鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「207系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全2956件

  • IMG_9625

    TOMIX 221系の導入

    • 2024年1月13日(土)

    SN総合車両所です。当車両所では関西地区の車両も少しずつ導入していますが、一つ穴となっていた形式がありました。それは関西各地で活躍する221系近郊型電車です。過去に製造した関西のJR型車両についてはこ...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 20240112_180949(0)

    通勤乗車/令和6年1月12日・13日

    • 2024年1月13日(土)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:56 住之江公園駅着1月13日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園駅始発 普通...

    レッドボーイさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240112/23/63306430/0f/d7/j/o0810108015388750471.jpg

    仕事中に(* ´ ˘ ` *)フフ

    • 2024年1月13日(土)

    まだ休みボケで身体重い…今週…火曜日にひめじ別所駅223系(´°ㅁ°`)アァァァ失敗…EF210-109おっ!221系EF210-9水曜日に大阪市でJR223系近江八幡市で近江鉄道元西武鉄道木曜日に河内長野市で南海南海金曜日に神戸市でJR...

  • 残念ながら、昨年2023年に引退した車両をまとめました。2023年は、ダイヤ改正で多くの種別が整理されたうえ、あちこちで長年の顔だった車両が引退した印象があります。ただコロナ禍明けということもあり、臨時列...

  • 12月10日にJR神戸線明石駅で撮り鉄した写真(その2)です。225系L10編成左=321系D16編成 右=223系V16編成321系D16編成321系D3編成207系T17編成223系V53編成3...

  • 20240108_181802

    通勤乗車/令和6年1月8日・9日

    • 2024年1月9日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着1月9日帰りの通勤乗車6:55 住之江公園始発 ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 12月10日にJR神戸線明石駅で撮り鉄した写真(その1)です。223系V6編成225系U3編成207系Z18編成321系D16編成207系S48編成D16編成207系Z11編成223系V54編成20...

  • 20240106_182339

    通勤乗車/令和6年1月6日・7日

    • 2024年1月7日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:24 立花発 A普通京都行き 321系7両18:35 大阪着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着1月7日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240105_181803

    通勤乗車/令和6年1月5日・6日

    • 2024年1月6日(土)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:48 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:10 住之江公園着1月6日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅...

    レッドボーイさんのブログ

  • どうも、めいかです。今回はウソ電記事です。 207系、常磐緩行線の主力として2009年まで活躍した車両です(存在しない記憶)。 今回はそんな207系が205系や103系同様日本全国の路線に投入されてたら…と言うifイラス...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 通勤乗車の紹介です。上り電車が遅れてます。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両4分遅れ発(18:07発)18:22 北新地着尼崎の3分停車せず、そのまま発車。定刻着18:34 西梅田始発 普通住之江...

    レッドボーイさんのブログ

  • こんにちは。あおなみです。 今回は207系のお話です。 関西に来ると必ずみる電車でもある207系。321系とともに普通列車や快速列車としてアーバンネットワーク(死語?)で幅広く活躍しています。 そんな207系、更新...

    TRAinDATAさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240101/19/hatahata00719/c1/92/j/o0800053315384417833.jpg

    網干訓練を武庫川堤防で撮影

    • 2024年1月1日(祝)

    あけましておめでとうございます。本年もどうぞhatahataの撮影日記にお付き合いいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。本日は初詣やお寺参りの家族運用で非鉄でした。今回の更新は12月29日に撮影した網干...

    hatahataさんのブログ

  • 12月30日土曜日。新大阪でのJR京都線撮影の続編です。一旦新大阪で朝食を頂き、再度ホームに入って次の221系快速を狙いました。8時45分頃225系L7編成他12両の快速加古川行きがやって来ました。 8時46分頃321系D1...

    express22さんのブログ

  • 【8月27日(日)】兵庫テロワール企画の一環で名谷車両基地を見学しました。特製ヘッドマークが付けられていました。【8月28日(月)】回9928M207系X1編成和田岬線送り込み回送兵庫へ和田岬線用207系が送り込まれまし...

  • 通勤乗車の紹介です。ホンマやったら乗れるはずのない電車に乗れた。見ての通り、18:12を指している。18:09が遅れてるので乗れた。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両6分遅れ発(18:15発)18:20 ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 明けましておめでとうございます。 今年も、残念ながら2024年もしくは近年のうちに廃車・引退・定期運行終了してしまう列車をまとめました。なお「○○月ダイヤ改正で引退」となっていても、それより早く運用離脱す...

  • 12月30日土曜日。正月休み2日目のこの日はウヤ予定でしたが、所用ついでに朝活を行いました。茨木から岸辺に移動して221系快速を撮影しました。7時49分頃223系J4編成他の快速野洲行きが通過しました。 同じく7時...

    express22さんのブログ

  • 今回はMICRO ACEの203系100番台(JR仕様)です。中古購入のためパッケージなし。国鉄時代に常磐緩行線・地下鉄千代田線直通用に使用されていた103系1000番台を置き換えるために登場しました。6両基本セット(品番:A-...

  • 20231230_181803

    通勤乗車/令和5年12月30日・31日

    • 2023年12月31日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両19:08 住之江公園着12月31日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 23系6...

    レッドボーイさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。