鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「夜行列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全3506件

  • 新・北海道4,000km完全制覇、ルート編3に続いてその4です。当記事でついに北海道完全制覇です。【目 次】ルート編420日目(8月25日)21日目(8月26日)22日目(8月27日)23日目(8月28日)24日目(8月29日)2...

    Interlocking_mさんのブログ

  • 新・北海道4,000km完全制覇、ルート編3に続いてその4です。当記事でついに北海道完全制覇です。【目 次】ルート編420日目(8月25日)21日目(8月26日)22日目(8月27日)23日目(8月28日)24日目(8月29日)2...

    Interlocking_mさんのブログ

  • 小学生の頃に読んだ京都産業大学創設者 荒木俊馬氏著の″大宇宙の旅″に思いを馳せ、宮沢賢治の″銀河鉄道の夜″とメーテルリンクの″青い鳥″をヒントにして完成した物語。九州から東京へと上京する際、夜行列車の車窓...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 今日はカシオペア紀行の運転日でしたが日没時刻は16時30頃とあって、もうどこも夕陽は当たらないので今回も蕨寄りの歩道橋から。牽引は久しぶりに虹釜ことEF81-95号機でした。今年の夜行列車としてのカシオペア紀...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231120/16/asasio82/51/d6/j/o1280085315366838878.jpg

    1990年2月園田駅にて-4

    • 2023年11月22日(水)

    皆さん こんばんは。 1990年の園田駅に戻ります。急行三宮行7035F他 10両編成急行。 増結編成の7035Fは、西宮北口駅で切り離していました。 準急梅田行。5006F。では2017年の5006Fを。特急梅田行5006F。 パ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • ※リンクさせて頂きます。日本酒利き酒列車小湊鐵道 日本酒利き酒列車のご案内です。www.kominato.co.jp小湊鐵道が日本酒利き酒列車を運行します。左党には堪らない列車です。これは嫁さんに断りを入れた上で予約...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231118/17/asasio82/76/e8/j/o1280096015365983327.jpg

    2023年11月阪神本線にて。

    • 2023年11月19日(日)

    皆さん こんばんは。 今回も 阪神電車の写真です。阪神の神戸三宮と近鉄の奈良を結ぶ 快速急行ですが、土曜休日ダイヤでは 阪神線内も ほぼ8両編成で運転されています。尼崎駅にて 近鉄車の快速急行奈良行...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231118/17/asasio82/92/1e/j/o0960128015365967018.jpg

    2023年11月日本一ラッピング。

    • 2023年11月18日(土)

    皆さん こんばんは。突然ですが、本日午前に阪神尼崎駅に行ってきました。なかなか 撮り鉄の時間がとれないので 悪天候でしたが 決行。今回は ラッピングを記録するのを第一目標に 側面が撮れる場所として...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231116/20/asasio82/b2/4c/j/o1280085315365264060.jpg

    1991年2月南九州へ-3

    • 2023年11月18日(土)

    皆さん こんにちは。次の列車まで 時間があったので 改札を出ました。乗車してきた 特急にちりん1号。 霧島神宮での写真では、中間車まではわからなかったのですが、 混色編成でした。 後の宮崎より先頭車...

    まつかぜ82さんのブログ

  • しろくまくんです~更新ですまず、秩父鉄道夜行列車に乗って一晩明かしてから熊谷駅に戻ったあと、高崎さんに乗り、高崎駅へ向かった。しかし、まだ時間があるので、近くのファミリーレストランで朝食を済ませて...

    asadoraさんのブログ

  • 皆さん,こんばんは。本日の「昔の時刻表」記事は1972年3月ダイヤ改正における沼津駅発・東海道線下り普通列車の発車時刻です。この改正では山陽新幹線(新大阪~岡山間)開業に伴う白紙ダイヤ改正が実施されま...

  • しろくまくんです久しぶりの更新です先日、秩父鉄道EL3重連による夜行列車運転がありました。前から夜行列車が走り始めているのは知っていますが、身体の問題でオールナイトできない状態だったので、なかなか申...

    asadoraさんのブログ

  • 皆さん,こんにちは。本日は1968年10月改正における沼津駅発・東海道線下り普通列車の発車を取り上げていきたいと思います。「ヨン・サン・トオ」の名で鉄道史では広く知られる本改正は東北本線の全線複線電化や...

  • 今回の大きな目的は山陽本線・下関~岩国間のローカルで活躍する115系の1編成にのみ復活した《瀬戸内色》で、サブの目的は同じく復刻塗装した宇部線用の105系です。が、今回は動き方が直前まで落ち着きま...

    koganeturboさんのブログ

  • 今回の大きな目的は山陽本線・下関~岩国間のローカルで活躍する115系の1編成にのみ復活した《瀬戸内色》で、サブの目的は同じく復刻塗装した宇部線用の105系です。が、今回は動き方が直前まで落ち着きま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231116/16/asasio82/f2/82/j/o1280085315365174530.jpg

    1990年2月園田駅にて-2

    • 2023年11月16日(木)

    皆さん こんばんは。特急梅田行 6021他 10両編成。 今から もう33年前になりますが、6000系の増結編成もまだ神戸本線で活躍していました。 この列車は、始発が新開地で 三宮駅で6021Fを増結して 梅田に...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 11月11日土曜日。阪神タイガース日本一記念のTORACO号+トラッキー号撮影行脚の第5弾です。尼崎で撮影後野田に移動してきて、上りホーム神戸方で撮影しました。11時40分頃8229F阪神タイガース日本一副票付6連の直...

    express22さんのブログ

  • (1) 上野発の夜行列車問題続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231113/20/asasio82/95/ee/j/o1280085315364057594.jpg

    1991年2月南九州へ-1

    • 2023年11月15日(水)

    皆さん こんばんは。 1990年代は九州地方に行くことが多くなりました。 この時は 家族旅行だったので撮影枚数は少なめですが。大阪23時55分発 寝台特急はやぶさのB寝台に乗車。 翌朝は 食堂車で朝食を食べ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231113/21/asasio82/d0/b6/j/o1280085315364069342.jpg

    1990年6月能勢電-8

    • 2023年11月14日(火)

    皆さん こんばんは。 線路沿いの道を鶯の森駅まで歩いてきました。妙見急行川西能勢口行 1750F。オレンジ色の電車、能勢電にオレンジ色をもたらしたのは、元阪急2000系を譲り受けて 登場した 1700系でした。...

    まつかぜ82さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。