鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高尾」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全5751件

  • IMGP5580-1.jpg

    夕暮れのE653系特急

    • 2024年5月4日(祝)

    大型連休後半。貨物列車はほとんどお休みという状況ですので、被写体は旅客列車。時刻表を眺めておりまして、夕暮れ間近の浜崎橋へ。午後6時前にE653系の特急列車を撮影しました。1枚目 特急 鎌倉 8089M(2024...

    bellcomnさんのブログ

  • 2024/5/4 西八王子(復路 9022M)

  • 猿橋駅から歩くこと10数分ほどで名勝「猿橋」にやってきました。入口には小さな祠・・・「山王宮」だそうです。奥に橋が見えます。車が走っている手前です^^;こちら猿橋の入口。錦帯橋などと比べると小ぢんまりとした印...

    キャミさんのブログ

  • ギリギリに到着したのでポジションなく後方でしたが、入線時は問題ないが出発時は被るのね。貨物がなくて暇なので多摩川へ京王線ガチャへ!大当たり:ピンク(キティ)中当たり:グリーン(マウント高尾)小当た...

  • 世間様(笑)がゴールデンウイーク(笑)前日とプレミアムフライデー(笑)に浮かれていたこの日、久しぶりに臨時ながらも特急かいじ号に充当されるE257系5000代の雄姿でも収めようかと思い、また久しぶりに中央線のオ...

  • 5月3日(金・祝)の撮影です 東浦和-東川口で 回9623ME653系1000番台(K70)7両 (7:19) 移動して 「鎌倉」(8086M)E653系1000番台(K70)7両 (8:02) 南浦和-東浦和に移動して 「絶景ネモフィラ高尾号」(9021M)E653系10...

    saikyo senさんのブログ

  • DSC_7255

    5/4 E653系連チャン

    • 2024年5月4日(祝)

    今日も朝は時間がありましたので、E653系臨時特急に連チャンで撮影に行きお気楽撮影!今日は先に9021ME653系水色K71「特急 絶景ネモフィラ高尾号」を立川で捕獲したのが1枚目。西国分寺に移動して8086MのE653系K...

  • DSC_7255

    5/4 E653系連チャン

    • 2024年5月4日(祝)

    今日も朝は時間がありましたので、E653系臨時特急に連チャンで撮影に行きお気楽撮影!今日は先に9021ME653系水色K71「特急 絶景ネモフィラ高尾号」を立川で捕獲したのが1枚目。西国分寺に移動して8086MのE653系K...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/06/dinopapa/ef/f4/j/o1000056215434043914.jpg

    ツツジが咲く駅

    • 2024年5月4日(祝)

    ツツジと書いたけど、サツキかも?千葉県からはるばる乗り入れてきた都営地下鉄の電車。高尾山の麓まで行きます。閉まりかけのドア越しに。この花は、この先もう少し楽しめるかな。プラレール 限定車両 都営新宿線...

  • ゴールデンウイーク後半に入りました。今日は朝から奥さんの実家に出かけて芝刈りや草むしりなど庭仕事の手伝いでした。15時過ぎに自宅に戻り、今度は野菜の苗の植え付け。一日庭仕事に明け暮れました。さて、今...

  • 長いタイトルだ(笑)タイトルにある通り、今日は令和6年5月3日。GW後半初日。日付に因んでE653系の日。そんなわけで、特急絶景ネモフィラ高尾号を撮影してきました。 午前中は家の用事があったので、勝田から高...

    常磐快特さんのブログ

  • DSC01914

    E259系塗装変更

    • 2024年5月3日(祝)

    2023年3月に突如として塗装変更が発表され、1年で全編成が新塗装となったE259系。24年3月改正でのしおさいへの投入を見越しての変更でしたが、あまりに激変した印象に賛否両論となりました。のっぺりとした印象に...

  • 新府駅から中央線上り列車の高尾行きに乗車しました。乗車したのは211系の6連最後尾車両。車掌さんが乗務されていますが、乗務員室手前の一角には「事業用」の幕が張られてました。各駅に停車するごとに駅員さんが...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/15/dinopapa/cc/ed/j/o0800053215433763709.jpg

    中央本線にE653系水色編成

    • 2024年5月3日(祝)

    E653系の「フレッシュひたち」復刻塗装のうち水色の編成が、この連休中、特急「絶景ネモフィラ高尾号」として高尾~勝田間に運転されます。今朝は寒いと感じるくらいの気温でしたが、五月晴れの空とネモフィラを...

  • 今日からGWの後半戦が始まりましたが、五月晴れに恵まれた今日はE653系を使用した絶景ネモフィラ高尾号と鎌倉号を西国付近で撮って来ました。撮りに来ていた人はどちらも一人だけでしたが、2ケ所とも私の定位...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/14/type103/5e/f1/j/o1080080515433730216.jpg

    陣馬ヘッドマーク

    • 2024年5月3日(祝)

    GW後半戦スタート、天候もまずまずなようですね。昨日、事前に運用を何も調べずに京王線高幡不動近くの沿線(川崎街道高幡橋下)で何気なく構えてたらやって来た7000系7722Fこの時期恒例?の「陣馬」ヘッドマークを掲...

  • 2024年5月3日 早朝から晴天に恵まれた今日は出羽公園付近で沿線に咲く 菖蒲の花 と共に" E653系K71編成(水色)特急 絶景ネモフィラ高尾号 勝田行&E653系K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号...

  • 2024年5月3日 早朝から晴天に恵まれた今日は出羽公園付近で沿線に咲く 菖蒲の花 と共に" E653系K71編成(水色)特急 絶景ネモフィラ高尾号 勝田行&E653系K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号...

  • DSC_7238

    5/3 E653系K70、K71編成共演

    • 2024年5月3日(祝)

    本日はE653系による絶景ネモフィラ高尾号と鎌倉号が走るので武蔵野線で二兎追い!効率の良いちょうど離合する場所にて撮影します。上手くすれば並びか離合が撮れるかとも思いましたが、先に来たのは8086MのE653系...

  • DSC_7238

    5/3 E653系K70、K71編成共演

    • 2024年5月3日(祝)

    本日はE653系による絶景ネモフィラ高尾号と鎌倉号が走るので武蔵野線で二兎追い!効率の良いちょうど離合する場所にて撮影します。上手くすれば並びか離合が撮れるかとも思いましたが、先に来たのは8086MのE653系...

    kakuekiteisyaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。