鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「沿線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全43669件

  • 1.  2105M  221-20郡山240502

    GW・帰省したら大和路線②

    • 29日(水)19時7分

    おばんでございます。今夜は5月2日のカットからUpします。奈良へ帰省したら朝の日課の201系の撮影ですがこの日は平日ですので201系の運転はありませんのでExpやまとの撮影で沿線へ朝から快晴の奈良。7時前から撮...

  • 今日の乗車記録(通勤)

    • 29日(水)18時39分

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5103和歌山(1840)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-9

  • 名鉄は5月24日、西尾・蒲郡線を走る6000系電車のワンマン車両(2両編成1本)に「復刻塗装」を施すと発表した。沿線の愛知県蒲郡市制70周年記念企画の一環。7月6日から運行する。 復刻塗装はストロークリームをベ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 5月3日に運転を再開したJR山口線の観光列車「SLやまぐち号」。故障から復活したD51形200号機の雄姿を見ようと、沿線は鉄道ファンや観光客でにぎわっています。同月最後の週末、津和野行き下り列車を3カ所で追...

    れきてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/11/jj2enh/f5/be/j/o1244082615444792989.jpg?caw=800

    5月29日 沿線へ

    • 29日(水)11時25分

    昨日は台風並みの雨と風で凄かったですね今朝は曇り空で開けました富士山南麓です アッシー君の帰りに沿線へ寄ってきました 特急ふじかわ号F1編成甲府発ー静岡行き8000番台S5+S3211系LL18+LL...

  • _dsc0146_16031

    初の「いすみ鉄道」撮影

    • 29日(水)8時22分

    一泊で南房総に行ってきた。妻が見つけたホテルで、経営母体が変わって4月にリニュー...

    ロクイチ会さんのブログ

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。国鉄時代に設定されていた但馬の味覚号...

  • 前回の振返り記事では平成31年冬から春を振り返っていました。E257系0代かいじで終わっていましたね。その続きです。既に記事にしている台湾留学も含めて、あの頃は楽しかったものだと思います。ハイ。その中か...

  • 市民の9割以上が利用しないから支援費減額だけで進むのでしょうか?秋田魁新報、2024年5月17日付け「仙北市、秋田内陸縦貫鉄道への支援減額へ 田口市長『公共交通機関の役割薄れている』」を拝見しました。記事...

  • 『岩徳線の旅の後半青春18きっぷで熊本へ』『44年ぶりの岩徳線青春18きっぷで熊本へ』『岡山県から山口県へ青春18きっぷで熊本へ』『新幹線でワープ青春18きっぷで熊本へ』『愛…ameblo.jpこの話↑の続きです。※こ...

  • 美濃石炭石列車が続きますが、JR線との受け渡し前の石炭列車の出どころが気になりますね。そんな出発点を求めて沿線をロケした様子からです。お馴染みの「ふたまたせん」さんから。美濃赤坂を乙女坂へ向けて発...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 横浜は季節に関係なく至る所で、アートが展開されています。それだけ、盛んなのです。今は、横浜トリエンナーレ開催中ですが、他にも市内全域でさまざまなアート展が行われています。今回は、相鉄沿線瀬谷区の「...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/22ff1d349c6706047f22a26d2228e4dd.jpg

    ラストスパート

    • 29日(水)3時40分

    JR伯備線 新郷「緑やくも」「国鉄色やくも」のリバイバルカラーの定期運用も6月14日まで。いよいよ最後の国鉄型特急も終焉に向けてのラストスパート。イベントも予定されるなど混雑も予測される状況を踏まえて、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/22/akanet-takapun/80/8b/j/o1080081015444653310.jpg

    長良川鉄道北濃駅にて

    • 29日(水)0時1分

    郡上八幡駅から25㎞ほど北へ進みますと、長良川鉄道越美南線の終点「北濃」駅となります。列車では所要約45分。こじんまりとした駅舎は無人ですが、今で言うところの駅ナカでしょうか、きっと昔は駅務室であった...

  • 南海電鉄南海本線_和歌山市0125

    2024年05月29日南海2200系電車

    • 29日(水)0時0分

    南海2200系電車南海電鉄 南海本線紀ノ川駅-和歌山市駅2024年01月19日和歌山市駅を出発し、加太駅へ向かう2200系。和歌山港線や多奈川線の運用だけでは走行距離が少ないので、調整のために加太線で走ってるよう...

  • 北海道在住の私にとって沖縄県の鉄道「ゆいレール」を走破することは非常にハードルが高いものの、JALのタイムセールのおかげで今週末に悲願が適いそうです。そんな矢先、残念なお知らせが飛び込んでまいりま...

  • 4/25・米タンにPF充当となると…。普段は全くと言って良い程、人が来ない南武線沿線にも撮影者の姿。米タンが通過したら蜘蛛の子を散らした様に撮影者の姿は無くなります。静かにのんびり気分で、いつもの南武線の...

  • JR西日本では、2021年度に電気式気動車「DEC700形」を導入し、各所で試運転や性能確認試験を行ってきています。(参考)この度、このDEC700が同社の姫新線(津山~新見間)で初の営業運転を実施することが発表さ...

  • 4月第二週から、唐突に始まった小窓の西武2000系記録。『コマドがあらわれた!コマンド?…2024年度の平日、西武新2000系小窓の初期車を狙え①』唐突に西武鉄道の日常利用…といっても、国分寺線が中心となるが。そ...

  • 近江鉄道 2024 5/28-29

    • 28日(火)20時35分

    当地は大雨は回避できたようだ*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(PC起動定常に・・・不調HDD取出時に埃がフィンに落ち熱暴走⇒清掃)*Topics 勝手に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。