鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道コレクション」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全6781件

  • ★<330653>鉄道コレクション 福島交通1000系2両セットBAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>7000系の置き換え用として、2017年に登場した福島交通1000系。東急1000系の中間電動車を改造した車両で、福島交通で初...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/4b409170eb1a12c5d5598c3973abcdcc.jpg

    本日の模型工作

    • 2024年5月1日(水)

    今日の午後は、トミーテックの鉄道コレクションの高松琴平電気鉄道1200形「しあわせさん。こんぴらさん。」号を完成車両にする作業を行った。車番1205の車両に、先日塗装をした、パンタグラフ・PG16を取り付け...

  • 製品情報更新 オフィシャルサイトで製品情報が更新されました。 詳しくはオフィシャルサイトまで 2024年5月1日更新の製品 品名をクリックするとメーカー詳細(更新後)にジャンプします 製品画像 ad 鉄道コレクシ...

    横濱模型さんのブログ

  • 「 ついに東上線へも新型車両! 9000系を置き換えへ 24年度中に設計開始 」by 乗りものニュース東上線で活躍中の9000系が老朽化してきていることから新型車両を導入することになり2024年度中に設計を開始するそ...

    柴みんさんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年5月 】発売予定(新規記載品) 【 2024年5月 】発売予定 発売日は前後する可能性があります。ご参考までに 商品詳細 鉄...

    横濱模型さんのブログ

  • 北陸鉄道に続いて松本電鉄の整備(´>∀<`)ゝ下回りの塗装屋根と客室の色差しボディは幌付け以外なんもせず…とりあえず終了(´>∀<`)ゝ

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、奥羽本線の峰吉川駅です。ページの最後に今回の記事リストがあります。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることが...

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「鉄道コレクション東京都交通局8900形ブルー購入」です。4/20のネタになります。秋葉原IMONさんで鉄道コレクション東京都交通局8900形ローズレッドを購入した際に同...

  • 日中は気温が25℃近くなり、気候の変化に老体が追随できず、模型加工の気力が低下しています。然しながら、最低限の健康維持の為に毎日のウォーキングを習慣付けており、先日は能勢電鉄妙見線のときわ台駅付近まで...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/19/shokokai-satte/3f/38/j/o1080108015431206370.jpg

    休日は鉄道模型いじりを~♪

    • 2024年4月28日(日)

    GWいかがお過ごしでしょうかGWの前半に鉄道模型いぢりで気分転換【今回はTOMIX・鉄道コレクションを】国鉄32系身延線2両セットC&Dを鉄コレもだいぶ値上げしました①床下機器&屋根はつや消し塗装②前面カプラーはTOMIX・6349...

    幸手TMOさんのブログ

  • 鉄コレの名市交シリーズ、順当に続いて未開の路線へどの車種も製品化されていなかった名城線・名港線が、現行の2000形で遂に製品化今回も買ってしまいましたので、レビュー的なものです。5000形では途絶えていま...

  • 本日の模型工作

    • 2024年4月27日(土)

    今日の夕方は、トミックスのパンタグラフ・PG16・2基の塗装作業を行った。塗装には、通常の塗料を使用せず、クレオスのMr.プライマーサーフェーサー1000のスプレーを使用した。吹き付け塗装は、もちろん外で...

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「鉄道コレクション東京都交通局8900形ローズレッド購入」です。4/20のネタになります。地元でつつじを撮影した後に秋葉原に向かいIMONさんにて予約していた鉄道コレ...

  • トミーテックさん、2024年4月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<327486>わたしの街鉄道コレクション<MT01>東武鉄道 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>20m普通鋼製の非冷房両開き4ド...

    みーとすぱさんのブログ

  • 京阪6000系中間車4両新造突貫工事と不調車両の整備6012を実施。 GM京阪6000系の塗装済みキット、6001Fを製造した残りの4両、ずっと放置していたキットの残りです。※楽しい4両はすぐに組み立てましたが、つまらな...

  • 鉄道コレクション東京都交通局8900形のパンタ交換だけしました。2015年から運行開始された新しい車両で4種類の車体色が設定されています。8905号車と8906号車がローズレッド、8903号車と8...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日予約注文していた商品が到着しました。昨年発表された時点で予約、それが本日到着しました!  その商品が ↓...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/21/ueda1002f/b2/4d/j/o1080054015428861848.jpg

    都電8900形

    • 2024年4月21日(日)

    撮影の後は秋葉原のIMONに行き鉄コレ都電8900形ローズレッドとブルーを取りに行きました。パッケージはこんな感じでパンタグラフも購入し開封して拝見してパンタグラフを設置しました。ブルーは王子駅前、ローズ...

  • トミーテックさん、2024年4月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<321941>鉄道コレクション 静岡鉄道A3000形 僕のヒーローアカデミア 緑谷出久 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000形...

    みーとすぱさんのブログ

  • 金曜日(4月18日)の夕方に散髪・買物のために能勢電車に乗車した際、大阪・関西万博2025の装飾を施した7200Fに遭遇しましたのでスマホで撮影してきました。7200F (2024.4.18 山下)山下駅に入線して来た電車...

    yururunotokiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。