鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ189系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全704件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/22/63306430/83/32/j/o0810108015442922668.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2024年5月25日(土)

    昼間暑かったね今週…月曜日に大阪市で京阪火曜日にひめじ別所駅でEF210桃太郎223系1000番台リニューアル水曜日に大津市で京阪豊中市で大阪モノレール木曜日に花隈公園でJRキハ189系はまかぜEF65国鉄色?!オオォォォ(゚ロ゚...

  • す 2024年5月2日木曜日。GW初日は平日ダイヤだったので、JR京都線に早朝から足を運びました。残念ながら51レには間に合わずでしたが、朝練と平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行いました。7時13分頃223系W33編成8両...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/22/63306430/d5/fb/j/o0810108015440009694.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2024年5月18日(土)

    寝る時寒い今週…月曜日に大阪市でサンダーバード大阪市で323系大阪環状線大阪市で221系と271系はるか西宮市で近鉄火曜日にひめじ別所駅でキハ189系はまかぜEF210桃太郎今日もキタ━(゚∀゚)━!DD51の網干訓練サロンカー...

  • 4月に続いて今月もポポンデッタから新製品情報が発表されました。といっても都営浅草線5500形の仕様変更再生産です。不定期新製品発表が楽しみなポポンデッタですが、他社と同じく早くも再生産の仕様変更が...

  • 今日5月12日(日)は神戸~大阪間 鉄道開業150周年企画 JR西日本と日本旅行協同企画の「サロンカーなにわ」「225系Aシート」で行く網干総合車両所へ直行する団体ツアー列車があるので、朝早く家を出て、久しぶ...

    おまさとさんのブログ

  • 平日に 米原~大阪駅間を走る通勤特急 「らくラクびわこ」(旧:びわこエクスプレス)。朝に 米原発の大阪行きが1本、夜に 大阪発の草津行きと米原行きが1本ずつ運転されます。2024年3月16日のダイヤ改正で、列車...

  • 平日に 米原~大阪駅間を走る通勤特急 「らくラクびわこ」(旧:びわこエクスプレス)。朝に 米原発の大阪行きが1本、夜に 大阪発の草津行きと米原行きが1本ずつ運転されます。2024年3月16日のダイヤ改正で、列車...

  • 4月29日(日)。早朝4時に起きて、島本駅へWEST銀河をメインに撮影に出掛けて来ました。WEST銀河が通過する前には、早朝にも関わらず5名の方が来られました。久し振りに、顔見知りの撮り鉄さんに、お会いしました...

  • 2024年春 桜とはまかぜ

    • 2024年4月24日(水)

    峠行くキハ189系播但線の優等列車のはまかぜ単機と違ってS字を編成くねらせてやってくる。2024-04-13 播但線 長谷~生野 1D単機向けのアングルであってもチラ見えのキハ189は画になる大阪からの二本目は短編成3両...

  • 2024年春 桜とはまかぜ

    • 2024年4月24日(水)

    峠行くキハ189系播但線の優等列車のはまかぜ単機と違ってS字を編成くねらせてやってくる。2024-04-13 播但線 長谷~生野 1D単機向けのアングルであってもチラ見えのキハ189は画になる大阪からの二本目は短編成3両...

    c571df501さんのブログ

  • 大阪へ出張した際に少し時間があったので大阪から姫路までを2つの列車で乗り比べしてみました。大阪駅から姫路駅まではキハ189系特急はまかぜ。10数年前にキハ181系の特急はまかぜには乗ったことがありましたが、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/13/eternalrailroad/e2/80/j/o1000066715425681391.jpg

    播但線 香呂→溝口

    • 2024年4月21日(日)

    久しぶりの撮り鉄は、暇が無いのでまた近場です。そう言えば103BANTANの走行写真撮っていないなーと思って車で出陣。狙ったポイントは・・・36年前にやはり車で中国道をかっ飛ばしてやって来たこの場所。播但線DE...

  • 観光列車の去就に注目まず,4/17 23:14ごろに発生し,愛媛県・高知県で震度6弱を観測した地震にて被害に遭われました皆様にお見舞い申し上げます.周防大島町でも震度4の揺れがあり,それ相当に大きい地震でした...

  • 発売時期は明記されていませんが、ポポンデッタから新製品情報が発表されました。といっても今回は再生産のポスターになっています。人気があるから再生産なのかつくばエクスプレスTXー3000系です。まだま...

  • JR西日本キハ189系気動車JR西日本 東海道本線さくら夙川駅2020年12月05日意外と少ないキハ189系の写真。嫌いじゃないのですが、やはり3両だと寂しいんですよ。写真のような6両は、ほぼかにシーズンがある冬季限...

  • 2024年3月24日に、日本旅行の主催で「キハ189系で直行!京都鉄道博物館 SDGs学習の旅」ツアーが催行されました。JR西日本、日本旅行、京都鉄道博物館で、特急「はまかぜ」(キハ189系)を貸切利用し、鉄道と SDGs の...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年3月18日月曜日。大阪と新大阪での通勤特急らくラクびわこ2号と通勤特急らくラクやまとを撮影して、引き続き撮影しました。19時45分頃289系特急こうのとり24号新大阪行きと223系野洲行きが並びました。 4番...

    express22さんのブログ

  • 2024年2月2日、大阪環状線天王寺駅から大阪駅へと移動し、新快速に乗り換えて姫路駅へ。更に山陽本線に乗り継いで岡山駅へ向かいましたが、乗り換え時間が少しあったので、播但線を走るキハ189系の特急はまかぜ号...

  • 2024年3月16日土曜日。ダイヤ改正初日となったこの日は早朝から74レを北方貨物線で撮影し、大阪駅へ戻って来ました。ダイヤ改正後のサンダーバード撮影のため10番ホームに上がると11番のりばに特急サンダーバード...

    express22さんのブログ

  • 2024年3月15日金曜日。この日はダイヤ改正前の撮影を行いましたが、75レと遅延5087レの撮影にこだわり過ぎて少々消化不良な撮影が多かった1日でした。色々ネタはあったのですが、情弱と段取り不足とEF65拘りが足...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。