鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「国鉄特急色」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全2408件

  • EF66103 201501

    EF66(103号機)~9年前の今日

    • 2024年1月31日(水)

    今回は「○年前の今日」シリーズから、9年前の今日(2015年1月31日)撮影したEF66 103号機をご紹介させていただきます。この日はまだ少数派だった国鉄特急色のEF65 2121号機や国鉄色のEF64 1014号機のほか205系を撮...

    sl-10さんのブログ

  • EF66(103号機)~9年前の今日

    • 2024年1月31日(水)

    今回は「○年前の今日」シリーズから、9年前の今日(2015年1月31日)撮影したEF66 103号機をご紹介させていただきます。この日はまだ少数派だった国鉄特急色のEF65 2121号機や国鉄色のEF64 1014号機のほか205系を撮...

    Series181さんのブログ

  • 今回の鉄道ライトトークは、JR西日本1997年の記録②でございます。 JR西日本、JR京都線とJR宝塚線を塚本駅で撮影した記録です。1997年3月5日撮影。 当時、朝ラッシュ時に117系12両編成の新快速が1本だけありました...

  • おやっとさぁ! 日曜日、のんびり起きて部屋の掃除と洗濯、終わって買い物、昼ごはんは昨日のご飯を使ってシャケチャーハンと鶏がらスープの素で卵スープ。午後から解凍したブリのアラを炊いて、家庭出汁をとっ...

  • SN総合車両所です。昨日よりEF65を2両使用した撮影イベント「極めようEF65-2101号機&EF65-2127号機撮影イベント」が隅田川貨物ターミナルにて開催されています。このイベントも含めJR貨物の機関車を使用したイベ...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 年明けから自宅で過ごす時間が多かったので、大人のおもちゃ弄りが進みました!まずは昨年9月に購入したKATO製E657系「ひたち・ときわ」基本・増結セットです。初期ロットは中古で購入!前面強化型になってからは...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • ブロ友の「かんちょ」さんが、今となっては貴重な、KATOさんの489系「白山」セットを整備している記事を拝見して、こちらもちょっとムズムズしてきましたので、実車写真と模型を走らせた時の模様を少し記事にして...

    hide7554さんのブログ

  • 12月29日(金)本来ならばこの日はロイヤルエクスプレスの送り込み回送を撮る予定でしたでもこの日は18きっぷ使用日でして、それのために大垣の森岡陸橋までの往復で1日が終わってしまうという行程になる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/09/tohchanne/51/14/j/o0600039715389245584.jpg

    JR貨物【EF65】~過去画像から~

    • 2024年1月25日(木)

    EF652011年~2017年過去画像からです鉄道博物館鉄道輸送150年記念展示この展示からの過去画像です■EF65 2095号機2017年JR貨物30周年2095号機は1978年新製配置39周年だった...

  • おはようございます。先日の新幹線の停電発生時に、東北本線でも臨時快速列車が運転されていました。使用されたのはE653系の国鉄特急色。事故発生から1時間前後での臨時列車運転決定は見事な判断でしたが、それ以...

  • このスピード感は特筆もの!

    • 2024年1月23日(火)

    今日(1月23日)の午前10時頃に埼玉県内で発生した架線トラブルにより、東北新幹線の東京ー仙台間及び上越・北陸新幹線の東京ー高崎間が運転見合わせとなり、結局23日は前記の区間は終日運休となり仙台または高崎...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/1/26発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98841>JR E233-2000系電車(常磐線各駅停車)基本セット★<98842>JR E233-2000系電車(常磐線各駅停車)増結セットAD YahooAD Yahoo <...

    みーとすぱさんのブログ

  • DSCN20240114 (3)

    1/14 日東交通路線バスの旅

    • 2024年1月16日(火)

    こんばんは。13日から使用しているJRの企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」の旅2日目は、日東交通の路線バスで南房総を巡ります。14日も13日同様、東京湾フェリーで久里浜港を出航しスタート。金谷港で乗る...

  • 国鉄時代からから数えて約50年以上に渡って走り続け、現在は岡山駅から出雲市を伯備線経由で結ぶ特急「やくも」での定期列車として運転されている381系がこの春(2024年)をもって、後継車両に順次置き換えられ定期運...

  • 900-D185-240108N1.jpg

    成田臨 185系 ②

    • 2024年1月16日(火)

    なんとかまだ撮りたい車両がやってきた本年の成田臨。でも、流石に185系は来年は無いだろうし(←あったら歓喜だけど!)、E653系の国鉄特急色風だってやって来る保証は何一つない。田町ブロック塗装で始めて185系が...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<7176>JR EF65-2000形電気機関車(復活国鉄色)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF60形に続く平坦線区向け直流電気機関車として、1965年...

    みーとすぱさんのブログ

  • 昨日(1月14日)は、国鉄特急色風のE653系(K70編成)による特急「開運成田山初詣群馬号」を撮りに行きました。これまで撮っていない場所で撮ってみようと思い、光線が良くないことはわかっていたのですが、2013年1...

    Series181さんのブログ

  • 昨日(1月14日)は、国鉄特急色風のE653系(K70編成)による特急「開運成田山初詣群馬号」を撮りに行きました。これまで撮っていない場所で撮ってみようと思い、光線が良くないことはわかっていたのですが、2013年1...

    sl-10さんのブログ

  • 今日(1月13日)は、我家の近くを国鉄特急色のE653系(K70)と185系(B6)が走るので、午前中にE653系特急「開運成田山初詣群馬号」を撮ってから、午後に185系特急「きらきら足利イルミ号」を撮りに行こうかなと思っ...

    Series181さんのブログ

  • 今日(1月13日)は、我家の近くを国鉄特急色のE653系(K70)と185系(B6)が走るので、午前中にE653系特急「開運成田山初詣群馬号」を撮ってから、午後に185系特急「きらきら足利イルミ号」を撮りに行こうかなと思っ...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。