鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E655系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全881件

  • 今日は昼カモレを撮りに多摩川に行きましたが、トカで人身事故等があった影響でダイヤが大きく乱れ殆どカモレが来ず、すると鉄友から八高線のキハ110系の郡山出場とメールが届き、急遽与野駅に出向き参戦して来ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221024/18/kazu0418555/7f/8c/j/o0700046615193011886.jpg

    なごみ  10/22

    • 2022年10月25日(火)

    10月22日撮影のラストになります。E655系“なごみ”を使用した“鉄道開業150周年&秋田駅開業120周年記念列車”が奥羽南線へ初入線。峰吉川付近で通過を待ちました。サブ機も出しましたが、同じ構図になっちゃいまし...

  • 雨と雷の10月22日(土)、秋田駅では「秋田駅開業120周年イベント」が行われ、芸能イベント、鉄道ジオラマ展、駅弁フェア、鉄道古物販売、記念入場券の販売等が行われました。私たちは「鉄道古物販売」へ...

    c11249さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 今回から4日目に突入します!関東に滞在...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 2022年10月22日に、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で「ハイグレード車両E655系『なごみ和』 秋田駅~横手駅乗車 名物横手焼きそばとフリータイム」ツアーが催行されました。鉄道開業150年×秋田駅開業120...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年10月21日 上野発 秋田行き8時過ぎ上野駅を出た ハイグレード車両「なごみ(和)」655系ツアー列車、今回は秋田行きと、かなりの長距離列車です、しかも昼行列車で! 8時10分頃、尾久駅を通過して行き...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 2022年10月21日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「越後平野・日本海・鳥海山の絶景を望む旅」ツアーが催行され、尾久車両センター所属のE655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が秋田まで運...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今週末は秋田にE655系「和なごみ」がやって来ます。また秋田駅開業120周年のイベント等もあり、高校サッカー選手権の秋田県決勝及びJ2「ブラウブリッツ秋田」の最終戦等の応援にも行く予定で、残念です...

    c11249さんのブログ

  • 10月14日は鉄道の日。ということで東京の方ではE655系が運転されて大混雑だったようですね。まぁ新橋、横浜に押し寄せたのは多分に一般人も含まれているでしょうが、田町とか子安は撮影者で混んでいたでしょうね...

  • 先日の鉄道開業150周年記念日は、E655系なごみの記念列車を撮りに行きましたが帰路折角なので開業当時の起点となった桜木町駅にも行き、駅周辺の鉄道遺構巡りをして来ました。身近な鉄道は今では生活には欠かせな...

  • 本州JR3社が歩調を合わせた共同企画を 2022年10月14日の鉄道開業150周年を記念して、鉄道各社が様々な企画を実施しています。JR各社の企画を見ると、そのほとんどは自社管内の路線乗車のみを対象としています。JR...

  • 2022年10月14日に、JR東日本東京支社、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で『鉄道開業150周年記念列車』が鉄道開業150周年を記念して「鉄道の日」に運転されました。運転に合わせて、国府津車両センターで...

    2nd-trainさんのブログ

  •  昨日の10月14日(鉄道の日)の撮影です。日本の鉄道の開業150周年を記念した団体臨時列車が、新橋~横浜(桜木町)~国府津でE655系で運転されました。(乗車の為の指定・予約は、数分で終わったそうです、汗。...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 2022.10.14(金)その2前の日記記事から続く…さて、戸塚~東戸塚の柏尾川が二股に分かれる所で、EF65-2091牽引のEF210-348の甲種輸送を撮ったあとは、横浜の高島水際線公園の歩道橋へ急いで向かった。近くでは工事...

  • 2022年10月14日に、JR東日本東京支社、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で『鉄道開業150周年記念列車』が鉄道開業150周年を記念して「鉄道の日」に運転されました。尾久車両センター所属のE655系「和」...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220922/18/261y/93/59/j/o0640048015178236898.jpg

    鉄道開業150周年!

    • 2022年10月14日(金)

    いつもと変わらない261yです本日10月14日は『鉄道開業150周年』という記念する日ではありますが、私自身としては朝起きて仕事する通常通りの1日でした規制が緩くなったとはいえ、不安は払拭できずイベント等に...

  • 1872年に新橋〜横浜間で鉄道が開業して150年を迎えた本日、E655系 和 を使用したJR東日本主催の団体列車が新橋発着で運転されました。新橋を発車すると開業当初の横浜駅である桜木町を経由し国府津車両センターで...

    スペシャル鉄道先生さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221014/07/1954nonaka/75/00/j/o1024068315188109152.jpg

    今日は「鉄道の日」(2022.10.14)

    • 2022年10月14日(金)

    鉄道開業150年ですが、あまり大きなイベントは、なさそうですね。今日は、新橋から桜木町まで、E655系が走ります。恐らく、品川から横須賀線経由と思われますが、天気がいまいちです。以前に撮影した、東...

  • 西九州新幹線長崎開業直前を見にいく旅、帰路に入りました。博多駅で新幹線ホームに登りあとは東京までお世話になる「のぞみ」の入線を待つばかり・・・。というときになにやら在来線ホームがざわついていること...

    oridonさんのブログ

  • もう3日前になりますが、「黒い山手線」を待っていたら上野東京ラインをE655系が走って来ました。せっかくなので持っていた広角レンズで撮影しておきましたが、一緒にいた方々は特に興味がないのか撮影はしていませ...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。