鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「本物」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全2905件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/19/ekisyawokanngaerukai/ae/9e/j/o1080077215425358070.jpg

    依那古の桜並木と大急ぎの春

    • 2024年4月13日(土)

    昨日は依那古駅に作業に行ってました追加植えをして丸山駅に様子見によって上林駅へ行き作業する予定でしたが例によってレイのごとく依那古駅で草引きしてほどんど過ごしてしまいました依那古駅から国道を越え川...

  • 乗り物⑨RX-78F00ガンダム三菱みなとみらい技術館からみなとみらい駅へ。やってきた急行に乗り、終点の元町・中華街まで向かいます。といっても行くのは中華街ではなく、海のほう。歩いていくと次なる目的地が見え...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240411/22/akanet-takapun/56/6a/j/o1080081015424615728.jpg

    おかえり。高師浜線(高師浜)

    • 2024年4月12日(金)

    新たに支線に投入されることになった、ワンマン仕様の2000系に乗り込み、運行再開となった高師浜線高師浜駅を目指します。運休中に伽羅橋駅も高師浜駅もきれいにしたようで、高師浜に至ってはトイレが綺麗になっ...

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使った特急電車の紹介していく第30回目は、E653系フレッシュひたちブルーオーシャン7両編成からです。常磐線を走っていたE653系フレッシュひたちブルー...

    新VRM3★さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/bc14cfa210e5406637b0b0368b75a14a.jpg

    まったり米子・境港3

    • 2024年4月11日(木)

    翌日の日曜日ホテルでバイキング朝食の後再度境港の水木しげるロードへGOGOGO前日行けなかったお店で妖怪ラテ所望この日は砂かけおばばに遭遇ランチは水産会社経営の食堂で海鮮丼ともさ海老丼(お頭のから揚げ付)...

  • この度、ワタクシNAVIEW、大好きな103系の運転士になってきました!!2024年2月3日と4日の2日間、JR九州の唐津車両センターにて、「103系国鉄色車両運転操縦体験」が開催されました。現在も筑肥線で活躍を続ける1...

  • シキ1000変圧器2個載せ4

    TomixNゲージのシキ1000形から

    • 2024年4月10日(水)

    隣のおっちゃんからコンテナ以外の貨物車両とか機関車などを こちらの細長レイアウトで走行させたり動画を撮る為に 色々沢山借りて来ました。その中かシキ1000形の変圧器専用の貨車から紹介だ。なんせ古い貨車...

  • 4月2日(火)~4月7日(日)までの間、なんば駅前広場で“復興桜祭り”と題して、能登半島地震の被災地の復興を支援のイベントが開催されました。開催期間最終日となる4月7日(日)、南海電車を利用するためなんばを訪問...

  • 皆さんが電車に乗っていると今日の電車、いつもより揺れるなぁ、とか、運転が下手だなぁ、と感じることがあるかもしれません。今回はそのようなことが起こる原因について、元電車運転士が詳しくお話ししたいと思...

    ogoma8823さんのブログ

  • ZioさんのRosso Laboratoryで ななついろチャンネルさんの 踏切動画の話題について紹介されていました。その中で 踏切警報灯と進路表示機が点滅してから 数秒後に踏切しゃ断機が 動作するように VRM4版でス...

    新VRM3★さんのブログ

  • この旅行では、日立電鉄に乗車して水戸に宿泊。水郡線で福島県に入り、湯野上温泉で宿泊後、会津鉄道・野岩鉄道経由で戻りました。当時の日立電鉄は、営団地下鉄銀座線で使われていた車両で運用されていました。...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 大山Gビールから、やくも50周年記念のキハ181系ラベル、381系ゆったりやくもラベル、国鉄色ラベル、スーパーやくもラベル、緑やくもラベルに続いて、真打ち 新型やくもラベルが登場 明日のデビューを前に購入で...

    mの日常さんのブログ

  • コスモシアターを観た後は、2階の宇宙科学展示室を見学する。本物の宇宙船などがずらりと並んでいる。マーキュリー宇宙船(アメリカ)。かなり狭いスペースに、宇宙飛行士が1人乗っている。ヴォストーク宇宙カ...

  • DD51&EF64PP牽引:臨時快速「本物の出会い栃木」※本記事は、2018-04-02に投稿したもので、当時の表現になっています。平成30年度いきなりの地元を沸かせた臨時列車。「本物の出会い 栃木」デスティ...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 旅の2日目は金沢からスタート。ホテルを早めに出て、金沢6時30分発七尾行き普通列車に乗車。七尾駅でのと鉄道に乗り換え、能登中島駅に到着する。8年前に「のと里山里海号」に乗った時に能登中島駅に立ち寄...

  • 今日から2024年度が始まりますね。今年は最近では珍しく桜の開花も遅かったので、新生活を花見で始められる方も多いかと思います。自分としては特に何が変わるということはありませんが…さて、今回は「○年前の今日...

    sl-10さんのブログ

  • 今日から2024年度が始まりますね。今年は最近では珍しく桜の開花も遅かったので、新生活を花見で始められる方も多いかと思います。自分としては特に何が変わるということはありませんが… さて、今回は「○年前の今...

    Series181さんのブログ

  • 昨日も書きましたが、根室本線・富良野ー新得間が廃線になりました。現地はさぞや賑やかだったでしょう。こういう時はマスコミ各社、いろいろな視点でそれを伝えます。北海道のテレビ局、HTB(テレ朝系)はそ...

    みさきちゃんさんのブログ

  •    「本当に関東平野を歩いているって感じですね・・・あっ!!!」「地図子さん、どうしました??」「見てください!こんなところにラッパ型の井戸ポンプが・・・!」   みなさんこんばんは。サムネイルから察...

  • 書きたくありません・が・!

    • 2024年3月29日(金)

    最近特に多くなった【偽】メール だ! 今日は何と【税務署】からもメールが入りました。 E タックス で納税に関するものでしたが、しょっちゅう入ってくる偽メ-ルと 同じようにこれも偽メールと思ってしまったが...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。