鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大川支線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全272件

  • 最盛期には700両にも達した17m国電。これら型式No.10番台の電車は輸送力の低さから、戦後真っ先に整理対象となり、1970年代初頭までに国鉄主要路線から姿を消しましたが、南武線尻手と鶴見臨港工業地帯のど真ん中...

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市鶴見区東部の港湾地区に位置する鶴見線本線と大川支線の分岐駅で、旧・浜安善駅への貨物側線(構内側線)が分岐している駅、安善駅 (あんぜんえき。Anzen Station) です。駅...

  • 2022_12_24syowa1p.jpg

    昭和電工専用線跡 鶴見線

    • 2022年12月24日(土)

    大川駅の横あたり。日本製粉専用線あたりからスイッチバックするかたち。JR貨物 昭和電工踏切。2018年3月 鶴見線大川支線

    タオさんのブログ

  • 日時: 2022年12月16日 終日 NEW 72・73形通勤電車(鶴見線)セット(3両) HG98490 【 2022年12月16日 】発売 メーカー詳細 実車ガイド ・72・73形は製造年により車体のデザインが異なり、1954年度以降に製...

  • 日時: 2022年12月16日 終日 NEW 72・73形通勤電車(南武線)セット(4両) HG98489 【 2022年12月16日 】発売 メーカー詳細 実車ガイド ・72・73形は製造年により車体のデザインが異なり、1954年度以降に製...

  • 2022年11月23日(水)鉄道博物館 撮影分からです続きです■DD13 1号機博物館 開館当初より所蔵でも、展示の中止を経て今は敷地の一番北の隅あまり訪れる人もいない■DD13 259号機昭和50年鶴...

  • 鶴見線が開業した当時は、埋立地で地名がなかったので、当時の財閥のトップの名前を付けるというのが流行しました。鶴見臨港鉄道のオーナーで浅野財閥の浅野総一郎から浅野駅、富士製紙を起こした(後王子製紙)...

  • PHOTO:今や貴重な205系が並ぶ鶴見駅(ディープだなぁ…) 鶴見線は「都会のトワイライトゾーン」そのものだと私は思っています。 私も過去に2度ほど乗車しているのですが、何度乗車しても、また乗りた...

    TTIさんのブログ

  • 2022年11月6日に、東京総合車両センターにて「旧形国電クモハ12形撮影会」が開催されました。クモハ12052が展示され撮影が楽しめました。JRE MALL東京支社ショップから9000円で事前販売されての参加でした。鶴見...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221106/21/hanharufun/fe/15/j/o0800060015199216190.jpg

    クモハ12形を撮影する

    • 2022年11月6日(日)

    クモハ12052 (保存車両)JR東日本首都圏本部主催のクモハ12形撮影会へ参加してきました。1955年に製造され1996年まで活躍していたクモハ12形クモハ12052、鉄道開業150周年を記念し東京総合車両センターにて復元工...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 前回想い出の写真や切符から 鉄道・旅の事を語る㉞鶴見線への思入れ 国鉄時代の乗車①(1984年) | 晴れやかに 輝いて (ameblo.jp) の続きです武蔵白石から安善駅まで一駅歩き 再び電車へ安善駅で電車を待ちま...

  • 父が横浜・鶴見の生まれで 昭和33年まで 鶴見の生麦に住んでた当時の仕事先が鶴見線沿線 通勤やいろんなとき国道駅から利用したとよく話を聞かされたそれと 父の父(父方の祖父)が 鶴見臨港鉄道(国有化前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220911/15/yamabato6/e9/9f/j/o0400026715173186483.jpg

    支線分岐(鶴見線)

    • 2022年10月8日(土)

    鶴見線の特徴 と言えばやっぱり 支線運行があることですかね?さすが 臨海鉄道あがり ということで海芝浦支線、大川支線、浜川崎から先の扇町までも支線と言っていいでしょう。起点の鶴見から乗り込むときは行き...

  • 東京の中心部をごちゃごちゃした後、横須賀線で横浜駅まで来ました。 14:32 横浜駅 発 ここからは京浜東北線で鶴見方面へ。   14:42 鶴見駅 着 3駅先の鶴見駅で下車しました。 横須 ...The post 【都会のロ...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220917/21/m1-tarou/b1/68/j/o4416294415176038251.jpg

    鶴見線 101系の時代

    • 2022年9月29日(木)

    101系時代の鶴見線 浅野駅。3両編成の黄色い101系が行き交っていました。電車は代わっても駅はそのままなのかな?方向を変えて。カーブしているのは海芝浦支線。画面奥が弁天橋方面、電車は安善のほうに向かって...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220922/06/dinopapa/ed/c4/j/o0532080015177992603.jpg

    大川支線への分岐駅

    • 2022年9月22日(木)

    ↓ 武蔵白石駅に戻って来ました。対向式ホームを結ぶのは構内踏切。都市近郊の私鉄の駅によくあったと思ってたら、同行のYBT6氏が、鶴見線もかつては私鉄だったと、そんなことも知らなかったのかという口調でご教...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220920/06/dinopapa/25/1d/j/o0800053215177133256.jpg

    そびえ立つ

    • 2022年9月20日(火)

    ↓ 同行のYBT6さんが、合流前の徘徊中に見つけたという撮影地へ行くため、武蔵白石駅で下車しました。無人の改札口を出て左へ。50mくらい先の踏切に着きました。踏切の鶴見方に隣接するように巨大な架線柱。その...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220918/07/dinopapa/4c/47/j/o0800053215176177073.jpg

    スキマ

    • 2022年9月18日(日)

    ↓ 鶴見から乗った海芝浦行きの電車を、私の希望で浅野駅で降ります。電車を降りようとして、一瞬ひるみました。電車のドアとホームとの間に巨大な隙間が。浅野駅は海芝浦支線への分岐駅。ホームは分岐途中の急曲...

  • 引き続き天気のすぐれない土曜日の夕方、SIGMAを片手に鶴見線を乗りつぶしています。土休日ダイヤでは1日たった3本の大川支線に乗って、終点の大川へやって来ました。廃墟と見まごう痛んだ駅舎です。他の駅はどこ...

    ninkyabeさんのブログ

  • 引き続き天気のすぐれない土曜日の夕方、鶴見線を乗りつぶしています。扇町から乗ってきて、なんとなく武蔵白石で降りてみました。鶴見方面のホームの裏手(画面中)は安善のヤードへ向かう線路のようです。という...

    ninkyabeさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京成「3200形」2025年冬登場

京成電鉄の新型車両「3200形」。フレキシブルに変更できる車両で、24年度は6両を導入。

画像

夏臨の185系わずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。