鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E217系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 441~460件を表示しています

全5164件

  • 毎度安定の焼き直しです。すみません。春休みなので一応春休み編とした新写真の記事も朝に投稿するようにはしているのでそちらもぜひ。 成田線千葉行 C603暑かったけど車で行ったからエアコンの効いた空間で待機...

  • /4gousya.net/catchr/76327.jpg

    クラY-14編成が配給輸送

    • 2024年3月6日(水)

    車内広告類の撤去が確認された、E217系クラY-14編成ですが、3/6、信州方面へ配給輸送されてます。EF64 1032が牽引しており、長野総合車両センターへ廃車解体のための入場と推測されます。前面種別幕は撤去されて...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは!今回は鶴見線205系に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、鶴見線205系のうち、検査期限が最も迫っている2編成の鶴見線205系T14編成とT18編成の廃車回送が行われました。廃車回送先は郡山総...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240306/09/1954nonaka/d7/a2/j/o0683102415409713856.jpg

    総武線E217系&E235系(2024.3.4)

    • 2024年3月6日(水)

    横須賀線、総武線を走るE217系、E235系に変わりつつありますが、まだ、元気に走っている車両もあります。この新旧の車両、私は、坂を上る車両が好きです。中央線の高円寺やこの場所も車両の力強さを感じます。SL...

  • 2024年3月5日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-41編成が、横須賀まで疎開のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • E235系とE235系の並びに会った錦糸町駅。引退も近いといわれるE217系に乗車しました。号車はもちろん9-11。E235系になるとボックスシートが無くなり、ロングシートのみになるからです。千葉駅行きE217系。E235系...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 昨年秋行った隅田川駅の公開を振り返ってみる。E217系Y-116編成続きをみる

  • DSC_3687_448DSC_3687

    E217系 Y-41編成 横須賀疎開

    • 2024年3月5日(火)

    2024年3月5日、E217系Y-41編成が横須賀疎開されました。雨が降っていましたが、太陽が出ていなかったので撮影

  • 12月3日は東武ファンフェスタ2023に行ってきました。自分の中では1年の締めくくりのイベントです。南栗橋から錦糸町まで乗った列車は51008F、東上線から来た編成でした08系と51008F錦糸町から総武快速線に乗車E21...

  • 思い出もクソもエキセンじゃねえか(出オチ) 何らかの理由で、以前も記事にした船橋のエキセンに来ていた模様。親友と千葉から船橋まで乗ったのは覚えているのだけど、肝心の撮りに来た理由が不明。暇だったのだ...

  • 長年の活躍、大変お疲れ様でした。 令和6年2月28日、E217系基本編成のY-21編成がEF64形1031号機の牽引で長野車両センターに配給輸送されました。晴れてしまうとどこも逆光や面トップ。それならば東海道線と掛け...

  • 前回記事で京成を撮影したのち、どこで撮るか迷いつつもE257系との掛持ちを考え付いたので総武線・横須賀線・京浜東北線と乗り継いで新子安に向かった。先客の方に挨拶をして邪魔にならない場所で待機。とても温...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240303/20240303132815.jpg

    E235系とE217系

    • 2024年3月4日(月)

    総武快速線、横須賀線を走る新旧車両。113系の後継として頑張ってます。丸みを帯びた独特外観のE217系、今後を引き継ぎ、電子レンジなど呼ばれる角型外観のE235系。どこかのビールCMではありませんが、「丸くなる...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • この日はE217系配給輸送を撮りに行く前に、青空を無駄にしないために京成で日常鉄をしていくことにした。沿線撮影地だとホームから落ちる心配がなくていいわ~(高所恐怖症なので)。ただし通行人からは生ごみを...

  • 続きをみる

  • 改正後に行くんじゃなかったのかよ(笑)。早起きができる子になったので暇つぶしに行ってみました。本当にこういう一貫性のない人間になったのは誰のせいなんでしょうね。お前自身とお前の父方の祖母の家系のせい...

  • E493系のあと、昼食を食べつつ時間を潰して八王子へ。この日はE217系の配給もありました。E235系の増備が続いて既に3分の2程度を占めるまで来ており、引き換えで基本編成がまた1本、長野へと帰らぬ旅へ出ました。...

    茶髪猿さんのブログ

  • f:id:hiroto0124:20240303131248j:image

    北鎌倉でE217系などを撮影

    • 2024年3月3日(日)

    5月18日に東京に用事があったので、ついでに北鎌倉の撮影地にE217系などを撮りに行ってきました。今回は松本~新宿線5992便(高速バス)で新宿に向かいます。途中の談合坂SAで休憩バスタ新宿に到着午前中は用事があ...

  • 前の記事でも書いた通り、京成臼井から千葉グリーンバスで寺崎を目指していた。しかしあろうことか並ぶバス乗り場を間違えて早速お亡くなり。ホワホワホワ~ン(笑)。これでも元佐倉市民というか元うすいユーザー...

  • JR東日本のキハ40形及びキハ48形20両が、タイ国鉄に譲渡されることが、タイ現地メディアより報道されています。3月下旬より輸送されるようです。また、キハ40系は3両のユニットが6つで、残る2両が予備となるよう...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。