鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E4系MAX」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全688件

  • 2021Maxとき321号車内販売ル・レクチェ焼きドーナツ

    JR東日本 Maxとき号

    • 2022年4月16日(土)

    『Maxとき号』は東京~新潟間で運転されていたE4系Maxを使用した列車でした。一部の列車が東京~越後湯沢間で『Maxたにがわ号』と併結し、16両編成で運行していました。2021年(令和3年)10月1日のE4系Maxの引退に...

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、E4系新幹線Maxの運転中にピタリと停止してしまい走行不能に..

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 今月1日でMaxの引退から半年、早いものです。その間に私自身も色々あったのはさておき、団臨も廃車回送も大手を振って見送ってあげられなかったP82編成が未だに解体されず残っていることをいいことに日帰りで会...

  • 数日前、仙台新幹線車両センターを偵察してきた際の話です(卒業旅行の代わりってことで)。 (´;ω;`)新潟から廃車回送されたのち長らく8連で残っており、他のE4系Maxが新潟で解体されていく中で唯一これといっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220330/17/stillinlove54/f2/42/j/o0560042015095278264.jpg

    9月18日は熊谷から。

    • 2022年3月30日(水)

    羽生駅の秩父鉄道ですね。コロナ禍が始まってから同じみな場所になりました。羽生から秩父鉄道で熊谷へ。駅ビルのレストランから新幹線が良く見えました。もうすぐ引退のE4 系MAXがちょうど走ってきましたよ。ず...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} カコ鉄...

  • 現在、東北新幹線の『つばさ』と併結する『やまびこ』や、上越新幹線の『とき』『たにがわ』で使われているE2系車両が来春、上越新幹線での定期運用を終了することになりました。上越新幹線では2019年度からE7系...

  • 今日のトレンドで、来年の3月(2023年3月)に、上越新幹線からE2系が撤退する旨が発表されました。E2系の登場は、北陸新幹線の長野開業の時にデビューした0番代。そして、東北新幹線用にもデビュー。東北新幹線では...

  • JR東日本の上越新幹線では2022年11月15日に開業40周年を迎えるにあたり、駅に記念パネルを設置することを発表しました。その中で、「2023年3月(令和5年)『上越新幹線は全列車E7系へ(2023年3月頃予定)』」とE7...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 最近京成の過去画の清算ばっかなので、チェイサーって感じで放出します。チェイサーの麦茶(ビール)とジュース(レモンサワー)って最高ですよね。 大学進学後のことでしたかね、確か青森の祖父母の家に行った帰...

  • よしひろです!新潟駅に戻ってきまして、駅弁あるかなーと探してたら、、じゃん!MAXの引退グッズ 特設コーナーがありました!全部欲しかったけど、全部買ったら買ったで大変になっちゃうので、今回は心に留めて...

  • カテゴリー〔新潟県〕  この二階建て車両のE4系は1997年東北新幹線から始まったと言う。上越新幹線には2001年から営業運転開始だそうだ。全車二階建て車両は新潟県だけでなく、群馬・埼玉県下の沿線の...

  • 20110227_DSC_4241.jpg

    2011年2月27日 今日の1枚

    • 2022年2月8日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2011年2月、東京駅にて。東海道新幹線ホームから撮影したE4系Max。2011.2.27撮影JR東京駅にてNikonD40+AF-S DX55-200mm f4-5.6G ED VR最後まで御覧いただき有難うございました~。そ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • JR東日本では、秋田・東北・山形・北陸・上越の5方面の新幹線がそれぞれ周年を迎え、「新幹線 YEAR2022」として注目が集まっています。加え、2022年度の山形新幹線E8系の落成本数やE5系の対応化改造、E956系『ALF...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 72DD27B8-C171-48B3-BDBB-072C11E25F9B

    GALA湯沢の話

    • 2022年2月4日(金)

    文責;もちごめ(3年)ーーーーーーーーーーある冬の日のことーーーーーーーーーー鉄道研究会の主活動は雑談です。現実でもSNS上でも雑談しかしてません。ある冬の日も雑談をしていたところ、「スキー行きたいで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220130/18/akibadego/c2/54/j/o0700039315068311700.jpg

    今週もイオンモール新利府へ

    • 2022年1月30日(日)

    先週日曜日に買ったニトリの時計不良品だったので返品に行く。その前にブックオフに行きいらないコミック本を売りに行く10時30分頃に来たが査定30分待ちになった待っている間にセカンドストリートに行き戻るする...

  • さて、昨年9月末にE4系Maxのお別れ乗車を心行くまで楽しんだ我々は、朝の9時半だというのに新潟が誇るソウルフードが町のど真ん中にあって、朝から食べることができるというので、これを目指さなければ他にない...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220102/21/centrair2000m-sky/86/24/j/o0450045015055616254.jpg

    嬉しかったこと

    • 2022年1月2日(日)

    ◯◯が嬉しかった!E4系Maxとき嬉しかったポイントE4系Maxのグリーン車に乗ったこと引退が発表されたからいろいろなグッズなどが発売されましたが殆ど買えませんでしたしかしグッズも大事ですがやはり実車に乗らな...

  • さて、今年も残すところあと僅かとなりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今年も毎年恒例のプレイバック鉄道ニュースです!なんとこのシリーズは毎年欠かさずにやって来たので今年で通算10回目!10周年...

    はくたか26号さんのブログ

  • f:id:hyama5071:20211227173750j:plain

    2021年を振り返る③

    • 2021年12月31日(金)

    2021年を振り返る最終回は9月から12月です。コロナも一旦は落ち着いたように見えましたが・・・。という事で秋から冬にかけてです。 ・9月 9月は、E4系Maxの定期運用引退という大きな出来事がありました。私的に...

    hyama5071さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。