鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高架」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全20315件

  • 1700 20151018 132・1704 妙興寺-島氏永

    1700系

    • 2024年4月30日(火)

    2015年の撮影、妙興寺を通過し高架線から駆け下りてきた1700系。まだ2200系に合わせたコンセプトで顔が黒かった頃の姿です。2015年10月18日撮影 132列車・1704 妙興寺-島氏永

  •  九州のED76形電気機関車と言いますと、現在は上の画像のJR貨物門司機関区に所属しております車両が最も知られておりますが、そんなJR貨物所有の機関車にも運用を離脱している車両が出てきているなど、...

  • ヨンマルに揺られ一駅引き返して15時57分掛澗駅着。列車は当駅で17分も停車。車外に出て駅舎を撮る。掛澗と書いてかかりまと読む。難読なことを覗いて別に面白みも無さそうだがそんな駅名だからか壁に貼られた駅...

  • 旅行5日目は後生掛温泉を出て花輪線、田沢湖線沿線を巡って北上に泊まりました。4日目へ戻る平成11年(1999年)9月28日(火) 6時起床。615頃に、まずは大浴場へ行った。前夜は薄暗かった大浴場だが、今は...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/19/toshicatoshica/65/f6/j/o0746108615431644647.jpg

    枝切街道(20)

    • 2024年4月29日(祝)

    八尾市の中心へN53 大阪中央環状線を横切り、この会社さんの所を入りますN54 微妙なカーブの道ですが歴史街道らしくはありませんN55 ここを右折しますN56 段々と都会になって行きますN57 府道2号の穴太交差...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/20/nagatetsu-dioramasquare/28/68/j/o2141120415432155574.jpg

    4/28

    • 2024年4月29日(祝)

    どうも、樹(たつき)です!遅ればせながらブログ更新です…昨日は疲れがきてしまってですね…さてさて、昨日はなんと3時間貸切×2組様というスケジュール! ながてつ鉄道ジオラマ館始まって以来のありがたいご予約で...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第092回。続いての訪問駅に到着、列車を降り立ちます。やって来たのは、洗足池(せんぞくいけ)。当駅にもホームに昔ながらの木造上屋が残ります。洗足池駅も築堤上...

  • 今回は2024年3月24日・30日に運行された臨時列車「ELレトロぐんま桐生号」に乗車してきましたのでそのレポートです。 なお、公開まではだいぶ時間が経ってしまいましたw メインは乗車ですが、この往路にあたる「...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2024年04月24日AM08時過ぎ。門司より、福岡天神へ到着です。✨地下鉄七隈線 天神南駅✨AM08時頃、到着!✨渡辺通4丁目交差点✨国体道路方面の右側は、西鉄福岡(天神)三越口。信号を渡り国体道路を西へ!西鉄大牟...

  • 調査日:2024(令和6)年3月8日(金) ダイヤ改正を目前に控えた3月のこと、思い立って北海道新幹線に乗って函館へ行くことにしました今回は函館行きについてのレポートです注:ここで記されている列車の時刻等は...

  • 信越本線 北長岡駅

    信越本線 北長岡駅

    • 2024年4月29日(祝)

    駅舎とホームの間を上越新幹線の高架橋が通っています。 駅周辺には工場が集中して立地しています。 (2022年10月16日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 信越本線 北長岡駅 first app...

    バーターさんのブログ

  • 新京成初富駅周辺からの電車光景と、クラシック演奏会の話ですブラームスの交響曲第3番演奏会を聴きに新京成の初富駅まで乗りました。この駅に近い建物から、鉄道好きには興味深い光景があります。同じ地点から...

  • 2024年1月2日(火)に、広島県広島市安佐北区にあるJR西日本可部線あき亀山駅に来ています。これからあき亀山16:03発広島行きに乗って、ひとまず安芸長束駅へ向かいます。これは可部線復活区間にで...

  • /mvrgourmet.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5110-e1714304730251.jpeg

    レイアウト作成〜支線開通

    • 2024年4月28日(日)

    本線のループ開通以来、しばらくおいたままになっていた支線部分を開通させました。スタイロフォームを切り出していずれ地下になる部分に線路を敷設していきます。The post レイアウト作成〜支線開通 first appea...

    osozakiさんのブログ

  • 近鉄やJR大阪環状線との乗換駅となっていますが、各線の乗り場まで若干距離が離れていることもあってか、利用者数はそれほど多くありません。駅周辺は東京の新大久保に並ぶ大規模なコリアンタウンが形成されてお...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230504/15/964mkq/2e/00/j/o0978097815279417242.jpg

    京成が、関東鉄道を子会社化

    • 2024年4月28日(日)

    関東鉄道も、京成電鉄の100%子会社になるそうです。高速バスがすでに京成と同じなので、さほど違和感はないように思います。京成が北関東「非電化私鉄の雄」を100%子会社に! 新京成と同じ道を歩むか?(乗りも...

  • 代々木上原から登戸までが複々線化され、向ヶ丘遊園までは上りだけが線増された3線となっている小田急。1989年度から工事が始まりますが、複々線化事業が終わったのは、29年後の2018年度のことでした。完成までに...

    ワタシダさんのブログ

  • こんにちは初夏のGW、各地は混んでいるんでしょうね? 数日前、平日なのに関越道は事故渋滞。新座料金所は順調に通過したんですが、所沢IC手前から渋滞にはまり、消防10台以上、救急3台、警察5台の緊急車両が追...

  • EL120+ホキ 知立入線

    • 2024年4月28日(日)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2016年12月17日名鉄のEL120+ホキの工臨がありました工臨現場は分かりませんが、三河線か豊田線だと思われます知立入線の動画ですまたEL120の動画です到着してすぐに入換灯...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/08/monncyan-36/1c/41/j/o3000200015431390173.jpg

    ぶらり鉄旅 湖西線へ

    • 2024年4月28日(日)

    皆さんおはようございます今日の天気は晴れ 貴重な晴れ間ですGWに入り 各地でいろんなイベントが開催されてますが私たちはいつもと変わらに日常です明日からはまた天気が下り坂 晴れ間の今日はしっかりと作業...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。