鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「215系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全1683件

  • この記事では、E235系の導入により置き換えが進められている、※E217系の疎開に関連する回送(廃車・配給含む)の状況をまとめています。※ただし、定期検査(TK入出場に関連)の記録は対象外としております。↑記事...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 今回は関東近郊での活動です。 全体としては2泊3日の遠征の一部となるのですが、各日程で活動内容が大きく異なるのでタイトルは個別にしています。 本日の行程 本日の行程ですが、この日の活動内容は大きく分ける...

    つばめ501号さんのブログ

  • 3月26日土曜日。平端で天理臨を撮影し、大和西大寺に戻って京都しまかぜとあおぞらの回送を撮影しました。まずは京都しまかぜ撮影のため1・2番線ホーム大阪難波方に陣取りました。10時24分頃奈良線9726F6連の普通...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220403/08/aeras-trd/95/fd/j/o1773118215097101447.jpg

    北関東周回その2

    • 2022年4月3日(日)

    ヒガハスで朝練貨物を撮影後は真岡SLに転戦正月以来の訪問です。桜が沿線では満開となっていました。北真岡の定番は激パしていたようですね。光線わるいのし次の予定があるので今回はパスここもそこそこの玄人の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220331/11/gagaga1118/58/10/j/o4520301415095652268.jpg

    送り鉄2022 その3

    • 2022年4月1日(金)

    3月25日は早朝の稲荷山ストレートからスタート。午前0時半頃に現着したら既にテツが10人くらい。なかには寝袋にくるまり現マルしている人も居ました。3月下旬とは言え、手元の気温計はマイナス2℃。けっこ...

  • 二階建て電車について関東、関西の比較考察する!JR東日本管内では二階建てグリーン車を利用する乗客が多いから、新造車両を投入するのだと思います。では何故?関東方面の乗客はグリーン車を利用する方々が多...

  • TOMIX 215系 (31)

    TOMIX 215系の入線整備 ④

    • 2022年3月30日(水)

    TOMIX 215系の入線整備の仕上げです。いつものスミ入れを、ウェザリングカラーのマルチブラックで行いました。前面のスカートも、細かいモールドが彫ってあるので、それがしっかりと見えるようになりました。先頭...

    gaouさんのブログ

  • 2月4日金曜日。京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤを土居、野江で撮影して、再び土居へと戻って来ました。土居で平日ダイヤ名物の6連準急を撮影しました。9時01分頃13022F7連の準急淀屋橋行きが通過しました。この電...

    express22さんのブログ

  • 215系 行き先表示ステッカー

    • 2022年3月26日(土)

    先日、購入したTOMIXの215系基本4両・増結6両の合計9両セットですがセットの中には行き先表示のステッカーやシールが同封されてません…。我が車両区の215系は「ホリデー快速ビューやまなし」小淵沢行きにしたいん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220325/02/ef510-510/5c/06/j/o1920128015092563064.jpg

    4年前の今日 215系

    • 2022年3月24日(木)

    型式消滅東海道線では撮影していないかも?長坂-小淵沢 9591M 215系 ホリデー快速ビューやまなし号 2018年3月24日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 2月4日金曜日。京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第7弾です。野江に移動して引き続き撮影しました。8時06分頃2631F7連の準急出町柳行きが通過しました。 8時08分頃2634F7連の通勤準急中之島行きが通過しま...

    express22さんのブログ

  • 現車の動向から確定的でしたが、215系で最後まで在籍したコツNL-2編成は、今年1月3日付で全車両廃車となったことが鉄道ファン・鉄道ジャーナル各最新号に記載されています。コツNL-3編成は昨年5/22付、コツNL-4編...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 遅ネタになりましたが、待望のダブルデッカー編成、TOMIX 215系の整備が完了し、走らせてきました。▲215系の所有、遂に自分も夢が叶いました!▲この堂々たるスタイル。圧巻ですね!▲座席(一般)成形色はグレー。...

    JZさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220318/23/desktoptrains/7b/f4/j/o1080122015089668578.jpg

    TOMIX JR215系近郊電車(2次車)

    • 2022年3月20日(日)

    満を辞して、TOMIXから発売。JR215系近郊電車(2次車)基本セットと増結セットの計10両が入線。こちらが動力車。幕は迷わずビューやまなしに。取り急ぎ、分割レイアウト「池多摩急行電鉄」にて試運転。中央線を走る...

  • オールダブルデッカーの通勤電車!あおぞら号と仲良く鶴亀電鉄で走ってもらおうかな!サンライズ特急と並走して来たら、凄い迫力だったろうなぁ!!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220319/20/ein2019/6b/f6/j/o0597032815090049781.jpg

    鉄道模型、散財2022 Ver12 (ToT)

    • 2022年3月20日(日)

    鉄道模型、散財2022 Ver12 (ToT)御訪問有難うございます。今回もテックステーションでの散財です。TOMIXのCタイプ小型ディーゼル機関車です。これも、半額で売っていました。禿鷹根性は救いようが無いですね。T...

    ein2019さんのブログ

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから新発売されました215系電車 になります。 前回までのあらすじはこちら↓↓↓ それでは、ちょっとだけ弄ります。 整備という名の加工を ...

  • ポポンデッタから2023年の新製品の発表がありました!!今回はポスター3枚です! 東京メトロの新型17000系と18000系、また名古屋市交通局東山線のN1000形までラインナップされました!なかなか豪華ですね!!(^^ ...

    taka261さんのブログ

  • TOMIX 215系 (23)

    TOMIX 215系の入線整備 ③

    • 2022年3月18日(金)

    TOMIX215系の入線整備続きです。今度は内装に手を付けました。普通車です。車内の画像をWEB検索してみると、ヘッドレストの部分はグレーでシートは青のツートンでした。でもさすがにツートンには塗り分けられない...

    gaouさんのブログ

  • 3月12日土曜日。ダイヤ改正後の貨物ダイヤが不明なところがあったので、朝から岸辺で運用確認などのため撮影しました。8時23分頃吹田貨物タの中線でEF210-336が入替のためやって来ました。 8時24分頃225系L8+U9...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。