鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「車番」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全28700件

  • ひとつ前の記事で、昭和31(1956)年11月19日に全国的なダイヤ改正が行われ、東京と九州を結ぶ特急列車がまる12年ぶりに復活して、戦前は20時間ほど要していた東京-博多間を17時間30分弱で走り始めた《あさかぜ...

  • 近鉄8A系を個人的に見る

    • 1日(土)9時0分

    【画像】近鉄8A系2024-6-1 9時掲載開始5/31未明、近鉄8A系が、大阪府東大阪市の徳庵駅近くにある「近畿車輌」から、八尾市の高安車庫へと陸送されたようです。陸送については、当方自身では確認していませんが、...

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E6系秋田新幹線(こまち)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2020年9月11日、2019年7月26日 ファーストカ...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 ワム80000形(中期型)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2022年8月31日、2021年6月25日、2019年7月19日 国鉄貨車 ワム80000形(...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ワキ50000(角屋根)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年9月17日、2018年4月26日 ワキ50000(角屋根) ワキ50000形は1977年にコキ5...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ワキ10000(後期型)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年9月17日、2018年4月26日 ワキ10000(後期型) ワキ10000形は1965年に登場...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 ワム90000(扉リブ無し)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年5月21日 国鉄貨車 ワム90000(扉リブ無し) ワム23000形の1段リ...

    横濱模型さんのブログ

  • JR東日本・南武線・稲城長沼駅で、水素でGO!未来のエネルギー「水素」を楽しく学ぼう!in稲城長沼駅が、2024-6-9(日)に開催されます。【開催日時】2024-6-9(日)11:00~16:00【...

  • @南国200 1889

    南国交通 鹿児島200か1889

    • 1日(土)6時0分

    撮影時所属:南国交通 鹿児島営業所車両型式:いすゞ QTG-RU1ASCJ(MT車)年式:2017年車番:鹿児島200か1889撮影:いづろ交差点(2021年12月30日)備考:鹿児島~福岡を結ぶ桜島号で活躍するトイレ付き4列シートのガーラで...

  • 今週もなんとか週末に辿り着けそうな感じの金曜日の夜です。最近お気に入りのYouTube「京阪5000系ワン太郎」さんのLIVE動画を拝見しながら、記事を書いてます。(ちなみに今夜は阪急十三駅~淡路駅~正雀駅~南茨...

    hide7554さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/da458ae2e3738833a2e8368765216843.jpg

    タキ47755

    • 31日(金)22時25分

    サントリーとのコラボ、京急蒲タコハイ駅が話題になっていますね。以前も、北斗の拳とのコラボで京急かまぁたたたたたー駅があって、京急のダジャレコラボは面白いなぁと思っていただけに、今回の看板撤去は残念...

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2024年5月から6月に変更されました。★<90096>電気機関車 Nゲージ鉄道模型ファーストセットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>ED61形は直流用電気機関車として1958年...

    みーとすぱさんのブログ

  • 名古屋線、山田線、鳥羽志摩線ときたら大阪線も…と、手持ちの電車を並べてみました。一応1988年頃のイメージですが時代考証はビミョーです。あくまで雰囲気ということで。スナックカー、ビスタ三世全盛のところに...

  • @岡電1545

    岡電バス 550(岡山200か1545)

    • 31日(金)18時0分

    撮影時所属:岡山電気軌道バス 津高営業所車両型式:三菱ふそう QKG-MP35FM(ワンステップ AT車)年式:2017年車番:550(岡山200か1545)撮影:岡山駅バス停(2023年5月13日)備考:2016年に続いて投入されたMP38顔のエアロ...

  • FullSizeRender

    西武バス A0-157

    • 31日(金)18時0分

    車番:A0-157  登録番号:多摩200か3514  型式:2SG-HL2ANBP  年式:2020年  所属:滝山営業所  

  • @岡電0520

    岡電バス 992(岡山200か・520)

    • 31日(金)12時0分

    撮影時所属:岡山電気軌道バス 岡南営業所車両型式:三菱ふそう KL-MP35JM(ワンステップ MT車)年式:2003年車番:992(岡山200か・520)撮影:岡山駅バス停(2023年5月13日)備考:

  • ー 2024年5月31日(金)あさ早く近鉄8A系が近畿車輛から高安へ輸送されました その際前回のプレス発表で不明だった部分も目が触れることができました その中でも直近のプレスでは連結面の妻面部分は貫通扉が白飛び...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2015.05.31 Sunday 13:55皆様こんにちは(^^)早くも2015年も5月31日今年も半分まで来てしまいました(^^;関東近郊の皆様は昨夜の地震怖かったですね・・・@横浜もかなり長く揺れました。幸い大きな事故にニュース...

  • @岡電1431

    岡電バス 541(岡山200か1431)

    • 31日(金)6時0分

    撮影時所属:岡山電気軌道バス 岡南営業所車両型式:三菱ふそう QKG-MP35FM(ワンステップ AT車)年式:2016年車番:541(岡山200か1431)撮影:岡山駅バス停(2023年5月13日)備考:2016年に投入されたエアロスターワンステ...

  •  JR九州に所有しますディーゼル機関車と言いますと、ご覧の皆様もご存知のDE10形ディーゼル機関車でありまして、現在8両が所属しておりまして、7両が熊本車両センター、1両が鹿児島車両センターにおき...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。