鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高尾」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全5751件

  • 2024年4月13日、臨時特急「絶景ネモフィラ高尾号」が高尾〜勝田間で運転されました。使用車両は勝田車両センター所属のE653系カツK71編成でした。4月14日にも運転予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240411/22/enolagay1945/9c/e2/j/o0479108015424618768.jpg

    喜楽里別邸

    • 2024年4月11日(木)

    一昨年位にこどもの国に高尾山極楽湯みたいのがあったらないいなという話をしていました。お風呂はこどもの国に隣にあって、子どもを対象とした面白いお風呂や、防空壕を利用した洞窟風呂か洞窟サウナがあったり...

  • 今回改正で、多様な変化が見られたのが高尾線です。【一部列車が高尾止まり 各停高尾行きが再登場 】高尾線下り列車は原則高尾山口行きですが、例外的に早朝・最終列車などに各停高尾行き列車が運行されてきまし...

    特急高尾号さんのブログ

  • 雨降りしきるホームに滑り込む中央線の特別快速。最初、高尾駅かと思ったのですが、国分寺駅ですって。今からじゃ想像がつかないほど、国分寺駅は化けましたね。撮影は昭和54年とのことですが、この頃の特快は...

  • 「八王子名勝志」にある「七曲」の説明を読むと、おもしろいことが書いてあります(資料①)。以下に引きます。(資料①)「八王子名勝志」の七曲の説明箇所(注1)続きをみる

  • 東京近郊区間で独断偏見で選んだ10路線です一緒に仕事をしていた時の人から、「近場で景色のよい路線はないか」と聞かれることがあります。「どこかお薦めの路線はないか」とは違って、「景色のよい路線」となる...

  • 6日、E653系 K71編成による「特急 宮城・福島花めぐり号」が走りました。2022年には新潟色U-103編成が代打当番をし、昨年はK70編成が当番しました。「2022年4月 E653系 U-103編成 新潟色 特急 宮城・福島花めぐり...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31845>京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両編成セット(動力付き)★<31846>京王5000系(京王ライナー・5737編成)増結用中...

    みーとすぱさんのブログ

  • 高尾まで心象

    • 2024年4月7日(日)

    朝、起きる。今日も元気だ。 支度して、家を出る。 3等車に乗る。立ち席。 日暮里から山の手線で、新宿に出る。 京王電鉄「準特急」のお世話になる。 高幡不動駅で、乗り換える。 北野を過ぎ、高尾駅に到着。お寺...

  • 2024年4月6日に、ローソントラベルのツアー 「E257系貸切列車で行く!レアな中央線 高尾へGO!ダブル貨物線経由特別運行区間の旅」が催行され、大宮総合車両センター所属のE257系5000番台都オオOM-93編成を使用した...

    2nd-trainさんのブログ

  • おはようございます。新年度1本目は最近恒例の内装紹介になります。東京近郊のJR一般車と、ほぼJRと言っても差支えの無い東京モノレール、りんかい線をまとめてご紹介。3月改正で運行開始、引退、転属などなど、...

  • 3/1・月末の仕事を終えて、ホッと一段落した感じの朝。仕事が終わり一息ついた時に掲示板を見ると、1007列車、2103列車共に7000系の充当~(^^♪これは撮って帰らんとなぁ~。いつもと違った場所と思いながら飛田給...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240405/16/toq-i/ca/d4/j/o3674244515421798226.jpg

    京王 長沼にて

    • 2024年4月5日(金)

    京王線1日フリー切符の旅、2つ目の撮影地は長沼駅にしました。住宅街を下から登ってくる構図が気に入りました。駅名票。7724F 京王八王子行き。シャッタースピード間違えました。(-_-;)8726F 各停!背景が住宅...

  • 2024年04月02日(火)偶数月の月初と言えばデヤ検測。情報も無いのでいつもの散歩で東府中1曲りへ。時刻が早まったA検測スジで上って行きました。本日はお休みを頂いているので追いかけ。今年もこんなのを予定...

  • 「中央線103系低運転台」の後編ですが、公開していると思ったら忘れてまして、急いで記事にしました。この時点で「15日分の記事を予約」してましたので、かなり遅れてました(しかも施工日が3月2日で一ヶ月前)or...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/13/type103/d6/35/p/o1080080715420116883.png

    ウソから出た真実

    • 2024年4月1日(月)

    エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう最近は嘘が真実になる斜め上を行く事態が多いですね。一昨年引退した宇都宮線、日光線用205系は一部がレトロ調のマルーン...

  • こんにちは平年の5日遅れでやっと東京も桜の開花宣言でしたね。急に初夏の陽気と中国大陸からは黄砂が飛んでくるそうで... 厄介ですねさて、2/20撮影分の続きです単8283レを撮影後、すぐに家に帰り、そのまま出...

  • こちらは群馬県の県庁所在地、前橋駅に来ています。2024年春のダイヤ改正で、これまでJR東日本最長普通列車だった、高尾発長野行きが廃止に。それと同時に誕生したのが前橋発沼津行きで、新たなJR東日本最長普通...

  • こちらは群馬県の県庁所在地、前橋駅に来ています。 2024年春のダイヤ改正で、これまでJR東日本最長普通列車だった、高尾発長野行きが廃止に。   それと同時に誕生したのが前橋発沼津行きで、新 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • 3/24分

    • 2024年3月29日(金)

    こんばんは。3月24日分です。特にタイトルは有りません。トピック・豊田車両センターに留置されるグリーン車では今日の1枚以上行って見ましょう。午前は山梨方面へ。2日連続で梁川駅w大月で富士急行に乗換え。2...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。