鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「クリスマスイブ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全369件

  • 12月23日北陸方面へ

    • 2023年12月24日(日)

    日本列島に寒波が押し寄せ、暖冬と言われていたのは何処へやら金曜日までは本当に寒かったのですが、土曜日は寒いことに変わりはないものの、少しはマシに。子供に何処か連れて行ってとねだる?悪い親でありまし...

  • いよいよ、明日12月24日クリスマスイブに鶴見線E131系1000番台がデビューします。それに引き換え、導入により代替となる205系の離脱する車両もあり、今後の動向に要注目です。クリスマスイブデビューの車両はJR西...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本日のお題:クリスマスパーティーの思い出そういえばもう明日はクリスマスイブなんですね。この年齢になって、なおかつ子供もいないとなると、クリスマスといっても特にすることもなく、せいぜいできるとすれば...

  • 900-EC103-231218A2.jpg

    網干訓練 【2023.12.18】(復路)

    • 2023年12月23日(土)

    なかなかいい感じで撮れた網干訓練往路。この日は午後曇り予報、しかし夕方から晴れというどっちつかずな天気予報。冬至間近で露出も姫路界隈で限界だし、そもそも寒いし、先週見れなかったミラキュラス新作の放...

  • E131系1000番台/1080番台 T8編成ですが、12/21、新潟車両センターから配給輸送されてます。鶴見線向けE131系はこの配給輸送をもって予定数の8本24両が全て揃うことになります。T1編成が登場したのが10月5日。それ...

  • 2011.12.20 Tuesday 19:07みなさんこんばんわ(^^ゞもう今年も残すところあとわずかになりました・・・管理人はクリスマス商戦でラッピングに追われ(笑)なんだかんんだと本日休日で野暮用で京急沿線に出掛け...

    くさたんさんのブログ

  • 長く更新が滞っていました。理由は、デジタルカメラ本体を紛失して、取り返しのつかないことになってしまったからです。大変申し訳ありませんでした。クリスマスイブの夕方に更新を再開します。2023年12月24日の...

  • 鶴見線向け最終編成のE131系1000・1080番台ナハT8編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で公式試運転が行われています。この編成はクハE130形とモハE131形が1080番台となっており、線路モ...

  • 本日は、福岡が今季最低気温になっています。とてもとても寒いです。2.3日前に日中23度だったのに今日は最高でも5度。この温度差はこたえます。異常気象ですね。寒波襲来フリー素材↑雪の中をストーブ列車が走りま...

    doranekoさんのブログ

  • ず~いぶん、間をあけてしまいました。真夏にコロナの脅威が去ったら今度は違う病魔が秋にやってきて、もぅ~虚弱体質で情けないったら・・避けようのない病には打ち勝っていくしかないですね。現在は既に退院し...

  • f:id:emikosorakara2:20231213163359j:image

    宇都宮配給の撮影2023.12.13

    • 2023年12月13日(水)

    撮影日 2023.12.13 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 12月も半ば。毎年のことですが、やらなくてはいけない事を如何に僅かの休み中に消化して行くか。悩みどころでは御座いますが、折角の休日の晴天、撮影しな...

  • 週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【東武】クリスマスイブから「いちごスペーシア」運行、全車いちごまみれの衝撃2023/12/3〜9今週(12月3日〜9日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキング形...

  • 【東武】クリスマスイブから「いちごスペーシア」運行、全車いちごまみれの衝撃〜2023/12/8注目の鉄道ニュース【転売ヤー】特急「スーパーはくと名探偵コナン号」無料配布記念品が高額転売 【伊予鉄】67年ぶり新...

  • ありそうでなかった果物コラボの企画電車?の登場です。 12月24日(日)から「いちごスペーシア」を運行します!東武鉄道が、100系スペーシアのうちの1編成を「いちご」カラーに塗り替えて「いちごスペーシ...

    のぼたパパさんのブログ

  • JR東日本は11月1日、鶴見線E131系1000番台の営業運転開始日(導入予定日)について概要を発表しました。【営業開始は"クリスマスイブ"】鶴見線E131系1000番台の運転開始日は、これまで今冬とされていましたが、20...

    Shonan-color3さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Tokyu1...

  • いよいよクリスマスイブにデビューが決まった、鶴見線の新型車両E131系1000番台。新型車のデビューは新鮮で、華があって喜ばしい事ですが、それは205系が今後徐々に減っていく意味でもあります。過日、まだ同業者...

    JZさんのブログ

  • こんにちは!本日、E131系1000番台 T4編成の新製配給が行われています。牽引はEF81 134です。EF81による新津配給は珍しいものとなっていますが、先週に引き続きまさかの2連続。牽引機も134号機ということで、全く...

    てつとお-2さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/c36720ef7c92a13e8d18a2ed51df847b.jpg

    二つのフジヤマ

    • 2023年10月30日(月)

    ヒガハスで二つのフジヤマを撮ったひとつは文字通り空に浮かぶ銀嶺の富士山でもう一つは金太郎のサイドに聳えるフジヤマ金太郎は8つの動輪で連続勾配を高速で駆け上がることを意図して開発され先任のED75重連に代...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230916/15/hunter-shonan/46/74/j/o1920144015338743432.jpg

    特急ひたちで合唱コンクール

    • 2023年9月16日(土)

    特急ひたちで、水戸に到着往きは順調だったが、帰りは波乱気味だった、東京~神田間で、急停止車内灯のほとんどが消えた、空調も停止まるで国鉄形車両のデッドセクション通過の時ようで、懐かしくてひとり興奮気...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。