鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「池上線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1361件

  • 久しぶりに東急池上線、多摩川線を走る「緑の電車」と「きになる電車」です。緑の電車は、池上線をきになる電車は、多摩川線を走っていました。まずは、緑の電車から千鳥町から国道1号(通称:第二京浜国道)を超え...

  • 3/25(月)に東京出張がに引っ掛けて、前回3/24(日)に「京浜急行電鉄沿線の旅」の計画を立てましたが、まさかの午前中で完遂。品川駅に降り立った後、時間がもったいないのでどこに行くか…少しでも多く時間を有効に...

  • 東急電鉄は、1月10日に2024年3月16日(土)に東横線、目黒線、東急新横浜線においてダイヤ改正を実施することを発表しました。ダイヤ改正では、東急新横浜線において主に日中時間帯の列車を増発、東横線の平日夕...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 東急池上線で走る1000系電車には2本の

    RailStockさんのブログ

  • 東京出張の楽しみ…それは黒湯! 9月下旬に東京へ出張に行ってきました。 東京出張で密かに楽しみにしているのは、夜遊びでもなく、銭湯巡り。 東京都内、特に品川区から神奈川県川崎市にかけては真っ黒なお...

    ks-photologさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/21/ueda1002f/40/69/j/o1080077215386380551.jpg

    直通表示

    • 2024年1月6日(土)

    夕方多摩川線の撮影に行き23ㇾは赤帯の1000系で18時以降は池上線の運用に入り池上線直通で表示され下丸子で撮影しました。この直通表示はタイミング次第です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240105/20/ueda1002f/d0/1f/j/o0810108015385955572.jpg

    きになる電車に乗り鉄

    • 2024年1月5日(金)

    今日は多摩川線で1000系きになる電車が運用しており蒲田まで乗り鉄しました。車内の中吊りは池上線、東急多摩川線沿線風情ある私たちの街の広告になっておりその中で雪が谷大塚の記事を撮影しました。乗り鉄して...

  • みなさんこんにちは!おのです。今回は、鉄道全線歩き旅の第18弾!みなとみらい線編をお送りします。前々回の世田谷線、前回の池上線に引き続きゴール成功し、2024年のスタートを3連勝で迎えることができ...

  • 再び、東急6000系6105F

    • 2024年1月2日(火)

    大井町線の急行が復活したのは2008年3月28日であり、実に72年ぶりのことでした。まずは大井町駅〜二子玉川駅でしたが、2009年7月11日から大井町駅〜溝の口駅になります。もっとも、曜日と時間帯によっては田園...

  • 明けましておめでとうございます。いつも、このブログにお越しいただきありがとうございます。今年も、よろしくお願い申し上げます。── ◇ ── ◇ ── ◇ ── ◇ ──【主な乗り物:高速バス「フラワーライナー」、リムジ...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120677252/rectangle_large_type_2_2fbfa77362cad10b5b97469143a4edd1.png?width=800

    東急池上線全線歩き旅

    • 2023年12月30日(土)

    みなさんこんにちは!おのです。今回は、鉄道全線歩き旅の第17弾、東急池上線編をお送りします。前回の世田谷線編に引き続き2弾連続で東急電鉄の沿線をひたすら歩いてゴールを目指します。果たして今回もゴー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231229/21/ueda1002f/9f/90/j/o1080072115383097841.jpg

    緑の電車 直通表示

    • 2023年12月29日(金)

    今日は池上線の撮影に行き1000系(1013F)緑の電車が平日の03ㇾで運用しており御嶽山〜雪が谷大塚間で撮影しましたが路線名の表示は撮影出来ませんでした。平日の03ㇾは夕方から多摩川線の運用になり五反田から蒲田...

  • 今年度以降の導入が見込まれる東急電鉄大井町線の9000系・9020系置き換え用の新型車両。 「鉄道車両工業」での記述から、今年度は10両程度の新製が予測されますが、どのような車両となるのでしょうか。 また、導...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 12月18日、東急多摩川線・池上線1000系1500番台1508Fが長津田車両工場(恩田)での定期検査を終え出場しました。午前中は長津田~鷺沼間で出場試運転、午後には長津田~雪が谷大塚間で所属区返却回送が行われました...

  • 東急多摩川線・池上線用の1000系(1000N'系)1022Fが、推定される検査周期から大きく外れたタイミングで運用を離脱し、長津田車両工場へ入場しました。 1500番台化は2020年3月の1023F→1523Fを最後に […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 2023年12月20日に、池上線所属の1000系1022Fが長津田車両工場へ入場のため回送されました。今後の車両動向が注目されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、東急池上線・多摩川線で運用される1000系の1022F(3両編成)が長津田車両工場へ回送されました。同形式の入出場の記録から検査時期とは言えず、入場目的に注目が集まりそうです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年12月19日、雪が谷検車区所属の東急池上線・多摩川線用1000系1508Fが池上線内でTASC調整のため、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月18日、池上線で使用されている1000系1508Fが、長津田車両工場での検査を終えて、確認のため田園都市線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 日曜日の夕方 東急東横線多摩川鉄橋を訪れた 当時の住まいは東急田園都市線中延 下宿先にいても何もすることがない 暇を持て余した挙句「東急でも撮るか」 午後になって出かけることにした 東急沿線に住ん...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。