鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新横浜線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全2422件

  • 本日2024年3月18日、相鉄・東急直通線の開業から1周年を迎えました。 今年のダイヤ改正では、北陸新幹線の開業や山形新幹線の新型E8系のデビューが目玉でしたが、昨年3月のダイヤ改正では、相鉄・東急直通線の開...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/09/nichika-51092/3b/17/j/o1620108015414411120.jpg

    東急・相鉄新横浜線開業1周年

    • 2024年3月18日(月)

    3月18日になりました。相鉄新横浜線、東急新横浜線開業1周年です。東急と相鉄との直通だけでなく新横浜へのアクセスが向上してなかなか便利になり、首都圏の交通網に変化があった1年でした。2024年もダイヤに改...

  • 2024_ポスター

    存続の危機!

    • 2024年3月18日(月)

    こんにちは。更新が遅くなり、前期日程の合格発表から1週間も経ってしまいました。どうしてこのような状況になったのか、説明させて下さい。この記事はけんちゃんが投稿しています。昨年の今頃、引退を宣言したの...

  • ランキング参加中鉄道2024年3月18日、相鉄東急新横浜線が開業一周年を迎えます。相鉄はJRと東急2つの路線で都心直通を行うようになったのです。直通が始まる前までは関東の大手私鉄の中で唯一都心へ乗り入れてい...

    daiyatetsuKさんのブログ

  • 新横浜線開業HM付き、東横線系統では2023年2月26日から運行。相鉄線から東急...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134112210/rectangle_large_type_2_70bafb96087a6b0634086c57ccbca43f.jpg?width=800

    ダイヤ運転と東急新横浜線

    • 2024年3月17日(日)

    おはようございます。昨年となる2023年の10月、東急電車まつりにて東急新横浜線を中心としたダイヤ運転の出展を行いました。出展準備において運行ダイヤ作成を担当する運びとなりましたため、本記事ではダイヤの...

  • 相模鉄道いずみ野線いずみ中央駅1番線に到着しようとする東急3020系3123Fによる各停湘南台行きです。東急3020系による各停湘南台行き側面表示です。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の開業に伴い、東急目黒線K...

    こまがね3号さんのブログ

  • あれから1年

    • 2024年3月17日(日)

    (今回の内容は過去分の投稿内容が含まれます)昨年の3月18日,乗り入れ先の目黒線日吉駅から先の新横浜線の開業と同時に相模鉄道との片方乗り換えが始まって1年が経過。(当時は下記参照)『3/18 ダイヤ改正 ...

  • 今回は最近撮影した方向幕について書きたいと思います。この5日の間にいろんな方向幕が撮影できました。その間にダイヤ改正も行われ、その前後で廃止列車・新設列車の幕も撮影できました。今回はどちらかというと...

  • 今日はダイヤ改正日。北陸新幹線が延伸したというのが最大の話題ですが…最近は「新規(延伸)開業」には淡泊になっていますね。去年改正の目玉、東急・相鉄新横浜線は乗ったけど、幕張豊砂駅はまだ行ってない。そ...

  • IMG_2339

    ダイヤ改正後の相鉄を撮る①

    • 2024年3月16日(土)

    こんばんは遂にダイヤ改正初日となりました。昨年の新横浜線開業・東急直通・急行休止などと大幅な変更のあったダイヤ改正に比べ、かなり地味な改正となっています()さてそんなダイヤ改正初日ですが所用により撮...

    stk20101さんのブログ

  • 相模鉄道いずみ野線いずみ中央駅2番線に到着する3020系3123Fによる各停赤羽岩淵行きです。3020系による各停赤羽岩淵行き側面表示です。各停東急目黒線直通との交互表示です。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240304/22/tkk8500-8637fsakuya/69/20/j/o3264244815409229288.jpg

    改正後のダイヤでも

    • 2024年3月16日(土)

    6333F @武蔵小杉日中時間帯は新横浜駅へ乗り入れずメトロよりも都営地下鉄の方が、新横浜線開業には乗り気なイメージなんですが…運行パターン的には致し方ありませんね。

  • 市外乗車特例新横浜から、横浜線に乗車してまずは横浜まで向かいます。ちょうど桜木町直通の快速が来ました。東神奈川から京浜東北線へ。東海道線の列車が並走してきました。2階建てのグリーン車を見ると首都圏に...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2024年3月16日に東横線、目黒線、東急新横浜線でダイヤ改正が行われました。大きな変更は少なかったものの、他社で運用される東急車で見られなくなった運用があります。その一部をご紹介します。 西武線内では、...

    Chokopyさんのブログ

  • __新横浜線上り唯一の橙特急__[平日]3840レ-42G・ 特 急 -新横浜-海老名23:29→新横浜23:56(2023/3/18改正時点)〜新横浜直結という新時代〜 2023/3/18に相鉄新横浜線が全通・東急新横浜線が開業し、相鉄線と...

  • 急行和光市行きの9102F、最古参のコルゲート車体が東横線でぶっ飛ばしている姿は最高です。(撮影日:22.7.1)  おはようございます。  まもなく開業から1年が経つ相鉄新横浜線と東急新横浜線、この直通運転によっ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 日時: 2024年9月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、東急電鉄3000系(目黒線・東急新横浜線)8両編成セット(動力付き)です。 東急電鉄株式会社商品化許諾申請中 【 2024年9月 】発売予定 ポイン...

    横濱模型さんのブログ

  • 新横浜駅3.16ダイヤ改正新横浜始発臨時のぞみ97号博多行きにチラシ表

    JR東海 のぞみ97号

    • 2024年3月14日(木)

    JR東海は2023年(令和5年)3月18日ダイヤ改正同日の相鉄新横浜線・東急新横浜線開業にあわせて新横浜駅始発の東海道新幹線・臨時列車『のぞみ491号』(新横浜→新大阪)の運行を開始しましたが、2024年(令和6年)3月16日...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 2024年3月16日になかなか便利なものが生まれます。相鉄・東急線 共通1日乗車券です。《東急電鉄:ニュースレターVol.3》「東急線・相鉄 共通1日乗車券」を2024年 3月16日(土)より交通系ICカード「P...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。