鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「撮影地」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全32915件

  • モノサク言わずと知れた総武本線屈指の有名撮影地。田んぼの脇から撮らせていただいたのはもう何回にのぼるかさっぱりわかりませんがふとちょっと気になる場所を見つけてしまいました。最近造成された住宅地。た...

    oridonさんのブログ

  • x10115

    水鏡

    • 2024年5月20日(月)

    って画像は2023年のナンバー去年の・・・・・・今日撮りました。。。土曜日でしたね。。。去年の書き込みでDD200でアップしていますがそれから1時間くらいでしょうか??来たのがDF200。。。1時...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/prius0771/78/38/j/o3712247515440885195.jpg

    黄身のあだ名は?

    • 2024年5月19日(日)

    5/19(日)JR伯備線遠征の真っただ中で、日記更新がだいぶ滞ってしまっています( 一一)汗 すいませんさて、381系から新型やくも(273系)への置き換えが順次進んでいます。最近では381系のほうがすっかり少...

  • 今回は総集編。日根野HF607編成にHM風のシールが撮り付けられたので追い回していたお話です。 〈目次〉プロローグ日根野225系HF607編成『大阪来てな!』撮影3月31日美章園駅三国ヶ丘‐百舌鳥4月10日:津久野駅4月2...

    堺の少年さんのブログ

  • IMG_1436-1.jpg

    JAPAN COAST GUARD 3

    • 2024年5月19日(日)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。今日も日差しの下では暑かった福岡地方。湿度が低くからりとしてまして、木陰では心地よかったですね。イベントからの更新です。巡視船 ″やしま″一般公開操舵室の模様を貼っておきます。...

    Qテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/17/kitatetu-dd/e0/b8/j/o3898258015440296217.jpg

    2本のSONIC

    • 2024年5月19日(日)

    九州撮り鉄で最初に向かった撮影地は東福間だった。すでに貨物列車のピーク時間は過ぎており電車中心の撮影だ。鹿児島本線(小倉~博多間)のメインといえば特急ソニックだ昔からの883系を使った車両と「白いかも...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/c93a396804940fc5257580c93f105e01.jpg

    赤い電車の応援団

    • 2024年5月19日(日)

    蒲郡線の存続を求める『赤い電車の応援団』。撮影日: 2024年4月28日撮影地: 名古屋鉄道 蒲郡線/蒲郡競艇場前~三河鹿島

    ケンチャンさんのブログ

  • 小田急線8000形を、東海道本線函南駅で見送ってきました。 まさかのサステナ車両授受発表から8ヶ月、いよいよ西武線へ行く日がやってきました。 小田急ファンとしてはまた塗装車が減るのが残念ですが、廃車され...

  • この夏、なんと夜行列車で臨時「特急アルプス」が走るそうです。 「快速ムーンライト信州」の復活ではありませんでしたが、久々の臨時夜行列車運行には本当に喜びたいです。あさイチから行動できる夜行列車のメ...

  • 西武鉄道が小田急8000形8261Fを譲り受け、5月18日(土)深夜から甲種輸送が開始されています。19日(日)は日中に東海道線を上るため、各地でファンが集まりました。私は東海道線の撮影地には疎いので、以前に親...

    河童アヒルさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/14/anaana787/29/95/j/o1340093715440665615.jpg

    いよいよ始まった西武への譲渡

    • 2024年5月19日(日)

    本日(5/19)に小田急の8000形(8261編成)が西武鉄道譲渡の為の甲種輸送がありました。撮影場所は甲種の時刻と相談しながらいつもの場所へここの撮影地は前方に数人、後ろにお一人の撮影者しかおらずのんびり撮...

    小清水 巧さんのブログ

  • 2024年5月19日 生憎曇天の空模様となった今日は出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E653系(水色)特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車&EF66(サメ)&EF210(桃太郎)牽引武蔵...

  • 2024年5月19日 生憎曇天の空模様となった今日は出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E653系(水色)特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車&EF66(サメ)&EF210(桃太郎)牽引武蔵...

  • (2024.3) やくも沿線撮影の旅 (1日目) ~サンライズ出雲~3泊4日 2日目ですサンライズ出雲に乗車中岡山駅です寝起きのホームの散歩は良い眠気覚ましになりますサンライズの切り離しはいつも大人気瀬戸号は...

  • 113系はなくなってしまいましたが、5月の清々しい青空の下の写真を。甲南駅の北側は田んぼが広がっていて、少し高い位置にある道路からサイドを撮ることができます。田植えの終わった初夏ごろから一面緑の絨毯に...

  • 24-5-1.jpg

    夏の足音

    • 2024年5月19日(日)

    周期的に天気が変わる5月らしい気候とともに、少しずつ気温は上昇しており夏の訪れを実感しています。まだまだ湿度が低いので気温の割に過ごしやすいですが、後1ヶ月もすれば蒸し暑い梅雨がやってくるのでしょう...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/08/namadekosh/42/98/j/o1031068815440548012.jpg

    地下鉄車両と撮影会2

    • 2024年5月19日(日)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方、朝方最低気温は20℃を下回りました。現在は小雨模様です。 引き続き、昭和60年9月に行われた地下鉄撮影会時の写真...

  • 実に1週間ぶりの鉄だった。リハビリかもしれないね。いやそれが普通だろうが。春休み期間で遊び過ぎなんだよオマエは。 という訳で久しぶりに何を撮ろうかと思い立って向かったのは結局押上線。まあ高架化されち...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/e831baf5f27a3a007b19b9c0b767eed4.jpg

    乱れる鯉のぼり

    • 2024年5月19日(日)

    風にあおられ乱れる鯉のぼり。撮影日: 2024年4月28日撮影地: 名古屋鉄道 蒲郡線/蒲郡競艇場前~三河鹿島

    ケンチャンさんのブログ

  • さあ、とうとう映画ガチャコン!3の撮影も四日目となりました。本日はまず近江鉄道線管理機構に集合。この場所から彦根駅へ向かい、駅前ベンチで撮影。ガチャコン!2でおなじみの増田晶子さんが登場♪駅前の撮影...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。