鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「夏休み」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全4996件

  • こんばんは先週末の東武日光線。新鹿沼駅から営業運転したSL大樹、機関車は下今市の機関区から回送、営業運転と同じ編成が逆方向に走り去ります。赤い機関車が牽いて黒い機関車は最後尾にぶら下がり。白煙をふわ...

  • 帰途に就く

    • 2024年1月16日(火)

    カラーフィルムの次に残っていたのがこの写真奥に瀬戸内海が見えることから上りの「寝台急行安芸」だと思います担当は下りも引いていた15号機広島を15時出発、大阪は21時過ぎ、名古屋が零時半頃根府川あた...

  • JR九州の日田彦山線は日豊本線の城野(じょうの)と久大本線の夜明(よあけ)を結ぶ68.7kmの路線です。2019年7月の九州北部豪雨により路盤流出など大きな被害を受け、添田(そえだ)~夜明間が長期不通となって...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20240114/20240114074529.jpg

    南阿蘇鉄道 トロッコ列車

    • 2024年1月14日(日)

    夏休みの家族旅行で南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗っていた。家族を撮ったネガはスキャンしていないのでPCのネガフォルダには無く、また汽車を撮りに出掛けたわけではないので記録も無くこの時の記憶は飛んでいた...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 20世紀の鉄道写真,今日は1987年(昭和62年)に行った九州旅行の写真をお届けします。国鉄全線完乗を果たし,私鉄や公営交通と国鉄バスを中心に巡るのはこの頃の旅行の共通のポイントです。また,北海道から九州...

    kurikomashaさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127049091/rectangle_large_type_2_610e2267e8b72d0fb62e339348304636.jpg?width=800

    千葉&東京旅行記

    • 2024年1月8日(祝)

    今回のnoteでは、2023年夏休みにした東京近郊の日帰り旅をまとめて紹介する。続きをみる

  • 「青春18きっぷ」を使うなら2021年夏、ブログ執筆時点(24年1月)ではもう記憶も薄れつつあるが、長時間労働の日々に明け暮れていたことは間違いない。ただこの頃、監獄にいるような日々を送っていた私に「一筋の...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawaturu/20240108/20240108204502.jpg

    2024年 更新始めます。

    • 2024年1月8日(祝)

    新年 あけましておめでとうございます。すでに年が明けて8日が過ぎ、今さら何言ってんの?というシラケた目線を感じますが・・・。ともかく、本日より当ブログも2024年の営業を始めたいと思います。 既報の通り、...

  • 緑やくもを撮影

    • 2024年1月5日(金)

    まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びますにほんブログ村こんにちは。先日、岡山駅にてJR西日本のやくもを撮影しました。国鉄色とスーパーやくも色の記事は...

  • 【乗車券・船車券等】《乗車券用紙》〔平成16年8月14日収集分〕 訪問時の扇沢駅・黒部ダム駅で発売していた乗車券用紙で、地紋は関西電力マーク・黄緑色。関西電力トロリーバス開業40周年記念の文字入りです。〔平...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 2024年が始まりました。旧年中は大変お世話になりました。今年こそは新年を楽しもうと思った矢先、そんな気分を吹き飛ばす知らせが飛び込んできました。北陸地方にお住まいのみなさま、旅行等で北陸地方に滞在し...

  • 名胡桃城から北越急行の美佐島に行く途中、水上から乗車した長岡行きは越後湯沢で11分停車します。その間に改札口まで走って、券売機で「えちごツーデーパス」を購入しました。 えちごツーデーパスは、週末や夏休...

  • 模型工作 2023年総括

    • 2023年12月31日(日)

    年末恒例の工作総括の時期となりました。今年の後半は転勤とその引越しで工作はほとんど出来ず… 不作の年?となりましたが、ひとまず総括といたします。2023年は中村精密EF51のレストアからスタート。結構なお手...

  • 2023年も本日で終了となります。本年も皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 ここで、1年の主な出来事を振り返りたいと思います。 ・1月 長野電鉄3500系N8編成が引退しました。これ...

    hyama5071さんのブログ

  • (その7からの続き)-小諸(16:55着)車掌車改造駅舎の平原駅から北国街道に戻り、小諸駅を目指しています。小諸市街地の手前で道が3つに分岐。道の流れ的に真ん中の道が北国街道かと思ったのですが、なんか違...

  • 「房総東往還」を歩くために、外房線を何度も利用していますが、「本納駅」と「新茂原駅」の間に気になる建物が。また、「房総東往還」の時に、貨物線跡が遊歩道になっていることを知りました。そこで、今回、「...

  • 「房総東往還」を歩くために、外房線を何度も利用していますが、「本納駅」と「新茂原駅」の間に気になる建物が。また、「房総東往還」の時に、貨物線跡が遊歩道になっていることを知りました。そこで、今回、「...

  • 皆さんこんばんは。2ヶ月ぶりくらいに記事を書いているkisasi182です。前回、京トレインの記事を書いていましたが諸事情でそのセットを友人に譲ってしまい記事の続きが書けなくなってしまいました↓。『都へGO‼️〜...

     気動車loveさんのブログ

  • 大井川鐡道SLくんSL急行料金割引券表

    大井川鐵道 SLくん

    • 2023年12月27日(水)

    【割引券・リーフレット(平成25年7月20日~8月31日)】《行ってみよう!乗ってみよう!大井川鐵道 SL急行料金割引券》 後述のリーフレットにステープラ留めされていたコピー製の割引券。写真左は表面。右は裏面。SL...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • おやっとさぁ! 浅口市から市内、昼前から市内から尾道、市内の2便配送でした。帰ると夕方、また同僚に迷惑かけてしまいました。明日が仕事納めで休みに突入です。 さて、『水島臨海鉄道 鉄道の日イベント3貴著...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。