鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E3系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全1964件

  • 山形新幹線 山形駅

    • 2024年2月18日(日)

    撮影日:2023年6月24日撮影場所:2番ホーム新庄寄りアクセス:仙台から1時間半写真:E3系順光:午後

  • ↑あまりに人気な……賛否分かれる配色になったつばさ。ただ同系統の配色されたE8系が違和感無いので、物心ついた頃見た銀色イメージ補正が平成世代にはあるからかも知れない。在来線の線路を走って最終的に本線に合...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240217/21/sorimachisan4005/31/55/j/o0508038215402746054.jpg

    2024.1.18 その6 否めません

    • 2024年2月17日(土)

    長野駅から乗る列車はこの中にあります。オトキュウパスではしなの鉄道は乗れないので実質三択です。乗るのはこちら、11時発の特急しなの10号、名古屋駅行きです。剃り街さんはオトキュウパスなので行けたとして...

  • 「快適性や利便性を向上」の裏に隠れる特急・首都圏普通列車事情他JR東日本から首都圏の2024年3月16日ダイヤ改正パンフレットを拝見しました。今回は、パンフレットの内容から感じたことを書きたいと思います...

  • 東京駅から山形新幹線『つばさ』に乗ります。貴重なE3系のこまちスタイル!新型車両がデビューしたら真っ先に引退してしまうでしょうね…。

  • 1月20日土曜日の話の続き。『倍率10倍!第1回宇都宮ライトライン車両基地見学会』それは、1月10日のことである。夕方、仕事が休憩に入りスマホを開くと、登録していない電話番号から着信履歴があった。というのは...

  • 皆さんこんにちは。おとといは阿武隈急行の甲種輸送を撮影してきました。144B やまびこ・つばさ144号E2系J66+E3系L65編成白河へ向かおうとして新幹線に乗ろうとしたら、東京行の新幹線が200系塗装+旧塗装編成でし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240213/15/paleo-express/7e/43/j/o0500037515401009515.jpg

    米沢の旅 【その1】

    • 2024年2月14日(水)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎山形県の米沢へ旅をしました。いつもより鉄分多めの旅ですがしばらくの間お付き合いください。まずは東京駅~スタートです。11時...

  • 今回は、同じ素材の山形新幹線を使っている前面展望の動画から紹介だ。両方とも1時間以上の長編なので 良かったら最後まで ご視聴して見て下さいまずは、前回の動画に続いてTetsuE231(動画投稿休止中)さんの...

    新VRM3★さんのブログ

  • 2024年2月9日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L69編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査完了に伴う確認試運転を、仙台〜北上間で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こまち+はやぶさ35号E6系+E5系後ろ打ちE8系G2 単独試運転G2は初めて見ました。やまびこ+つばさ146号E2系J+E3系L2024年2月8日小山にておわり

    戸隠さんのブログ

  • どうも皆さんこんにちは。昨日はSFC修行の7,8レグ目を行ってきたのでこれを記事にしていきたいと思います。朝7時半の新幹線に乗車し、東京駅まで向かいます。山形新幹線のE3系が引退すると、E6系もそろそろ引退が...

  • JR東日本は2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち山形新幹線つばさについて見ていく。 1. 山形新幹線「つばさ」に新型車両E8系導入へ! 今回の2024年3月...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 工事の進捗の様子を見に行ったら ちょうど200系カラーのE2系が。   2024年1月30日東北新幹線 福島駅付近E3系 J66編成(200系カラー)  新しいアプローチ線も だいぶ完成のかたちが見えてきた。  

  • こんにちは✋はくたかです。今回乗車したのは臨時のつばさ号で途中、福島駅でやまびこ号と連結することなく単体で東京駅まで走ります。停車駅と発車時刻新庄 13:57大石田 14:11村山 14:23さく...

  • 皆さんこんばんは。今日は更新していなかった石垣タッチの帰りの分を書きたいと思います。食事を食べた後、卒論をロビーでやりながら帰りの便を待っていました。保安検査場がすごく混みあうのはわかっていたので...

  • J69編成

    • 2024年2月4日(日)

    これといったネタもないので、 ハードディスクを漁ってたら、 ネズミラッピング前のJ69編成を発見。 E8系試運転を撮りにいった時のもの。 E3系は引退も近いので、 3月のラッピング終了とともに、 そのまま廃車…と...

  • マイクロを返す前に寄ったガソリンスタンドにて、狭いのでバックで入店してみましたら。「でっかいと難しくないですか?」と給油のお兄さん、よく聞かれますけど運転操作そのものは普通車より楽なんですよね(個...

  • 最後は東北新幹線を狙います。大宮駅で撮るのは5年ぶり?当時は二階建て新幹線でした。秋田新幹線E6系+東北新幹線E5系。東北新幹線E5系。「銀のつばさ」復活!E3系デビューカラーが来てくれました。以上で終了、...

    polungaさんのブログ

  • この日は日暮里駅の山手線ホームから超望遠ズームレンズを駆使してすぐ脇を行き来する新幹線車両を撮っておりました。まぁ色とりどり様々な形式の車両たちが行き交うこと行き交うこと。カメラを持っていなくても...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。