VRgUjPZvvfQ4ZeSXlmjsOBH/w640-h446/TO

    TOMIX 2024年5月 発売品

    • 31日(金)20時20分

    こんばんはかいじ117号ですTOMIXの2024年5月の発売品の確認です。2024年5月・6月・7月新製品新製品5月17日発売2028 Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色) 3520円HO-9083 国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基...

    かいじ117さんのブログ

  • 今夜も5月中旬の函館遠征での写真をアップしてみたいと思います。札苅でのいさりび鉄道の撮影後は大沼に移動し、順光となる昼過ぎにやってくる普通列車を駒ケ岳をバックに切り取りました。線間の木々の成長により...

  • ってKATOのDD13248です+トミックスのワム80000×3両+甲府モデルのシ7です+ポポンデッタのタキ13700×1両+マイクロエースのヨ8000てか臨海鉄道みたいな編成ですね。。。。走ったと...

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2024年5月から6月に変更されました。★<90096>電気機関車 Nゲージ鉄道模型ファーストセットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>ED61形は直流用電気機関車として1958年...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年 5月 14日(火)JR 九州出張の合間に⑥撮影記録です。 九州出張の合間の撮影の続きです。小倉駅構内で撮影後、改札口外へ出ます。北九州は、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999で有名な松本零士先生の故郷。銀河...

  • 名古屋線、山田線、鳥羽志摩線ときたら大阪線も…と、手持ちの電車を並べてみました。一応1988年頃のイメージですが時代考証はビミョーです。あくまで雰囲気ということで。スナックカー、ビスタ三世全盛のところに...

  • 隣のおっちゃんから借りて来た大型特殊貨物台車の橋脚輸送からの動画からだ。この大型特殊台車なのですが どこの製品かは、知らないのです。橋脚の橋桁みたいなのを 運ぶ専用の台車みたいなのですが前に 隣の...

  • ★<10-1905>227系1000番台(SR編成) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>広島エリア向けの新型車両として、2015年に登場したJR西日本227系。2019年には227系1000番台が登場し、和歌山線・桜井線(万葉ま...

    みーとすぱさんのブログ

  • |д゚)チラッ・・・どーも✋川崎地区でのリニア新幹線の工事が本格的に始まったようです。川崎でリニアの巨大工事が本格化!なが~いトンネルをシールドマシンが掘進(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース JR東海は、202...

  • 今日で5月も最終日。早すぎ。さて、先日かとうさんから発売された、いごまるマイテ。我が家にも。開封の儀。4両とは、ちょっとさみしいセットでんなぁ。Assyで編成増やすか...いつもながら、あんしん安定品質。...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142442068/rectangle_large_type_2_3ba7626bf34d1f31d7c90e715e763f0c.jpg?width=800

    5月も終わりますね

    • 31日(金)12時47分

    一昨日で5月の鉄道子ども会のイベントは無事終了。2回の遠足、1回の交歓会体験会、1回のフリースクール。それに打ち合わせに下見。GWには趣味で名鉄乗りつぶしなど。それにちゃんと仕事してます。歳の割に...

  • ってEF651019号機トミックス製+24系25型の夢空間セットものの6両ですね。。。。。。てなことで昨晩夢空間をアップしましたのでEF651019+夢空間・・・・・・・を。。。EF8195では撮...

  • ★<A3168>レキ1 大型冷蔵車タイプ(1950) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>GHQの指示に基づき製造された大型冷蔵車として、1948年に登場した国鉄レキ1形。ボギー式の25t積大型車体で、250両が製造さ...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。  5月25日(土)、横浜のモデルスイモンにて鉄道コレクション、長野電鉄3000系を購入しました。いつものように金属台車、金属...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 2014.05.31 Saturday 18:40皆様こんばんわ(^^ゞ本日は横浜も真夏日になるかと思うような暑さでした。本格的な夏が来ましたね〜(^^)さてさて本日は待望のKATO E655系なごみと特別車両の話題です。E655系は再...

  • 2015.05.31 Sunday 13:55皆様こんにちは(^^)早くも2015年も5月31日今年も半分まで来てしまいました(^^;関東近郊の皆様は昨夜の地震怖かったですね・・・@横浜もかなり長く揺れました。幸い大きな事故にニュース...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。