鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道開業」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全3031件

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。第79回目はJR西日本が運行した新宮鐵道開業100周年の記念列車についてまとめてみます。この一連のイベントは「熊野の...

  • 2024年2月12日(日)、南阿蘇鉄道のMT-2003AとMT-3001のラストラン運行がありました。今回、南阿蘇鉄道沿線に赴き、往路と復路のラストラン列車を撮影してきたので、少し紹介したいと思います。MT-2003Aは1986年...

  • 240211150729910

    石屋川トンネル

    • 2024年2月18日(日)

    トンネルを 抜けるとそこは 夢叶う「阪神が15安打で対外試合2連勝」コザしんきんスタジアムで行われた練習試合で昨年日本一に輝いた阪神タイガースが広島東洋カープ相手に完封勝利したことを伝える記事の見出しで...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 山手線原宿駅の近くにある、どこかレトロなホームを見たことはないでしょうか。 実はここは天皇陛下・皇后陛下だけが使える、いわば「皇室専用ホーム」なのです。 前々か […]The post 東京・原宿にある「皇...

    鉄道プレスさんのブログ

  • PHOTO:京成成田駅に到着する芝山鉄道保有の3500形 京成電鉄の3400形に乗車して京成成田駅までやってきました。最初は、そのまま折返しとなる上野行の快速特急で戻ろうと思ったのですが、せっかく...

    TTIさんのブログ

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。第77回目は、岩手県の第三セクター鉄道のIGRいわて銀河鉄道と、青森県の同じく第三セクター鉄道である青い森鉄道がそれぞれ...

  • ケチで有名な職場の日雇いバイトコウモリ(あだ名)は学生時代に鉄道の不正乗車がバレて料金の3倍を支払った事が今でも恥ずかしの黒歴史になっているみたい(´・ω・`)キセルそういえば横浜市を走る「JR鶴見線」は同じJR同...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    進化する新幹線車両

    • 2024年2月12日(祝)

    進化・進歩を感じることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう2014年10月1日発行の新幹線鉄道開業50周年記念切手です。絵柄は新幹線の進化を表現しています。更にこの10年の新幹線車両は…E7...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240210/15/kakogawa86/09/ab/j/o0840056015399713412.jpg

    筑豊興業鉄道開業記念日

    • 2024年2月11日(祝)

    きょうは1893年に筑豊興業鉄道(現在の平成筑豊鉄道伊田線)の直方駅~金田駅間が開業した記念日です。写真は2015年3月22日に撮影1枚目=金田駅2枚目=JR直方駅3枚目平成筑豊鉄道の列車

  • 電車・バス・徒歩で行く 日本100名城42か所目日本100名城 №034 七尾城2022年10月16日七尾駅からご案内ここまで利用したきっぷのご紹介北陸おでかけパス ¥2,580JR在来線 三セク のと鉄道 に乗車できますた...

  • 240203114846668

    なんで、私が西代に!?

    • 2024年2月10日(土)

    直通で ボーダーライン 突破しろ!春の到来が待ち遠しい今日このごろですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? バイトするならエントリー宜野座スタジアムで一軍春季キャンプを開催している阪神タイガースはいよい...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • おでんしゃ。

    • 2024年2月9日(金)

    豊橋鉄道市内線の冬のイベント電車「おでんしゃ」に乗りました。とある、お店(模型屋兼居酒屋)のお客さんとその友達27名で貸し切りました。飲み放題のビールはアサヒプレミアム「熟撰」。熱々の味噌おでんと特...

  • 全国青春18きっぷ路線国鉄時代に出来た青春18きっぷはロングセラーとなり今も継続して販売されている。しかしその後のJR路線分割、さらにはJRから第三セクターへの路線移譲など青春18きっぷルールは大変複雑...

  • 鉄道開業150年を、151年目に知った程度の鉄界ペーペー一般人に、なぜか鉄道の神様が微笑んでくださって。締切日の当日に知って、慌てて応募した程度のおっちょこちょい一般人にも関わらず、無料だけど抽選の、吹...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/553607ad19754639acc35d92dacefdc6.jpg

    JR九州 立野駅

    • 2024年2月4日(日)

    JR九州 豊肥本線 「立野駅」2023年3月にできた新しい駅舎の正面の写真がありません。2023年11月に訪問しているのですが、以前と同じタイプの駅舎に変わったものだと思い、駅の外に出ませんでした...

    ICHIEKIさんのブログ

  • JR東日本 東海道本線(京浜東北線)「高輪ゲートウェイ駅」新しくできた駅第3段は「高輪ゲートウェイ駅」です。開業は2020年3月ですが、まだ駅の周りは開発途中って感じです。こんな風に撮れるのも、今...

    ICHIEKIさんのブログ

  • JR東日本 東海道本線(京浜東北線)「高輪ゲートウェイ駅」新しくできた駅第3段は「高輪ゲートウェイ駅」です。開業は2020年3月ですが、まだ駅の周りは開発途中って感じです。こんな風に撮れるのも、今...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 2024年 3月28日大分県中津市耶馬溪 禅海茶屋にて、盆ラマワークショップを開催いたします。 昨年9月の模様です。今回は、春の景色です。【チケット購入】https://zenkaichaya.stores.jp12時の部残り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/20/kakogawa86/77/35/j/o0839053215396328606.jpg

    京都電気鉄道開業記念日

    • 2024年2月1日(木)

    きょうは1895年に京都市電の前身の京都電気鉄道という会社が開業した記念日です。京都電気鉄道は1918年7月1日付けで京都市電に引き継がれました。写真は昭和50年代前半に京都駅近くで写しました。

  • 右折すると、「江見駅」。その角にあるおうち。南国風の大木。フェニックス(Phenix)カナリーヤシ :古代エジプトの想像上の鳥で、不死鳥と訳される。フェニックスはアラビアまたはフェニキアに住み、史実タキトゥ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。