鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京葉線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全4722件

  • R6年5月12日 京葉線 EF210ー358

  • ここ何回か、2024(令和6)年5月3日に、わたらせ渓谷鉄道や上毛電気鉄道沿線を...

    taka110さんのブログ

  • Dsc_0843_20240511174901

    銚子 (1) 255系しおさい

    • 2024年5月11日(土)

    2月12日、千葉県の銚子に久しぶりに行きました。行きは早起きして255系使用の...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 東京メトロは5月11~12日にかけて、東西線の東陽町~西葛西間を終日運休として、南砂町駅の前後で線路切り替え工事を実施する。 これは、同駅で行なわれている大規模改良工事に伴って実施する、線路切り替えの第...

  • 登戸駅で南武線に乗り換え、府中本町から乗ることができる武蔵野線は、小田急沿線からだと少々距離感のある路線です。JR東日本が東京メガループと定めている環状路線群の中で、南武線と横浜線は直接乗り換えがで...

    ワタシダさんのブログ

  • 東京地下鉄(東京メトロ)東西線東陽町~西葛西間は、南砂町駅改良工事に伴い2024年(令和6年)5月11・12日の予定で一部区間終日運休となります。運休区間については代行バスが運行されますが、それに関しては積極的...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • こんにちは!今回はちょっと一風変わった記事を書いていきたいと思います。その名も、鉄道ネットニュースのウラオモテ!まず皆さん、こちらの記事をご覧ください。news.yahoo.co.jp京葉線通勤快速廃止に関する記...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 東京地下鉄(東京メトロ)東西線東陽町~西葛西間は、南砂町駅改良工事に伴い2024年(令和6年)5月11・12日の予定で一部区間終日運休となります。運休区間については代行バスが運行されますが、それに関しては積極的...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 少し前の話です。2024年春のダイヤ改正概要が発表された12月から1月にかけて、大きくマスコミやSNSも巻き込んで、京葉線のダイヤ改正について批判の声が巻き起こりました。その内容に関して、もう既に既出...

  • ご無沙汰してます。かなりサボりました(笑)。GW前の話です。JR東日本アプリに入ってるトレすご、京葉線完乗しているはずなのに一駅あしあとが不足している。よく見てみると幕張豊砂があしあと未チェック!そう...

  • 京葉線 通勤快速 廃止問題毎日利用されてた方には残念な気持ちです。しかしながら、「他人は変えられない」ってよく言いますよね?千葉市などの地元自治体があれだけJR東日本千葉支社に訴えてるのを見ました。...

  • 東京メトロでは、東西線南砂町駅の線路・ホーム増設へ向けた線路切替工事を実施するため、2024年5月11日(土)~5月12日(日)の2日間、東西線「東陽町~西葛西駅間」を終日運休します。※悪天候等の事情により...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/12/haruyarailmodel1006/6e/33/j/o3264244815433690918.jpg

    東京駅 京葉線地下ホームにて

    • 2024年5月7日(火)

    皆様、こんにちは。本日投稿の写真は、東京駅京葉線地下ホームでの1枚です。この地下ホーム、E257系500番台の投入に伴い、有効長が3.5mほど拡張されたことがあります。同じ10両編成でも、このように停止位置が異...

  • 令和6年3月のダイヤ改正では総武線特急の「しおさい」号が全席指定席になったほか、使用車両の大半がE259系に変更されました。以前そのE259系しおさい号の記事で書いた通り、全体的に減便減車となった点に関し...

  • ディズニーリゾートついでに新浦安から渋谷に行ってきました。まずはホテル近くから東京ベイシティバスで新浦安駅を目指します。バスコレで数台持っていますがこの辺りを走っているのは初めて知りました。新浦安...

  • JRや鉄道各社のダイヤ改正で、地元自治体が「待った」をかけた実例が、2024年3月のJR京葉線以外にも、多数あったことが、共同通信のアンケートで判明したという。 規模的には17の都道府県で住民の通勤通学や観光...

  • おはようございます。本日投稿の写真は、東京駅の京葉線地下ホームで見かけた案内表示です。ラミネートされた状態で柱の一角に張り出されていました。写真では見づらいですが、上から順に…1. 黄色い点字ブロック...

  • どうも、ちぐさです。今回は、5年前(2019年5月2日)に小湊鐡道といすみ鉄道に乗りに行った日帰り旅を振り返ってみます。特急新宿さざなみ 館山行き 新宿→五井特急あずさとしての定期運用を終え、臨時特急の運...

  • ※記事内の写真は2020年10月に撮影したものです。 東中山駅は北西~南東(だいたい東西)方向に伸びる駅です。橋上駅舎で、駅出入口は東寄りの南北両側にあります。↖京成中山(京成上野) 京成西船(成田空港)↘ 1日乗...

    タロウ3415さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/17/snc69622/d2/c6/j/o0600040015433800206.jpg

    2024 05 03 エキタグ収集

    • 2024年5月3日(祝)

    2024 05 03 エキタグ収集毎年のことながらGWと言っても家族の勤務計画等で皆がまとまって休むことも少なく、今年のGWも例年通り一人で過ごす日は何をしようか考える必要があります。ここまで、エキタグの収集は主...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。