鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E4系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全2132件

  • 仙台空港からはアクセス線に乗りますが、到着したのはE721系私はSAT721系に当たることが多く新鮮です。仙台駅に到着仙台駅で乗り継いで701系で利府に向かいます。すれ違ったのも701系の原ノ町行分岐駅の岩切駅に...

  • 前の記事はこちら。「2021秋の日本海遠征」、今回から新潟編に入ります。 新潟編のメインは初回でも触れたようにラストランを迎えるE4系なのですが、サブメニューとして新潟地区に残る115系の撮り鉄も行います。...

  • IMG_8132

    2022.8/24 East I副本線検測

    • 2022年8月25日(木)

    2022.8/24 East Iが2ヶ月に1度の副本線検測を行いました高崎駅で撮影通過線の新幹線めっちゃ速い‼︎とき330号(多分)上越新幹線どうしのすれ違いつい近年まではE2系やE4系だったものがすっかり変わってしまっていま...

  • すみません、クソガキ時代のガラケー写真なので画質もその他クオリティもひどいです。ブラウザバックは今のうちです。 果たしてラストラン1か月前だけ目を三角にしていた方々がご存じでいらっしゃるかはわかりま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/14/piromayu/2c/9f/j/o0480064015162753211.jpg

    新幹線イヤー

    • 2022年8月19日(金)

    今年で秋田新幹線 東北新幹線 山形新幹線 北陸新幹線 上越新幹線東北新幹線がそれぞれ25周年40周年などを迎えるので今まで撮った新幹線を紹介します。E4系上越新幹線11/15 40thE5系東北新幹線6/23大宮/盛岡開業40...

  • 8月11日木曜日、山の日!一応書類上はこの日から14日までお盆休みになり(12日は仕事したけど)少しだけ身体を休めてまだ収まりそうにない暑さに向けて体力と気力の回復に努めて…なんて、やっぱりいざ休みになる...

  • ここ数日は最近のカットをアップして参りましたが、今年のお盆休みは天候不順により完全非鉄で全く成果がなく、ご覧頂く写真がありませんので6月の行動記録に戻ります。6月16日から17日にかけて運転された東北本...

  • Maxありがとう記念入場券

    • 2022年8月13日(土)

    昨年10月でのE4系新幹線の引退を記念して「Maxありがとう記念入場券」が発売されました。私も購入したんですが、2つの点で斬新でした。 まず、駅での発売はなく、JR東日本グループのショッピングサイトである「...

    imadegawa075さんのブログ

  • 水上へ行くのですが上越線で行くのは飽きたので上毛高原からアクセスを試みます籠原まずは特快で高崎へ向かいますが長距離の時に限ってヨーダンパの無いE231なんですよね高崎今回は211系に乗りませんが、全面...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220809/19/amoragio2115/5f/da/j/o0756108015158329998.jpg

    転属組

    • 2022年8月9日(火)

    一昨日の東京へ戻る長野駅にて。 北陸新幹線長野始発「あさま622号」はF23編成。 同じホームの反対側には金沢からやってきた「はくたか566号」はF24編成でした。どちらも本来は上越新幹線のE4系置き換え用として...

  • こんにちは、こんばんは。柴犬トマトです。前回の記事を休んだのは、新潟の方まで部活の合宿に行っていたからです。そして道中は上越新幹線を使うわけでございますが、僕は幼稚園の時に合宿に行ったっきり乗って...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20220731/20220731235030.jpg

    中央西線撮影記#19

    • 2022年8月9日(火)

    普通名古屋 C5だったkっけ#18の後に乗換駅へ移動しました。最初はまあミスったですね。 普通名古屋 B409+K100+K100お次は313系。B0とかB100とか、割と(名古屋に来る前に、ですが)お世話になったので今では西...

  • 8月7日のタイムトリップは昨日に続いて2011年8月7日にJR東北新幹線大宮駅で撮影したE4系やまびこ+E3系つばさです。まだまだMAXが東北新幹線でも撮影していた時期です。早朝夜行列車を撮って、北斗星までの間に大...

    express22さんのブログ

  • ▶︎7月24日、盛り沢山の夏の日曜日は大団円…?『2022.7.24 元近鉄名物広報のお見送りと、東京メトロ丸ノ内線02系記録再開(主に分岐線①)』7月24日、日曜日のお話。この日も、4回目で最後の運転となる小田急ロマン...

  • f:id:ComExp2133:20180914191336j:plain

    夏休みの話をしたい

    • 2022年8月6日(土)

    学部1年の時のお話です。来年の事を言えば鬼が笑うなんて諺がありますが、来年どころか過去記事ばかりの私には鬼どころか閻魔さまもさぞかし大爆笑していることでしょう。持病があるとはいえ向こう数年は生きて...

  • 今、孫が通う保育園がコロナの関係で休園となっているため、今日は仕事を休んだ家内と共に朝から孫の面倒を見ていたのでクタクタです。 (^^ゞ さて、特別な列車を乗り継ぐ旅もいよいよ最終回となりました。 ツア...

    fmimaaさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2022年8月から9月に変更されました。★<10-1289>E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」旧塗色 7両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>秋田新幹線の開業に備え、1995年に...

    みーとすぱさんのブログ

  • なんか寄せられていた、あの日の大宮。『2022.7.2 JR東日本がこの夏一番熱(暑)かった一日①』7月2日土曜日。早いもので、もう半月前の話…『猛暑日連続、鉄分補給熱高し』記録的に早かった梅雨明けの後、未だに止...

  • まだまだ、熱気は上昇一途。『2022.7.2 JR東日本がこの夏一番熱(暑)かった一日①』7月2日土曜日。早いもので、もう半月前の話…『猛暑日連続、鉄分補給熱高し』記録的に早かった梅雨明けの後、未だに止まぬ猛暑日...

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、昨日Upした前面展望動画と381系の整備、DCC機器に関する話です。動画では最初在来線走行、その後かっ飛ばしの新幹線走行 というのを...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。