鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「写真展」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全1142件

  • 今日は休暇取ってE653系水色の臨時特急「宮城・福島花めぐり号」に乗る大河原まで行くここからE653系に乗る2年ぶりの乗車です座席はがら空きこの車両は元は新潟車両センターU102編成2年前にも東北本線で乗った...

  • 桜の咲く街・各駅停車の旅編①『九段下駅・牛ヶ淵・千鳥ヶ淵』A city where cherry blossoms bloom, a trip that stops at each station (1) "Kudanshita Station, Ushigafuchi, Chidorigafuchi"        俎橋と九...

  • 初めて乗った紀州鉄道。全長2.7km、所要時間は8分で、終点の西御坊には17:23に着きました。同線はこれであっさり完乗。同時に和歌山県内の鉄道路線も全線めでたくクリア*1となりました。紀州鉄道「KR301」西御...

    kotomitaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/22/yusuke6437/c3/b2/j/o1890151215420351055.jpg

    2024 中井精也氏のように

    • 2024年4月2日(火)

    妻のリクエストに応えるべく宇都宮城址公園で河津桜と城のコラボを撮影したら再び妻からのリクエスト。「も鉄したい」(真岡鐵道で鉄活動するの意)「はいはい、お付き合いしますよ」←なんと物分かりの良いダンナ...

  • 敦賀駅のテーマパーク化の内容を具現化して考えてみましたMerkmal、2024年3月24日付け「『乗り換え不便』 北陸新幹線・敦賀延伸 収益確保が生んだ皮肉な帰結、それなら敦賀駅をテーマパーク化してはどうか?」を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/19/b767-300/d2/e3/j/o1080046215417399950.jpg

    大張野から角館まで

    • 2024年3月25日(月)

    散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう朝派多いこんばんは(^^)/平日休みは横手まで走ってること多い世界のつがるです用件済ませてから大張野羽後境は手書きだった他の駅で...

  • 名鉄1200系逆転編成 枇杷島分岐体験乗車の旅です。内容は新鵜沼を発車し通常走行しない枇杷島分岐を経由して岐阜駅まで向かうというもの。この枇杷島分岐を通ると車両の向きが逆になります。つまり1200系の展望車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/07/dinopapa/b0/de/j/o0562100015416730632.jpg

    Happyな瞬間

    • 2024年3月24日(日)

    ↓ 有楽町で中井精也さんの写真展を見た後、秋葉原へ移動しました。実はこちらも中井精也さんのイベント、「ゆる鉄画廊NOMAD 秋葉原」が開かれていました。最近の秋葉原を象徴するような、フィギュアがたくさん...

  • 鉄道ファン > 鉄道ニュースへのリンクです。2024年3月12日掲載4月20日・21日 近鉄,「きんてつ鉄道まつり2024 in 塩浜・白塚」開催|鉄道イベント|2024年3月12日掲載|鉄道ファン・railf.jp 近畿日本鉄道では,...

  • 好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようもちろん晴れこんばんは(^^)/北陸新幹線金沢~敦賀間開業して1週間世界のつがるですホントはアトリオンに写真展見に行ってたはずだがツ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240321/05/dinopapa/ac/5b/j/o0800053315415555114.jpg

    Happy Train

    • 2024年3月21日(木)

    先日、有楽町にある「エプサイトギャラリー」を訪れました。目的はこちら。鉄道写真家の中井精也さんが、ブログ「1日1鉄!」開始20周年を記念して開いた写真展、「今日もHappy Train!」です。素晴らしい作品の数々...

  • 240319-001

    写真展に その4

    • 2024年3月19日(火)

    前回の記事の続きの行程です。3月7日に品川で始まった写真展に行ってきたお話。品川駅から『こだま』に乗りまして帰ります。さて乗ったら、シウマイ弁当とビールで遅めの昼食(2回目?)です。久しぶりに食べる崎...

  • 1枚くらいは小田急ネタを。ロマンスカーミュージアムのVSE写真展に行きたかったんですが、秩父夜行急行ツアーで力尽きてしまい、そのまま家に帰り寝てしまいました

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/18/mako3388/6d/15/j/o2207147115414168810.jpg

    2024年3月 改正後も残留5087レ

    • 2024年3月17日(日)

    3月17日 朝からどんよりとした空です。今日は富士川に行こうと計画をしていましたが天気が悪そうなのでお家でゆっくりと過ごすことにしました。JRも昨日ダイヤ改正でいろいろな変化がありました。中でも気になっ...

  • 240317-001

    写真展に その3

    • 2024年3月17日(日)

    前回の記事の続きの行程です。3月7日に品川で開催され始めた写真展に行ってきたお話。ということで、約2時間乗ってきた『のぞみ』を品川駅で下車しました。改札を出ましててくてく歩きましてやってきたのは、キヤ...

  • 上郷のリンゴ園にてここの場所はいつも人がいっぱいでした。昨日は盛岡に行って写真展を見てきました、結構いい写真があり見応えがありました。先日ショッキングな映像を見ました。埼玉県の川口に大量にいるクル...

  • 240315-001

    写真展に その2

    • 2024年3月15日(金)

    前回の記事の続きの行程です。3月7日に品川の写真展に行ってきたお話。さて前回は東海道新幹線に乗ってきれいな伊吹山を見たところまででした。ではつづきです。名古屋駅の近くまで来ました。キリンビールの名古...

  • 240313-001

    写真展に その1

    • 2024年3月13日(水)

    先日の3月7日。品川のキヤノンオープンギャラリーで開催され始めた写真展に行ってきました。まずその道中を。ということでいつもの関西本線(大和路線)の加茂駅からスタートです。隣駅の木津駅で奈良線の区間快...

  • ここのカーブは縦煙の常連場所でした。昨日大迫で見た写真集もここの縦煙がいっぱいノっていました。昨日は大迫の体育館で開催されているSL銀河の写真展を見てきました。なかなか良かったですね。煙もくもくの迫...

  • 20人の写真家の皆様が集結して開催中のロマンスカーミュージアムVSE写真展のお祝いで

    元祖レガキチさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。