鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武N」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全153件

  • 今日は予てより騒がれていた甲種輸送がありましたので沿線へ情報は神奈川の鉄友さんに頂いた通りでしたではその前の物からスタートです1泊していた5075レ EF210-156 凄い空コキでビックリパチンコ店の掃除のお...

  • 東武N100系第二陣

    • 2024年2月12日(祝)

    SPACIA X増備車甲種輸送東武の新型観光特急車スペーシアXの増備車第三編成・第四編成が2月11日(日)山口県下松市の日立笠戸事業所にて完成出場となりました。輸送は甲種輸送で山陽本線8862レにて同日東武鉄道に...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 今朝、東武スペーシアX第3・第4編成の甲種輸送がありました。今回はきぬがさ山トンネルの陸橋で撮りました。EF210-901+東武N100系12B安土-能登川にて 2024.2.12特徴ある先頭車同士の連結は甲種輸送ならでは...

    ろばやんさんのブログ

  • EF210-355号機 2100系5両,マニ50形 9056列車 松山発 伊予西条行き(12:05)2100系ロイヤルエクスプレス使用の四国・瀬戸内クルーズトレインと東武N100系 スペーシアXの甲種車両輸送の撮影へ行ってきました。伊予西...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 本日、東武N100系(スペーシアX)N103F・N104Fが日立製作所笠戸事業所を出場しています。今年春は既報のとおり2編成出場予定でしたが、これで出揃った形になります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 東武鉄道は2023年7月より運転開始となりましたスペーシアXが今春(2024年3月)のダイヤ改正で本数を増やし、特別座席料金を値上げすることが明らかになりました。東武N100系スペーシアX運転開始以来「スペーシアX」は...

  • 1/27(土)新型車両273系への置き換えが報じられた、JR伯備線・特急「やくも」―新型車両の投入日2024年4月6日の前日、4月5日をもって「パノラマ編成」も定期運用から退くこととなりますそれ以降も新型車両は...

  • 今年に入って、東武N100系・スペーシアxのコックピットラウンジの乗車機会に恵ま...

    かがやき501号さんのブログ

  • 前日の東武N100系電車「スペーシアX」に続いて、2023(令和5)年注目の栃木県の新路線、宇都宮ライトレール宇都宮芳賀ライトレール線(ライトライン)に乗車。宇都宮芳賀ライトレール線は、宇都宮駅東口電停~芳...

  • 1/21(日)北陸本線撮影地 ~その20~について、記事のリニューアルを行いました。●画像の更新●画像の追加4007M、特急「サンダーバード7号」送料無料◆98824 TOMIX トミックス 東武N100系スペーシア Xセッ...

  • 1/21(日)予土線撮影地 ~その7~について、記事のリニューアルを行いました。●画像の更新●地図画像の新規追加●地図リンクの更新●文章修正送料無料◆98824 TOMIX トミックス 東武N100系スペーシア Xセット(...

  • 「【Nゲージ新製品】TOMIX 2024年7月新製品に「スペーシアX」「113系湖西線」が登場などをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を作成しました今回の目玉は東武N100系「...

    のたねさんのブログ

  • 1/17(水)牟岐線撮影地 ~その6~について、記事のリニューアルを行いました。●画像の更新●地図画像の新規追加●地図リンクの更新●文章修正7188 TOMIX トミックス JR EF65-0形 電気機関車 (JR貨物更新色) N...

  • 14日、東武N100系電車「スペーシアX」に初乗車。N100系は2023(令和5)年7月15日に運行を開始した東武鉄道最新の特急型車両。車両・列車愛称は「スペーシアX」。6両編成を組み、コックピットスイート、コンパート...

  • こんにちは南クリです。 今回は東武鉄道の今後について考察していきます。 ※一部個人の意見、感想を含みます。①車両編まず、現時点(2024年1月13日時点)で判明している新車両導入は(1) N100系増備(6両×2本)...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/19/prius0771/69/37/j/o2048136615389474815.jpg

    北陸本線撮影地 ~その33~

    • 2024年1月14日(日)

    北陸本線 南条~湯尾米原方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。湯尾駅にて下車、駅前の道を直進し約80mほど進む。R365号線にぶつかったら左折、南条駅方向へ約1.1kmほど進んだ先が撮影ポイント。湯尾駅か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240113/13/prius0771/cb/c3/j/o3712247515388919272.jpg

    北陸本線撮影地 ~その32~

    • 2024年1月13日(土)

    北陸本線 南今庄~今庄金沢方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。今庄駅にて下車、駅前の道を左折し陸橋との分岐点から側道に入る。南今庄駅方向へ約700mほど進みT字路交差点にぶつかったら左折、「北陸道...

  • 日時: 2024年7月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、東武N100系スペーシア Xセット HGです。 東武鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年7月 】発売予定 ポイント POINT1 東武鉄道の新型特急N100系...

    横濱模型さんのブログ

  • 皆様こんばんは(^^♪本日TOMIXさんの新製品発売予定品が発表になりました。 7185 JR EF210-300形電気機関車(新鶴見機関区) 9,240 2024年7月 7188 JR EF65-0形電気機関車(JR貨...

    くさたんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。