鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「雪」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全35405件

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。北東北へ...

  • 今日の信州は、朝方まで雨が降っていましたが、その後は晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、13.4℃と、今朝も温かい朝でしたが、日中の最高気温は23.3℃と、今日も20℃超えにて、少し暑かったです。(;^_^A ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 先日ご覧頂いた越後中里界隈の山から撮ったロクヨンセン+旧客の「新潟駅開業120周年号」。記事では3:4のラージフォーマット画角でアップしましたが、35mmフルサイズの方が息苦しさは相変わらずながら雪山と列車...

  • 元あびら町鉄道資料館時代のD51320です撮影日:2007年6月22日道東からの帰り道、いつもと違うルートを使って苫小牧に向かっていると追分の辺りでとても手入れの良いD51の静態保存機(動態?)が目に入った...

    チョビ介さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/5/24発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98540>JR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)基本セット★<98541>JR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)増結セットAD ...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/05/kusasenrire/2b/7e/j/o1080080815440505164.jpg

    私鉄版103系と言えば…5月20日

    • 2024年5月20日(月)

    架空の模型鉄道会社くさせんりに入線したカトー(関水金属)さんの103系電車旧製品。103系旧製品をくさせんり鐵道運転盤で眺めながら、103系通勤形電車に纏わる個人的な思い出をもう少し綴ってまいりましょう…。私...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/21/shonan-shinjukuline/f5/2e/j/o0602040015394008233.jpg

    【室蘭本線】439Mで苫小牧へ

    • 2024年5月20日(月)

    室蘭駅から折り返しの439M(12:52発苫小牧行き)で苫小牧へ東室蘭PDCのキハ141から電車の737系に置き換わり、時速120キロにスピードアップ室蘭本線を時速120キロで疾走します鷲別登別萩野白老社台終点の苫小牧大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/17/kisyatabi-etsurakukan/11/30/j/o0640042615441212154.jpg

    もう列車が往来しない海岸線

    • 2024年5月20日(月)

    旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようまずは成田空港関係の動画です。※音量にご注意下さい。成田空港第3ターミナルへの通路はポケモンロード。旅行の思い出…観光地でも何でも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/13/sn-inori/55/20/j/o1080081015417272775.jpg

    2024-03-02 キュンパス以降1

    • 2024年5月20日(月)

    JR東日本による最強のフリー切符、通称"キュンパス"を活用して、青森を目指したのが前回までのお話。小田原を早朝の4時半に出発し、山形新幹線〜奥羽本線経由で心ゆくまで乗り鉄をしてきました。その結果、ゴール...

  • Nikon F4/F4s西のC56160の活躍に負けじと、東でもD51498が動態復活し、地方巡業的な出張運転だけでなく特定線区での季節列車としての運転が定着したのが90年代で、とりわけ積雪が期待できる磐越西線や上越線の冬...

  • 週も明けましたのでサボり気味の8:00の更新をしてみたいと思います。 今回が2月の北海道遠征のラストカットとなります。こちらも延長戦での一枚です。何という山だか忘れてしまいましたが、ようやくここで晴れ...

  • 宇都宮ライトラインの撮影地といえばこちらは候補になると思います高低差のある軌道にバックは男体山この日は樹夫見がすこぶるよくて残雪を纏った白根山も見えてました宇都宮ライトライン 飛山城跡~清陵高校前

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車です。 【 2024年11月 】発売予定 ポイントPOINT1 ダミーカプラー・ダミーカプラー受け付属よりリアルな見た目のフ...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/15/c62niseko-demioyaji/2a/20/j/o1080072015435683008.jpg

    新緑の磐西 SLばんえつ物語④

    • 2024年5月20日(月)

    会津若松駅で暫しの汽車見物をした後は、近くのスーパーで昼食を調達し復路の撮影に備えます。特にここで撮りたいという当てもなく、車を止めた河原からお手軽撮影です。徐行解除となった濁川橋梁を黒煙を棚引か...

  • 先週末に頂上にまだ雪が残る富士山を見納めにドライブに行ってきました。ドライブといっても、東京から運転していくことによる体力の消耗を避け、地球温暖化防止の観点からガソリン消費をできるだけ減らすという...

  • 今回の【駅】シリーズは、鳥取県八頭町東部、旧・八東町の中心市街地に位置する若桜鉄道若桜線の駅で、1930年の開業時以来の駅舎が今も使用されている駅、そして日本で唯一、読みが「ぴ」で終わる駅である(Wikipe...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/16/paleo-express/8e/53/j/o0500033415440274048.jpg

    八戸の旅【その1】

    • 2024年5月20日(月)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎少し時間が経ってしまいましたが5月の連休に八戸へ旅行しましたなぜ八戸に行ったかというと連休はどこも混んでいるのでちょっとマ...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。北東北へ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/prius0771/78/38/j/o3712247515440885195.jpg

    黄身のあだ名は?

    • 2024年5月19日(日)

    5/19(日)JR伯備線遠征の真っただ中で、日記更新がだいぶ滞ってしまっています( 一一)汗 すいませんさて、381系から新型やくも(273系)への置き換えが順次進んでいます。最近では381系のほうがすっかり少...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/20/i-yoko-099/8b/29/j/o1597106515440855257.jpg

    2024年5月19日 小海線

    • 2024年5月19日(日)

    2024年5月19日、小海線(小淵沢ー甲斐小泉)を走る、キハE200系を、RX100m7にて撮影。今日は、長野県富士見までお出かけしたので、そのついでに、定番スポットで小海線を撮影しました。ちょうど、田んぼに水が張...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。