鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ハエ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全1798件

  • TOMIXの205系への加工をしました。今回も細部にはこだわり過ぎないお気軽加工ですので、ご参考にしていただければ嬉しいです。プロトタイプは既製品のインレタにはないハエ24編成としました。■運転席の表現:densh...

    yackeyさんのブログ

  • 2024年1月22日に、JR東日本川越車両センター所属のE233系7000番台ハエ131編成が相鉄線で所定相鉄車の34G運用を代走し、相鉄線横浜駅へ入線しました。JR車初めての3群代走と思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月14日 日曜日こんばんは!娘が厄年との事で、年末から計画し、厄除けに行く事にしていました。辰年の自分がどういう状態か、金曜の晩に確認。「じぇ!」なんと自分も厄年じゃん。ならば2人して厄除けして...

  • 2024年1月14日 寒い寒い日曜日こんにちは!午前中は梶ヶ谷まで行って来ました。1972年当時、大井町からの田園都市線で、梶ヶ谷行きと、長津田行き、すずかけ台行きがありましたね。その前はつくし野行き。早速で...

  • こんばんは年が明けてからもう9日が経ってしまいましたがようやく新年初投稿です。新年早々ダイヤ乱れで縁起が良くないですが…今朝は瀬谷-三ツ境間の踏切安全確認により朝5:30から全線で運転見合わせ、7時頃には...

    stk20101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231025/20/shonan-shinjukuline/fa/e0/j/o0602040015355677695.jpg

    10月20日は・・・

    • 2024年1月2日(火)

    10月20日はドラクエウォークのリアルウォークイベントEASTに行ってきました新宿から乗った列車はE353系の特急かいじ7号乗車車両はモハE353-510富士回遊の指定席が取れなかったので大月で富士急行線の普通列車に乗...

  • こちらは、E233系7000番台ハエ107編成です。続きをみる

  • 代わり映えのないネタで恐縮ですSelamat Tahun baru 2024. 新年あけましておめでとうございます。年末のマンレポで書いた通り、今年は本当にネタの無い1年になりそうです。昨年の1月にTwitter版の方に「2023年が...

    pakuanbogorさんのブログ

  • ハエ24編成ではありません12月下旬、205系埼京線ハエ13編成、及びハエ18編成が編成組み替えを行い、暫定12連化されています。これは両編成の一部に車輪削正の必要が生じた為で、残った編成を組み合わせ、暫定的に...

    pakuanbogorさんのブログ

  • こんばんわさて、先日山手線最後の大規模運休が行われ、赤羽~大崎間では増発や臨時列車の運行などがされました。二日間にわたり行われた運休。内容は同じだったので初日に赤羽~大崎間に突撃してきました。まず...

  • 900-EC255-231222A1.jpg

    年の瀬の北総点描③ 255系/E259系

    • 2023年12月29日(金)

    北総系統特急がE257に置き換えられ、房総から183(189)系が撤退した、18年前の12月。時同じく成田市民になった当時はあのハエというか昆虫のようなE257系が憎らしくてしょうがなかったけれど、いつの間にかあやめ...

  • 久々の登場、ナハ37+ナハ42編成12月上旬頃より、205系南武線ナハ37+ナハ42編成が何らかの理由により暫定10連化されています。欠車したのは中間運転台となっているクハ205-21及びクハ204-26。よって、一時的に8M2T...

    pakuanbogorさんのブログ

  • こんばんは昨日の午前中は9:20頃に山手線渋谷駅で発生した人身事故の営業によりJR直通列車に遅延が発生していました。その影響で下り列車が大和打ち切りとなった列車が何本か発生したので見てきました。12:16 85 ...

    stk20101さんのブログ

  • 約2か月ぶりに運用復帰編成で離脱してしまうと見落としがちの為、忘れないうちに・・・。9月中旬頃から??車輪限度値割れの為編成丸ごと離脱していた205系埼京線ハエ4編成が、12月中旬、ようやく運用復帰しました。11...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 一目見てわかるほど変な組成になったH25+H24編成12月上旬、205系横浜線H25+H24編成が、ハエ31編成からMM'49及びサハ204-22を組み込むかたちで一時的な組成変更を実施しています。これは、MM'230とサハ205-145に車...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20231218/20231218175553.jpg

    TK出場 in蕨-南浦和

    • 2023年12月18日(月)

    12月18日(月)の撮影です 蕨-南浦和で TK出場(回8665M)E233系7000番台(ハエ122)10両 (12:22) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/124844625/picture_mobile_e213a08cb78b2ce1fcd5950693c51b14.jpg

    新鶴見信号場で撮影!

    • 2023年12月17日(日)

    こちらは、E233系7000番台ハエ118編成の各停新宿行きです。続きをみる

  • 純正白顔を守るH19編成11月中旬、車輪削正の為205系横浜線H19編成が、埼京線ハエ32/15編成からMM'335を組み込む形で、編成ごと一時的に休車になりました。この際、MM'217は抜き取られ、ハエ32/15編成に一時的に...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20231212/20231212223915.jpg

    TK入場 in蕨-西川口

    • 2023年12月12日(火)

    12月8日(金)の撮影です 蕨-西川口で TK入場(回8664M)E233系7000番台(ハエ122)10両 (13:56) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/23/shonan-shinjukuline/72/81/j/o0602040015344935207.jpg

    八高線で高崎へ

    • 2023年12月12日(火)

    八王子から乗った八高線の列車は14:39発川越行き。E231系ハエ42編成でした。拝島で9分停車。ここでトイレ休憩と下車印を押してもらいました。青梅線・五日市線の他、西武拝島線の乗り換え駅でもあります八王子行...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。