鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「上市駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全151件

  • 富山地方鉄道本線の上市駅はスイッチバックの駅です上下列車が同じ方向から入線してまた出発していきます。NRA(ニューレッドアロー)入線に際してラッピング車両とやま模様等の3列車並びが撮れました(^^/

  • 【画像】一旦、2021/7/3変更で、昼間のワンマン運転がなくなった南大阪線古市-橿原神宮前間2022/4/23ダイヤ改正で再び復活することになるが、反面、昼間の準急がなくなる。2022-2-24 22時掲載開始ブログ記事、間...

  • 本日は久しぶりに近鉄吉野線大和上市駅ー吉野神宮駅間にかかる吉野川橋梁へと赴きました。いつもは、同橋梁付近にて撮影をするのですが、今回は離れた所より正面から狙ってみる事に。天気予報では晴れの予報でし...

    わきちゃんさんのブログ

  • 釜ヶ淵14時09分発326レ富山行14時22分着終点富山まで行かず寺田で宇奈月温泉行に乗り換える(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 駅構内はこんな感じ8年前はオンボロだった木造駅舎は小奇麗にリ...

  • 前回の続き…https://ameblo.jp/s-limited-express/entry-12721792857.html2021年11月12日~14日、2泊3日の日程で、主に近鉄吉野線と阪和線の乗り鉄&降り鉄の旅に出かけました。2泊3日と言っても初日は大阪のホテ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220126/21/akiroom2/f0/80/g/o0800060015066623548.gif

    ふり~きっぷファイナル

    • 2022年1月29日(土)

    ホーム上の写真です雪が深いw上市駅開設90周年積雪も90cm?長らく続いたふりーきっぷの旅レポも最終回となりましたこの片道で終了です (ついに、やっと・・)出発進行立山発富山行の立山線車窓風景水墨...

  • はいはいはいはい。ぬるです。私は今、富山地方鉄道の上市駅にいます。駅前の観光案内板。駅前ロータリー。立山に近いです。駅改札前。ピアノが置いてあります。駅改札外。レトロなムードが良いですね。改札内。...

  • 久し振りにこの記事をみました。2015年にアップしたので6年以上が経過してますね。小田急の新百合ヶ丘駅。富山地方鉄道 上市駅平面スイッチバックの駅構内ですので、中小私鉄の駅では信号機が賑やかな駅です。情...

  • 2021年11月12日~14日、2泊3日の日程で、主に近鉄吉野線と阪和線の乗り鉄&降り鉄の旅に出かけました。2泊3日と言っても初日は大阪のホテルへ移動しただけですが…。2日目は近鉄の期間限定フリーきっぷ『近鉄1day...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220120/11/akiroom2/14/98/j/o0800060015063725318.jpg

    地鉄上市駅

    • 2022年1月23日(日)

    上市駅に戻ってきましたストリートピアノ1曲でも弾けるようになりたいな・・・上市町の自慢剱岳、氷河立山寺、里いも日石寺、滝行、そうめん笹巻だんご、地鉄おおかみこどもの花の家駅ビル建屋内にバス停がバス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220120/10/akiroom2/d2/ef/j/o0800060015063710362.jpg

    剱と地鉄

    • 2022年1月22日(土)

    2022 スタート1月2日、お天気良好雪が止み、山も見えました剱岳2999mヘッドマークでおなじみの形ですね富山県は通過だった『つるぎ』....行先間違ってましたxxx新春初乗りスタートはいつもの新相...

  • 上市駅から14760形電車に乗車します。1両当りドアが2か所あります。

    m1022000さんのブログ

  • ランチ宇奈月温泉、柏屋さんへ去年のこの時期以来、1年ぶりw前回は冬期限定のオムライスと正月限定、かぶら寿司を食べました2021年、最後の外食は???〆だもんね~冬季限定、手作りデミグラスソース半熟...

  • まず、今日は大雪で地鉄が一部運転見合わせしていたようです富山地鉄 積雪で一時運転見合わせ|北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]リンクの記事の立山駅の写真ではホームから2m近く積もっていますブログは大雪だ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220114/21/akiroom2/fc/ba/j/o0800060015061282798.jpg

    乗り鉄は雪景色がいい

    • 2022年1月18日(火)

    宇奈月温泉駅駅前には温泉噴水もあります富山県警マスコット、立山くん藤子不二雄Aにより描かれましたそうそう、あたし立山くんとツーショット撮ったことあるんですよね~2011年2月、利賀そば祭りにて20...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220113/18/akiroom2/25/82/j/o0800060015060772683.jpg

    富山電鐵三郷驛から宇奈月

    • 2022年1月16日(日)

    次にやってきたのは地鉄三郷駅でも駅標は富山電鐵三郷驛富山電気鉄道は富山地方鉄道前身の会社富山地方鉄道は昭和戦時中の国策により富山県内の私鉄が1社に統合され誕生しました駅舎内島式ホームの反対側にも出...

  • 稲荷町駅から本線の列車に乗り上市駅へやって来ました。改札の外に出て駅舎を見ますが……?なぜか、農協の建物から出てきました。

    m1022000さんのブログ

  • f:id:ekilog:20211202211436j:plain

    #3618 上市(2021.11.19)

    • 2021年12月3日(金)

    寺田から東に4駅目、12:31に上市に着きました。スイッチバック式の駅のため、先頭車両に乗っているとそこが終点のように見えてしまいますが、宇奈月温泉行きにつき、まだ先があります。勾配がない地でのスイッ...

    kotomitaさんのブログ

  • 2021年11月29日、富山地鉄10030形10037・10038号車が廃車解体のため、上市から陸送されました。同編成は上市駅の無架線地帯へ回送されていたことが確認されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 常願寺川の川岸へ続くコケだらけの階段をひたすら降り、先に撮影したアプローチ橋の逆アングルを狙います。 1スパンでしっかり収まりました!山だけかなり色を濃くしてます。最近ドローンで撮影するキッズをちょ...

    時の旅人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。