鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「概要」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全8799件

  • JR西日本では、2021年度に電気式気動車「DEC700形」を導入し、各所で試運転や性能確認試験を行ってきています。(参考)この度、このDEC700が同社の姫新線(津山~新見間)で初の営業運転を実施することが発表さ...

  • 3000形シリーズの中でも初期に登場した3000A型の大規模修繕に合わせて予備車確保のために導入されたのが3000V形です。結局大規模修繕はせずに新車の導入に切り替えられ、3000V形の2次車は後継の4000形に変更され...

    daijiroさんのブログ

  • 今回は、鶴ヶ丘駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月14日)​鶴ヶ丘駅の概要鶴ヶ丘駅は1938年に開業した大阪市阿倍野区にあるJR西日本 阪和線の駅です。​駅構造(駅舎)正面入り口やコンコースはセレッソ大阪の装飾がさ...

    シーーラカンスさんのブログ

  • この記事は、2024年1月に沿線チャット様で投稿した記事を一部見直し・修正したものでございます当時の中の人が調べた限りの情報だけで作り上げたので、古い情報が多めだったり、粗があったりするのはご容赦くださ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、千葉県酒々井町北端部、成田市との境界近くに位置する京成本線の運転上の主要駅で、駅名が示すように宗吾霊堂への最寄駅、また宗吾車両基地があるため始発・終着列車が設定されているも...

  • JR西日本では、「懐鉄(なつてつ)」シリーズとして、「入場券」「料金券」「リバイバル列車」の企画を実施してきましたが、今回第3弾「リバイバル列車」の追加企画として、北近畿エリアで活躍した「リバイバル列...

  • JR西日本が現在試験を実施している電気式気動車DEC700ですが、初の営業運転が姫新線で実施される運びとなりました! 運行日は2024年9月28日~11月24日 […]The post 【JR西日本】「DEC700」初の営業運転を実...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR西日本中国統括本部岡山支社は5月27日、姫新線津山~新見間で「DEC700」(電気式気動車)による快速「ハレのモリ」を9月28日から11月24日まで運行すると公表しました。「DEC700」については、営業運用の実績は...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 小田急の本線として、1927年4月1日に全線が一気に開業した小田原線。立体化により数は減っていますが、小田原線には今も多くの踏切が残っており、小田急小田原線全踏切ガイドでは、それらの各踏切について特徴や...

    ワタシダさんのブログ

  • 京阪電鉄は、あじさいの名所である宇治周辺へのアクセス列車として、2024年6月15日・22日(いずれも土曜)に、淀屋橋発宇治行きの臨時列車「あじさい号」を運行す […]The post 【京阪】淀屋橋→宇治行き直通...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 今回は、高須神社駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月13日)​高須神社駅の概要 高須神社停留場(駅)は1911年に開業した堺市堺区にある阪堺電気軌道阪堺線の駅です。読みは「たかすじんしゃ」です。​駅構造(ホーム)2面2...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県南部、伊那谷北寄りにある南箕輪村の南端部、天竜川と河岸段丘に挟まれた農村地帯に位置する飯田線の駅で、駅舎がなく直接ホームヘ出入りする形の駅である、田畑駅 (たばたえき。T...

  • 308

    駅スタンプその444 川越駅

    • 2024年5月26日(日)

    川越駅のスタンプは「北陸」でした。上野~金沢間を運行していた寝台特急列車で、使い勝手のいい運行時間帯や個室寝台の充実など有利な条件が整っていて、通年で高い乗車率を誇っていました。京急バスの路線概要...

    daijiroさんのブログ

  • こちらの記事でもご紹介したように、この5月に発売された鉄道雑誌を3冊購入し、読み終わった順に当ブログでご紹介してます。続いてご紹介するのは、鉄道ジャーナル2024年7月号 特集「都市の直通運転」です。今回...

  • 今月21日に発売された鉄道雑誌では、関西地区の鉄道を取り上げた特集が多かったので、都合3種類(鉄道ダイヤ情報、鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアル)を購入しました。これだけまとめて購入したのは、久々だった...

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県飯田市南部、郊外の農村地帯に位置する飯田線の駅で、駅舎が存在しない代わりにガラス張りの待合室が設置されている駅、そして駅名が特徴的な毛賀駅 (けがえき。Kega Station) で...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240525/20240525212951.jpg

    馬田駅に訪問

    • 2024年5月25日(土)

    駅訪問シリーズ。今回は、2023年5月31日に訪問した馬田駅です。もくじ概要駅入口改札口運賃表時刻表ホームおまけ・ホーム上にあるキロポスト次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク概要馬田駅は、福岡...

  • 2024年5月16日、大阪環状線 弁天町駅付近で架線に飛来物が引っかかった影響で阪和線の一部列車に行先変更・特急列車の番線変更が行われました。​今回の輸送障害の概要この日は強風が吹いており、この影響で飛来物...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/19/drive-tamagoro/2c/52/j/o0800120015443238665.jpg

    京成幕張本郷にて

    • 2024年5月25日(土)

    本日、5月25日(土)は公休だったことから京成谷津駅最寄りの丹生(にう)神社参拝と京成幕張本郷駅での撮影に出掛けました。先ずはターボ君こと京成3600形3668編成を千原線内ではワンマン運転を実施。但し日中時間帯...

  • 今回は、南方駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月11日)​南方駅の概要南方駅は、1921年に開業した大阪市淀川区にある阪急電鉄 京都本線の駅です。読みは「みなみかた」です。​駅構造(駅出入口)出入口は別改札となって...

    シーーラカンスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。