鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高尾」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全5751件

  • 『実は』近畿2位という始発列車の早さを誇る川西能勢口駅。全国レベルで見ると……?

    Barnirun_22さんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/06/shibuya_k_220513c-13s-200x133.jpg

    撮影地メモ:渋谷駅(京王)

    • 2024年6月8日(土)

    一応高架駅だが、駅ビルの中にあってそのままトンネルに繋がっているため、雰囲気は完全に地下駅の井の頭線渋谷駅。しかもホームは6両対応のようでちょっと先まであるため撮影不向き。 ■ 1・2番ホーム 吉祥寺方 ...

  • この記事は、以前沿線ちゃっとに投稿した記事を再編集して投稿したものでございます はじめに この記事は、中央線グリーン車投入に伴う転属劇考察の第2部になります。第1部を見ていない方は前回(下のブログ)を見...

    FreedomTrainさんのブログ

  • この章は前章の続きとなります。 9731F特急 京王八王子行きやってきたのはサンリオのキャラクターがデザインされた派手なラッピングの9000系でした。 7722F区間急行 橋本行き次にやってきたのは本日1つ目のお目当...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98849>JR 209-1000系電車(中央線)基本セット★<98850>JR 209-1000系電車(中央線)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>常磐線各...

    みーとすぱさんのブログ

  • #4160では ローカル私鉄に乗る 富士山麓電気鉄道 の続き。『ローカル私鉄に乗る 24 富士山麓電気鉄道 Vol.3』#4143週末いかがお過ごしでしょうか?今日は出かけましたよ、職場へ明日こそ、出かけるよ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/09/lgg-photoblog/e9/dc/j/o5200300015448029390.jpg

    目的は会場の下見

    • 2024年6月6日(木)

    昨日の外出は小学校同級生の懇親会場探しクラス会名目で行うと遠方から無理して出席されるので昨年でクラス会を終了しました1年ぶりにランチ&カラオケで懇親会を開催しようと思い場所探しに鷺ノ宮の中華料理屋へ...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/05/kichijoji_2s_210328c-4s-200x134.jpg

    撮影地メモ:吉祥寺駅(京王)

    • 2024年6月6日(木)

    井の頭線の終着駅、吉祥寺。2面2線のホームに朝から晩までせわしなく列車が折り返していくのはこれぞ井の頭線という気がします。撮影に関しては2番線に入る列車が適しています。 ■ 1番のりば 渋谷方 ■ 2番のり...

  • ★<31845>京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両編成セット(動力付き)★<31846>京王5000系(京王ライナー・5737編成)増結用中間車6両セット(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>京王初の座席指定...

    みーとすぱさんのブログ

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 甲府・竜王」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「...

    スポッティーさんのブログ

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/06/ae180ad655dde4ef763650b7a64d7814-1024x576.jpg

    中央線と混雑の壮絶な戦い

    • 2024年6月5日(水)

    皆様こんにちは。羽沢です。今回は中央線、特に快速線と混雑にまつわる話をしたいと思います。 ご存じの方が大半かと思いますが、中央線快速は東京を起点とし、新宿、中野、三鷹、国分寺、立川、八王子などを通り...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2024年4月20日~6月30日の期間に開催された、"2024 高尾・陣馬スタンプハイク"に行ってきました。これまでも高尾山界隈を歩いた際に存在は知っていたのですが、私が実際に参加するのは初めてです。1971年から始ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240604/10/tabiadvice64/eb/b0/j/o1080081015447268705.jpg

    話題の河口湖と石和温泉へ

    • 2024年6月4日(火)

    2024年5月28日(水)〜29日(木)ちょっとストレス溜まってきたので梅雨に入る前にどこか晴れ間を見つけて出かけたいなあと思っていました。山梨へ1日目は河口湖2日目は石和温泉河口湖駅近くでローソンの上に富士...

  •  5月某日、やってきたのは東京都世田谷区にある京王線の千歳烏山駅。2022年度の1日乗降客数は74,178人で、これは京王多摩センターに次いで自社線内第8位の数字となっています。当ブログではこれまで新百合ヶ丘・...

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 甲府」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「中央ラ...

    スポッティーさんのブログ

  • 関東山地は関東平野の西部、群馬埼玉東京神奈川長野山梨1都5県にまたがり、関東地方と中部地方を分つ山脈。高尾山は、その関東山地の南東の端、まさに関東山地が始まる所に位置します。このことは、この山域の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/21/dinopapa/a6/2c/j/o0532080015446689810.jpg

    新幹線とスカイツリー

    • 2024年6月3日(月)

    ↓ 東北本線に架かる跨線橋の上では、新幹線が時おり横を通り過ぎて行くのを、間近に見ることができました。南へと目をこらすと、空へと突き出た東京スカイツリー。高尾山を上回る、その圧倒的な高さで街を見下ろ...

  • 続いて 下高井戸駅で8000系 緑の高尾山ラッピング「高尾」ヘッドマーク特急 新宿行きが「陣馬」の 後に来ました新宿 折り返し特急 高尾山口行き後追いも撮り笹塚駅で高尾山口 折り返し各停 新宿行き 新宿 折り返しは...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/05/inokashirakoen_2s_220408c-24s-200x133.jpg

    撮影地メモ:井の頭公園

    • 2024年6月3日(月)

    井の頭線で一番乗降客数が少ない井の頭公園駅。最大の特徴は名前の通り井の頭公園に食い込むようなホームで、それゆえ桜の季節はかなり華やかになります。 ■ 下り(吉祥寺方面)ホーム 吉祥寺方 ■ 上り(渋谷方面)...

  • 昨日は用事があったので鐵活動せず、珍しく日曜に鐵してきました。朝、起きて運用を見ていると、西武のGLAYデビュー30周年記念ラッピング電車が元町・中華街にくるとの情報が。急ぎ準備し、出発。ギリギリ間に合...

    とーるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。