鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道会社」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全8453件

  • 『サンシャイン水族館へ』『東上線1日フリー乗車券とTJライナー』3月にアルプスの少女ハイジのスタンプラリー実施にあわせて発売されていた(4/9まで)東上線1日フリー乗車券[小児10…ameblo.jp上の子は水...

  • IMG_2652

    2024年3月3日 小湊鐵道撮影

    • 2024年5月11日(土)

    4月からしばらく九州で暮らすことになり、それに伴って慣れ親しんだ関東から一旦離れています。数年は関東のもの撮りづらくなるなぁ…と引っ越すまでしばらく撮影に勤しんでいました。3月の頭には小湊鉄道へ。新宿...

  • 2024年のゴールデンウィークが終わり、各鉄道会社から新型車両の発表が相次ぐ等、動きが慌ただしくなってきました。小田急は5月14日に決算発表を予定しているため、鉄道事業設備投資計画の発表も同日になるとみら...

    ワタシダさんのブログ

  • 鉄道員が受けるカスハラ

    • 2024年5月11日(土)

    先日、JR東日本が「カスタマーハラスメントに対する方針」という内容の発表を行いました。僕が現役の頃も、少なからず発生していたものですが、近年、さまざまなストレスが社会事情で増加しているためなのか、さ...

  • 3/31早朝、夜行バスで池袋に到着してから、東京巡りに使う、東京フリーきっぷを池袋駅で購入します。それとともに、東京巡りに使えるフリーきっぷに関して、比較して取り上げてみます。まずは今回使用した、東京...

    si787さんのブログ

  • 能勢電鉄 1500系 Bトレ

    能勢電鉄 1500系 

    • 2024年5月11日(土)

    平素より当ブログをご贔屓下さいまして、感謝を申し上げます。ゴールデンウイークも終わり、日常を取り戻されている方も多いかと思います。本日は関西の日常を彩ったこちらの車両のBトレインショーティーをご紹...

    百々怒涛さんのブログ

  • 踏切番号 H11踏切名称 サイベ沢道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 五稜郭~桔梗間キロ程 函館桟橋起点 幅員 線数 2交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道函館市鉄道会社 北海道旅客鉄道株式...

  • (05/08の記事の続き) メットライフドーム(現・ベルーナドーム)からの帰路はドーム82号となりました。帰路については一気に駅に観客が押し寄せますので、座席指定の特急は安心感があります。 ただ、野球の試合...

    lilithさんのブログ

  • 北神急行電鉄の教訓

    • 2024年5月10日(金)

    ごく最近まで神戸市北区に存在した「北神急行電鉄」という鉄道会社をご存知でしょうか。第三セクターと誤解されがちですが、阪急電鉄とその子会社の神戸電鉄が中心になって設立した純然たる民間企業です。1988年...

  • .accordion {border: 1px solid #000;}.accordion summary {padding: 15px;cursor: pointer;background: #ffffff;position: relative;list-style: none;}.accordion summary::-webkit-deta

  • こんばんは桜が満開だった日。終着駅に着いた汽車、機関車は客車から切り離されて整備・方向転換です。桜の咲く駅外れの踏切には汽車を撮る人もいました。2024/4/13 三峰口 C58363(どの写真もクリックすると大...

  • EWcHl4LU8AEY0b2

    千葉急行と北総鉄道と‥‥

    • 2024年5月10日(金)

    ここで一つ、スレッドを。京成電鉄系列の鉄道事業者も色々とあるのですが、中には「京成傘下のサンセク鉄道会社」という例もあったりします。今もなお存続してるものとしては北総鉄道であり、既に消滅したものと...

  • 昨今は、ホームドアーの設置が進み、ホーム先端からの撮影が出来なくなっているところがあります。また、鉄道会社からすれば「危険」の二文字で禁止になっています。かつては鉄道ファン同士、良い構図で撮ろうと...

  • この日は休みが重なった親友に午後まで遊んでいただいた。いつもお世話になっている彼には本当に頭が上がらない。 実は前日の睡眠時間が諸事情で足りていなかったので直帰しようかと思っていたのだけど、せっかく...

  • えちごトキめき鉄道のコンビニ切符情報提供は社長ブログで完了?2024年4月28日付け、拙ブログ「コンビニでフリー切符が購入できる鉄道路線は利用普及のPRを」の続編です。この中で、同年4月25日から、北越急行...

  • 踏切番号 H10踏切名称 小学校踏切踏切種別 駅間 五稜郭~桔梗間キロ程 函館桟橋起点 幅員 線数 2交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道函館市桔梗町158鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/21/chiefhayate/89/7e/j/o1127034815436642557.jpg

    JRE BANKがスタートしました!

    • 2024年5月9日(木)

    JRE BANKのHPより5月9日よりJRE BANKがついに始まりました。初日5月9日はたくさんの口座開設申込があったため、受付を終了していますが、初回特典の基準日は8月25日となるので全く焦る必要はありません。私もタイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/20/ameblo-109/4a/90/j/o0921069115436608850.jpg

    近鉄名古屋線撮影記2015年版

    • 2024年5月9日(木)

    近鉄名古屋線撮影記2015年版 中部地方の中心部、名古屋から伊勢志摩・関西方面と日本の私鉄電車で最長の鉄路を誇る近鉄名古屋線に2015年に行ってきた時 の記録です。 近鉄を代表する幹線として、多種多様な列...

  • 2021年12月に鉄道駅バリアフリー料金という制度が創立されたのはご存知でしょうか?アフターコロナでの収入減、乗務員不足や少子高齢化など問題山積みの鉄道会社ですが、実はその鉄道駅バリアフリー料金が今後、...

    ogoma8823さんのブログ

  • 加木屋中ノ池9:12~南加木屋(普通知多半田行き)名鉄5000系5004F加木屋中ノ池駅からまたまた電車に乗車します。車両は5000系・銀電です。今日はここまで4本乗ってすべて銀色の車両ですね。ちなみにこの電車は知多...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。