鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道模型店」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全388件

  • しろくまくんです~更新ですつづきでーす。(※23-09-02の記事は修正しました)『【東武】下今市駅撮影in23-09-02』しろくまくんでーす更新ですー先日9月2日、3日に久しぶりに塩谷町にある星降る学校くまのきへ...

    asadoraさんのブログ

  • 8/11(金)◆ 名古屋名古屋駅に下車したら隣のホームに「しらさぎ9号 金沢行き」がいました。来年 3月16日には敦賀行きとなり北陸新幹線 「つるぎ」に乗り換えることになるらしい。名古屋駅周辺をブラブラして改め...

  • 防府市で芸術作品を楽しもう(画像は前回の様子です;前回のイベントスタッフの方から提供)本日は,来る9/16〜9/18の3連休に,山口県防府市,防府駅北口徒歩数分「アスピラート」で開催されるイベント「大人の十色...

  • 模型化したい鉄道風景の実例

    • 2023年9月9日(土)

    昨日ふと立ち寄った書店で見つけた1冊模型化したい鉄道風景の実例 | 鉄道模型店 Models IMON・小型駅+小規模車両基地・ガーダー橋やトンネル・各種のローカル駅や駅舎・貨物駅・検修庫といった鉄道風景の実例写...

    gyogyotaさんのブログ

  • 京阪車両区と阪急車両区の車両増強が続いています。 今日も模型店で買うか迷いました。ジャンク品… 本日は、買わなかったが、後日、本当に必要か?考えて買うようにしたい… 先日、飛びついて買った京阪1900系のジ...

  • 関東鉄道模型店の名門IMONさんから「国際鉄道模型コンベンション」のハガキが届きました第22回を数えています裏面テーマは「電気機関車」との事どんな内容のイベントになるのか楽しみですIMONさんのコーナーにポ...

    のたねさんのブログ

  • 中学時代、有り金をはたいて念願のHOゲージ鉄道模型を手に入れました。購入したのはカツミ製の交流電気機関車国鉄ED70形と貨車数量、そして楕円を描くレール一式とパワーパック。ずっしりとした金属製の車両が...

    toshicabさんのブログ

  • 383_51.jpg

    続・383系しなの その1

    • 2023年8月2日(水)

    今日は私の誕生日。 ということでまた一つ歳をとってしまいました。 自分ではそんなつもりはなくても傍から見れば間違いなく高齢者。 まぁ、気力と体力の衰えという点では自覚症状があるんですけどね。 (^^ゞ さ...

    fmimaaさんのブログ

  • シニア向けゲームの売り方から

    • 2023年7月19日(水)

    今日は、TVのCMで よく見ている夢グループのCMに付いての メディア戦略というYouTube動画からの紹介だ。 こちらの長谷川良品「テレビ悲報ch」さんの「夢グループ」のメディア戦略がスゴイ!あのゆるすぎるCMの...

    新VRM3★さんのブログ

  • どうも!!ハテニャデス!『国鉄形車両の宝庫!岡山に行ってきました!【岡山遠征①】』どうも!!ハテニャデス!本日は昨日(7/15土)に行きました、岡山遠征のブログです。早速最寄り駅に行きましたら、尺西(JR西...

  • こんにちは、今日も記事を書いていきたいと思います。今月の月初めにホビセンへ行きこちらのパーツを買ってきました。クハ111-1124一式のパーツ。本当はボディーだけ購入を考えていましたが既にボディーのみのASS...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230613/13/exp-hibari-4/7a/64/j/o1080072015298258375.jpg

    たまには鉄道模型の試運転

    • 2023年6月13日(火)

    こんにちははつかり51号です。いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。さきの北海道ぶらり旅とその帰りに釜石線に立ち寄った記事でひとまず直近のネタも終わったので、とりあえず昨年末から今...

  • とうとう6月に突入しました。 昨年から続けている仕事は2度の契約延長で5月末まで伸びていたのですが、3度目の延長で9月末まで続けられることになりました。 この歳になってもお仕事を継続して頂けるというのはあ...

    fmimaaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230530/22/maron350/18/94/j/o1200090015291694036.jpg

    ヤテヤテ

    • 2023年5月30日(火)

    こんばんは。前回のネガティブブログから舌の根も乾かないうちにブログを更新するマロンです。新しい仕事にも少しだけ慣れてきました。食欲も戻り、そして鉄度模型熱も?仕事場までJR線を使うのは10年ぶり位で...

    マロン7さんのブログ

  • 5月20、21日の2日間、米子方面へ撮り鉄の旅へ出かけてきました。目的は引退間近にせまる、381系特急やくもの撮影です。20日は広島の友達と岡山で合流し、伯備線で撮影しながら北上する計画でスタートしました。帰...

    TAKATASHIさんのブログ

  • マイ鉄道模型関係のYouTube動画を 古い順から紹介しています。2022年2月27日~2022年3月15日にUPした鉄道模型YouTube動画から紹介だ。この中から 2022年3月15日に紹介した「C11蒸気機関車から再登場」からの再...

  • 細長レイアウト340x幅65cm3線に車両を配置していた画像からだ。1番線、2番線、3番線の本線と入換線の6本の番線に車両編成を 配置しています。怠け者なので 一々レールに この車両を配置するのが 面倒で こ...

  • IMG_6763

    WIN 101系を買ってみた話

    • 2023年5月7日(日)

    SN総合車両所です。前回まででご紹介した電撃新潟遠征ですが、途中で秋葉原に寄ることが出来ました。いろいろな鉄道模型店を回りましたが、その中で一つ面白いものを購入してみましたのでご紹介します。これをみ...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 前回からの続きです、岳南富士岡駅を後にしまして、富士山を求めて神谷駅に移動します。その前に前回紹介し忘れましたが、利用したのは1日フリー乗車券。硬券で鋏も入れてくれます。そういえばこの間テレビできっ...

    びーとるさんのブログ

  • 117系の座席問題で呆然としていましたが、気を取り直してわが社の1号機関車のケースを作る為に購入当時の元箱の絵が欲しくてネットサーフィンで調べてみました。この機関車、私が幼稚園の頃、オヤジが初めての海...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。