鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「8111F」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全696件

  • 前回の記事の続きです。 大宮駅で下車して、JRに入場券で入ります。昨日も撮影したE653系使用のゆのたび草津四万の発車時刻に近かったので、撮影しようと思います。『2024年2月8日 北鴻巣でE653系国鉄色「ゆのた...

    サンホースさんのブログ

  • 本日は仕事が夕方からだったことと、8111Fが大宮〜柏間での運用だったので、仕事前に8111Fを撮影してきました。 まず東岩槻で大宮行を撮影します。 東岩槻で撮影後、折り返してくる柏行を撮影するために、大宮...

    サンホースさんのブログ

  • 東武8000系8111F

    • 2024年2月9日(金)

    古利根川の古い橋梁を渡る東武8000系8111F。何度か訪れて、やっと満足出来る写真が撮れました。春になったら、古利根川沿いの桜並木と一緒に撮ってみたいですね。<春日部~藤の牛島 *古利根川橋梁>

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240208/09/gagaga1118/58/f7/j/o1296086415398875873.jpg

    チョイ鉄2024 その2

    • 2024年2月8日(木)

    2月6日はチョイ鉄。前夜から降雪があり、地面も若干白かったので出撃しました。本当は車体への着雪を期待していたのですが・・・まあ雪景色で撮れるのは最後かなと思い、メト8を撮影。この日の日中はミクリ1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240208/09/gagaga1118/4d/ab/j/o1148086115398863224.jpg

    スタンプラリー2024 その1

    • 2024年2月8日(木)

    1月22日はスタンプラリーへ。東武で「弱キャラ友崎くん」のスタンプラリーを開催しています。TV番組自体は見たことがないのですが、東岩槻が舞台で、スタンプがその他大宮、春日部でコスパ、タイパが良さそう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240207/17/inutetsudo/ba/7b/j/o1080081015398654992.jpg

    今日中古屋で買った物

    • 2024年2月7日(水)

    こんにちは。8111Fです。今回は中古屋に行ってみたので紹介したいと思います!順に紹介していきたいと思います。①特急あずさ号E257系特急型電車最初は特急としては人気の車両、E257系です。現在は特急踊り子号、...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨年の11月以来8111Fに遭遇していませんでしたが今朝大宮公園のラジオ体操帰り〜大宮公園駅近の踏切で上り電車を見かけたので急いで家の近くまで歩いて...

  • こんにちは。 現在外は雪が振ってます。(記入2/5) 南クリです。ふざけたタイトルですね。今月2回目の(倒置法)突然ですが東武東上線にどのようなイメージをお持ちでしょうか?おそらく沿線民に聞くと、・事...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Sasura...

  • IMG_1077

    雪の中を行く東武8000系8111F

    • 2024年2月5日(月)

    久々に関東での大雪。日中はそこまでの積雪では無かったものの、ちょっと積もりだした夕方に、比較的自宅から近い東岩槻で無理やり撮影。道路上にもそろそろ積もりだすか?と言った降り方。日没30分ぐらい前。全...

    TIB超特快さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240205/18/taiaki1113/f7/18/j/o1080144015397919900.jpg

    東武8111Fを撮影に。

    • 2024年2月5日(月)

    早いものでもう2月.節分も過ぎてしまいました。1月3日、野田線に向かいました。8000系もカウントダウンが近づいてるようです!メインは8111Fですけど。編成全体の写真がないので岩槻で待機。少年野球大会、メモリ...

  • ご自由にお使いください

  • 昨年(2023年)10月から東武野田線(アーバンパークライン)に定期運用で復活した8000型(8111F編成)電車の撮影に何度か行きましたのでその様子をご覧いただこうと思います東武鉄道8000型(系)電車とは1963(昭...

    trawayさんのブログ

  • 望遠圧縮の巻き構図。2024年1月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @starna...

  • 2024年1月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240131/20/kitatetu-dd/8d/28/j/o3059203215395962854.jpg

    ゆっくりとした時間が流れる

    • 2024年1月31日(水)

    今日は1月の月末。公休日だし天気も良く野田線の撮影に出掛けた。古利根川へ出掛けると釣り人はいるし川なのに水鏡が出来るくらいの凪だった。こんな電車が走りゆっくりとした時間が流れると昭和かな?と錯覚しそ...

  • 2024年1月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • 一ヶ月ぶりの更新となってしまった昨年10月28日の「東武鉄道8000系8111F転属記念 南栗橋発東武日光経由七光台転属回送ツアー」参加レポ(^0^;)、 5回目は東武日光を出発し、春日部での撮影タイム経て終点七光台...

  • こんにちは。8111Fです。今回はXの方の撮影写真も含め紹介したいと思います①上野駅 撮影者/8111F②馬橋駅 撮影者/西武線沿線民③上野駅 撮影者/東急8631F@TOKYU

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。