鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E2系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全2343件

  • 今年の2月から3月にかけて、JR東日本から格安のフリー乗車券が発売されていました。その名も、『旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス』といいました。(通称:キュン♥パス)西日本の民ですが、ちょうど平日に...

  • 名残の春

    • 2024年4月22日(月)

    もう少し時期が早ければ、 ここで満開の桜も見られたと 今になって悔やむばかり。  若葉の中に 山桜の彩りが残るのが、 遅い春を感じさせる。    2024年4月21日東北新幹線 福島ー白石蔵王9121B(E2系J66編成200系...

  • 2024/04/20仙山線で運行される風っこ仙山線春風号の撮影に行ってきました。いつもは山形発仙台行きのみの運行となってましたが、今回は仙台発山形行きの設定もあり。両方撮れるようになりました。いつもは宮城県...

    のぶ44さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ。13日と14日に風っこ花めぐり号の撮影会を大開催した時の日記ですよー。今回は2日目の14日の日記。朝、ホテルをチェックアウトしたワタシはそそくさと船岡に向かいました。そして、撮影会...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/12/genta1360074/dc/7f/j/o1080081015423976882.jpg

    磐梯東都バス 猪苗代へ

    • 2024年4月17日(水)

    更新が遅れおります。次は2023年8月に2泊3日で行った磐梯東都バス乗り納めの旅です。磐梯東都バスは猪苗代・裏磐梯エリアに路線を持っていた会社で、2023年9月でバス事業から撤退しました。撤退後は会津バスが同...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/01/annaelsagta/d4/c3/j/o2304172815426850813.jpg

    2015年頃の東北新幹線

    • 2024年4月17日(水)

    過去の写真になりますが、9年前の東北新幹線の写真があったので、載せたいと思います。最初は新白河駅で撮った車両E2系J60編成やまびこE2系J70編成やまびこ・E3系つばさ E3系1000番代L53編成つばさ次...

  • 2024年4月15日に、E2系J70編成とE3系L64編成が「やまびこ・つばさ129号」(6129B所定E5系、代走)として運行されました。E2系とE3系の併結での両編成ともの営業運転はダイヤ改正以後消滅しており貴重な姿となりまし...

    2nd-trainさんのブログ

  • 前回の更新から気づけば1年も経ってしまいました・・・ もはや打ち切り説すら出ていたのではないかと思われる本プロジェクトですが、リアルの活動が多くなって、それに伴い記事執筆などに時間を取られたことや、...

    つばめ501号さんのブログ

  • DSC_0024

    E2系J66復活?!

    • 2024年4月15日(月)

    どうも管理人です。今日は先月ダイヤ改正で引退したはずのE2系J66編成書きます。先月のダイヤ改正で引退したはずのE2系J66200系とそうですが今月に入り突如復活することに客扱いしてないですが、ここ何回かつばさ...

  • 東北新幹線内滑走防止として暫定的な措置して、「つばさ160号」と「つばさ121号」にE2系J編成(回送扱い)を併結して通常運用が実施されていますが、この措置が当初3月末までの予定が当面の間、実施されることが...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024.4.13(土)普通列車グリーン車で宇都宮まで来た俺半袖1枚だが然程寒さは無い・宇都宮 13:21発 →東北本線.那須塩原普通 黒磯行模型では何故か人気のE131系約45分、ロングシートの我慢3両編成は空席があるが、隣...

    のたねさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ。乗り鉄&撮り鉄で宮城県に行ってきた時の日記の続きですよー。つーわけで、今回は2日目の7日の日記。さて。朝、ホテルをチェックアウトしたワタシは、前日に続いてこの日も白石川堤一目...

  • 収録時の様子(撮影:番組スタッフ)FM世田谷のラジオ番組「昭和バンザイ」(提供:ピアノドクターの西部ピアノ)では、4月11日、18日の放送では、3/27にリリースされたセルフカバーアルバム「Re:cover」のPRも兼ね...

  • ★<12-002>旅するNゲージ E5系新幹線「はやぶさ」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>E2系の後継車として、2011年に登場したJR東日本E5系。東北新幹線 “はやぶさ” として、最高速度300km/hで運行を...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/06/kazu0418555/11/97/j/o0700046615423457651.jpg

    東北新幹線 4/7

    • 2024年4月10日(水)

    4月7日撮影になります。前日に下見をして桜を絡めるのを諦めたけどどこで撮影するか悩んでたらに目撃がE2系200系カラーJ66編成が滑走対策で伴走車として走ってるみたい運用順からE3系L65編成と繋がりそうなので...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-f...

  • 新幹線E2系J66編成+E3系L65編成のリバイバルカラーが連結して運転(2024.04.07) 4/7 つばさ121号+J66編成回送つばさ121号の滑走防止対策として東北新幹線に帰ってきたJ66編成が銀つばさと連結! […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 6.カウントダウンの「つばさ」と「やまびこ201号」の旅京浜東北線で東京まで行き、丸の内で青春18きっぷから新幹線切符に切替え、在来線コンコースから新幹線改札口に行き、新幹線ホームに上がる。「やまびこ...

  • 2024年4月7日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J66編成がつばさ121号の伴走車として運用され、つばさ121号はE3系L65編成(なつかしのシルバーカラー)が充当されたことから、、E2系J66編成(200系リバイバルカラ...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!早起きは三文の徳とはっこういうことを言うのでしょうか?本日、つばさ121号においてE2系J66編成200系リバイバルカラーとE3系L65編成銀つばさのリバイバルカラー同士の連結が再来しました!まさか改...

    tetsutoo28m32さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。