鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E217系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 461~480件を表示しています

全5164件

  • 今回は特急「鎌倉」に乗りに行きがてら、三崎まぐろを食べに行ってきました。 「鎌倉」と三崎まぐろという組み合わせは謎だと思われるかもしれませんが、普通に鎌倉観光をするとしたら連休中日にあたって混んでい...

    つばめ501号さんのブログ

  • 千葉で1泊し、都内をグルグル巡るために都内へ戻ります。出発は千葉駅から。普通に総武線に乗ってもよかったのですが・・・ま、「トクだ値」が取れましたので、成田エクスプレスで行きましょう。乗車するのは「...

  • 本日、鎌倉車両センターで『E217リバイバルシリーズ 東海道線 湘南色撮影会』が開催されました。E217系湘南色が、約9年振りに復活すると聞き、思い出作りに参加して参りました。集合場所に行き、受付を済ませると...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 今日は曇天でしたので、モノサクで1093ㇾと255系しおさい号を撮影しようと出かけたのですが、ふとヨツモノこと四街道‐物井間に立ち寄ってみたのですがが、以前草ボーだった場所がすっかり綺麗になっていたので、...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 鬼怒川橋梁でカシオペア紀行を撮影したあと、東京方面に向かいましたカシオペアを撮り終えたことで、今回の関東遠征の目的は終了したので帰る方向になるのですが、今回の大阪への帰りの切符はおさえてなくて、時...

  • 前の記事でも書いた通り、京成臼井から千葉グリーンバスで寺崎を目指していた。しかしあろうことか並ぶバス乗り場を間違えて早速お亡くなり。ホワホワホワ~ン(笑)。これでも元佐倉市民というか元うすいユーザー...

  • 2024年3月2日、鎌倉車両センターにて「E217リバイバルシリーズ 東海道線 湘南色撮影会」が開催されました。E217系クラY-101編成が使用され、前面から山側側面にかけて湘南色帯のラッピングが行われた他、号車表...

    2nd-trainさんのブログ

  • E235系1000番台F-33編成 大船へ

    • 2024年3月2日(土)

    J-TREC新津事業所を出場し、信越線で試運転が行われてたE235系1000番台 F-33編成ですが、2/29、湘南方面へ配給輸送されたという。大船にある鎌倉車両センターに向かったと思われる。基本編成33本目の配給。結構な...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240301/20240301172931.jpg

    E217系Y-21編成4両が工場へ

    • 2024年3月1日(金)

    長野総合車両センターへ配給されたE217系Y-21編成のうち、先日の1号車から7号車に続き8号車から11号車の4両(モハE216-1021+モハE217-21+サハE217-21+クハE217-21)がクモヤ143 52によって基地から工場へ移動しました。   ...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240301/20240301172505.jpg

    E217系と廃車置場周辺の様子

    • 2024年3月1日(金)

    本日(3/1)13時32分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。本日は、欠員に寄る人員割の都合で客先回りが午後になりました。この先も、卒業・受験・合格発表・引っ越し・入学式で散発的に欠員が出るの...

    hyama5071さんのブログ

  • 20240301.jpg

    E493系 都オク01編成 試9531M

    • 2024年3月1日(金)

    続いてJRを南下し、新子安でE493系の試運転。逗子まで入線しているようでした。最近話題になっていますが、相変わらず単編成でのハンドル訓練ばかりで他車を伴った姿は全く見られず、当初3編成とリリースされてい...

    茶髪猿さんのブログ

  • うるう年の2024年 前回4年前の頃は皆さん、この横顔を覚えていますか?改めて観るとなかなかユニーク。全開のうるう年・2020年のダイヤ改正で運行を終えた251系・スーパービュー踊り子です。展望席が大人気でし...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • Y-21NN

    E217系 横クラY-21編成 廃車に

    • 2024年2月29日(木)

    2024年2月28日、横クラY-21編成が廃車のため鎌倉車両センターから長野総合車両センターまで配給されました。牽引はEF64-1031でした。E217系の廃車は全97編成中60編成目 および基本51編成中31編成目となりました。...

  • 2024.02.29(木)今日は曇天で寒いのですが、横須賀線新車e235系の甲種と配給がのダブル設定があるので出動行きは南武支線・鶴見線経由という酔狂なルートで、また鶴見駅【逗子駅】今回はすでにDDが到着済み、すぐ...

    lunchapiさんのブログ

  • 2月28日(水)の撮影です 鶴見-新鶴見で 長野配給EF64 1031+E217系(Y-21)11両 (13:07) E217系(Y-21)11両 国道駅に移動して 試運転FV-E991系(HY)2両 (14:39) 車番「FV-E991-1」 ロゴ「HYBARI」 以上です 鉄道コム...

    saikyo senさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240228/22/64bancho/81/07/j/o1200079815407182163.jpg

    蒼い空とE217系配給

    • 2024年2月29日(木)

    横須賀線もずいぶんと新型が増えてきました増えるものあれば減るものもありと2024.2.28 配9441レ 梶ヶ谷貨物タ~府中本町エスコートは1031号機前日の強風で塵も埃もすべて吹っ飛んでくれたようでスカッとした青...

  • 日常と臨時列車といういきなりの矛盾ですが何卒よろしくどうそ。 2236M 成田エクスプレス36号 Ne011+001新宿まで通しで12連運転して千葉を通過する便です。思った以上に客が乗っていてびっくり。前後共に新塗装...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @N--jv3...

  • 【TOMIX】209-2200系通勤電車「南武線」セット(限定品)<98973>今月は日付シリーズを多く出した結果、急遽整備した車両が続出。特に関東は通勤型、関西は特急型を多く整備。これらも小出しする形となりま...

  • ​2024年2月28日、最近 横浜駅も鉄は少なくなり落ち着いてきたので3度目の 横浜駅にしかし なぜか先端はてんこ盛りなので また少し後ろ側にそして 通過時間が 迫る中後ろから E261系特急 サフィール踊り子号が 到...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。