鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「和田岬線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1517件

  • 103系。国鉄汎用型電車として重宝され今も尚走り続けている鉄道界の基盤を作った車両とも言えるでしょう。本当に全国各地に配備されたのですが、一体どれほどの路線で運用したのか気になりまして調べてみました。...

  • こんにちは、あおなみです。 投稿間隔がかなり空いてしまいましたね。でもやはり今回も207のお話です。 207系Y1編成をご存知ですか? 和田岬線用の6連の207を作った時に余った先頭車2両を組みあわせて作った編成...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 残念ながら、昨年2023年に引退した車両をまとめました。2023年は、ダイヤ改正で多くの種別が整理されたうえ、あちこちで長年の顔だった車両が引退した印象があります。ただコロナ禍明けということもあり、臨時列...

  • 網干総合車両所所属となる予定の225系L11編成が2024年1月10日に川崎車両を出場し、同日兵庫→神戸貨物ターミナル間で甲種輸送されました。また翌日11日に神戸貨物ターミナル→大阪→永原→大阪→網干の経路で公式試運...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 毎度! おばんです!「年末年始ゆるネタ大会」の最終日は・・・臨時列車運転の案内はあるのに、臨時列車の時刻は公表されずに、「女性専用車」の扱い解除時間の設定案内が貼られていた・・・神戸市営地下鉄海岸線。晴...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240103/13/type103/12/b7/j/o1080075115385027424.jpg

    103系の日

    • 2024年1月3日(水)

    1月03日→103系の日。奈良線、和田岬線からの引退で、いよいよJR西日本加古川線、播但線、JR九州筑肥線での活躍を残すのみとなった103系。JR東日本では2009年の仙石線を最後に全廃。大規模なリニューアル工事を施...

  • 【8月27日(日)】兵庫テロワール企画の一環で名谷車両基地を見学しました。特製ヘッドマークが付けられていました。【8月28日(月)】回9928M207系X1編成和田岬線送り込み回送兵庫へ和田岬線用207系が送り込まれまし...

  • image

    令和5年の活動記録 #.1

    • 2024年1月1日(祝)

    新年明けましておめでとうございます。本年度も弊ブログを宜しくお願いします。新年明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします。さて昨年も色々な「鉄」を求めてウロウロしました。そこで昨年一...

    railway-8539さんのブログ

  • 明けましておめでとうございます。 今年も、残念ながら2024年もしくは近年のうちに廃車・引退・定期運行終了してしまう列車をまとめました。なお「○○月ダイヤ改正で引退」となっていても、それより早く運用離脱す...

  • 20230203_162431

    プレイバック鉄道ニュース2023

    • 2023年12月31日(日)

    さて、いよいよ2022年も残り数時間となりました。毎年恒例のその年の鉄道ニュースを振り替えっていきたいと思います。このシリーズは2012年からスタートし早今年で12年目を迎えます。過去のシリーズは以下にリン...

    はくたか26号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/18/grx133-2019/de/a4/j/o0861057415383962582.jpg

    【写真で】2023年を振返る

    • 2023年12月31日(日)

    早いもので2023年もあっという間。今年も早い大晦日でした。個人的に撮影した1年を振り返ってみます。▲8500系引退。48年に幕。(1.5撮影) 1.25に廃車回送されました。まだ今年の話 なんですね。▲和田岬線103系。...

    JZさんのブログ

  • 2023年に行ったところ一覧

    • 2023年12月31日(日)

    今年も大変お世話になりました。いったところの一覧で〆ましょう1月8日成人式で大阪へ出町柳ー淀屋橋ー梅田ー淀屋橋ー出町柳2月8日~10日純粋に休息のための旅行2/8 出町柳ー京橋ー大阪―新大阪=岡山ー出雲市2/9...

  • 大晦日 今年のアレを 振り返る18年ぶりのアレが実現した一年。38年ぶりの日本一に沸き上がった一年。パレードに歓喜した一年。日本のみなさん、今年も一年おつかれ生です。それでは令和5年に起きた乗り物界の出...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/07/283-tigers/49/ae/j/o1080081015383679552.jpg

    夏の東海で乗り鉄⑥ 名鉄築港線

    • 2023年12月31日(日)

    長良川鉄道関駅から移動してやってきたのは大江駅!何回来るねんと思ってしまう名鉄築港線(^^)楽しいところには何回も行ってしまいます。名鉄築港線はJR西日本の和田岬線支線と同じで、次の駅で終点で改札は無く...

  • HK01 大阪梅田4wz773

    2023年末 激動の一年を語る

    • 2023年12月31日(日)

    一年の最初は南海高野線の紀見峠を行く予定だった。その前に旧線跡を撮っていないかと依頼があり、それなら正月に行くから送りますと言っていた。それまで知らなかったのだが、こんな所を走っていたのかと驚いた...

  • 2023年を振り返る

    • 2023年12月31日(日)

    恒例となった今年の振り返り。1月新年初めの撮影は201系の臨時列車狙い 天気に恵まれません・・2022年12月にも走りましたが、阪神電車の有料指定席電車「らくやんライナー」その後は続きませんでしたね。 2月さ...

  • 本年も残すところわずかとなりました。本年もEXPRESS DIARYをご愛顧頂きありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い致します。毎年恒例の2023年近畿の鉄道を中心に振り返りたいと思います。1.JR西日...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231227/20/nky19620606/3b/aa/j/o1080081015382289117.jpg

    初日~✴️‼️

    • 2023年12月27日(水)

    世間様の仕事納めは明日になりましょうか?一足早く年末モードに入りましたm(_ _)m さて、いつも通りに6時半起床。通勤ラッシュの中を荷物を抱えて1時間立ちっぱなしは勘弁なので、最寄り駅を始発の電車で東京駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231227/19/sanchan-mori/e0/60/j/o1440108015382258229.jpg

    この1年を振り返って 3月・4月

    • 2023年12月27日(水)

    今回は3月・4月分です。〈3月〉東武N100系スペーシアX 甲種輸送。斬新なデザインと豪華な内装で大人気みたいですね。和田岬線103系さよならHM付。最後のスカイブルーも引退しました。ことでん1300形(旧京急1000...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日も2023年に撮った写真を振り返ります、次は今年に運転終了した車両となります今年もJR西日本では多くの国鉄車が運転を終了し、他にも引退車両がありました…2月20日撮影、中庄付近にて永らく国鉄車の...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。