鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「らくや」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全200件

  • 前回に続いて今から25年前の平成8年の「みなさまの足阪神電車」、今回は7月以降の下半期を御紹介しようと思います。前回同様本当なら広報誌の中身をスキャンして御紹介したいのですが著作権法律面等にうとい私、...

    railway-8539さんのブログ

  • 今から25年前の平成8年、私は大学4回生。そして関西五私鉄の広報誌収集4年目を迎えました。平成5年版,平成6年版,平成7年版は既に御紹介済なので今回は今から25年前の平成8年の広報誌を御紹介しようと思います。京...

    railway-8539さんのブログ

  • 阿佐海岸鉄道DMV強度問題

    • 2021年6月26日(土)

    阿佐海岸鉄道で導入に取り組んでいるデュアルモードビークル(DMV)について、前輪を支えるアームの補強が必要と指摘を受けて、当面開業できないそうです。JR北海道で開発したDMVは、試験的な営業運行を釧網本線の...

  • 皆さん、お早ようございます、お加減いかがですか。本日も、開業した当時の古いレールバス(気動車)の写真です。どうぞご覧ください。古いレールバスで運行している時の、キハTH1形車両です。訪問時、駅舎は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210524/06/nekozukisaisai/f3/68/j/o0707053014946566194.jpg

    天気晴朗なれば

    • 2021年5月24日(月)

    近所の猫めぐりもしばらくやってないなー(2013/9/22更新)<十五夜益子コスモス祭り >天気晴朗なれば2013/9/22(日) 午前 5:26鉄道雑記鉄道、列車前回に続き夏帰省時の事。8月15日は去年も行った江の島へ。...

    NEKOTETUさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210420/02/blue-jet-ex/fb/6e/j/o1037077514929099066.jpg

    TOMIX改 キハ40 日南 ①

    • 2021年4月20日(火)

    こんにちは。また緊急事態?になりそうな感じで困ったもんです。感染するとお仕事が飛んでしまうリスク大なので1年以上仕事以外では何処にも遊びに行けませんがこの状態はそろそろ、、、国は何処に向かってるか分...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210408/11/ef81-136/dc/16/j/o0854048014923081135.jpg

    8620の整備

    • 2021年4月8日(木)

    KATOの新製品情報、10月までの新製品ポスター発表になりましたが、特に欲しいと思う車両はなく、レイアウトの方に予算を割けそうです。TOMIXの方で予約しているものはありますが...こんにちは、EF8...

  • 自動車学校にレポートの作成にと何やらかんやらで気づいたら二カ月ほど放置しておりました、、(滝汗)(更新していないとメール来るんですね、、) 山交バスは山形市に本社を置き山形県の内陸部を中心に路線バスや高...

    猫金魚さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210212/22/takutakurow/37/a8/j/o0800053314895460381.jpg

    リベンジ初冬の総武本線撮影

    • 2021年2月20日(土)

    こんばんは。今週も一週間が終わりました。あっという間に土曜日も夜になってしまいました。休みの日はあっという間に過ぎていきますね。金魚の話になりますが、白点が全身に広がり瀕死だった子がだいぶ盛り返し...

  • こんにちは、そらまめです。 2020年にカッコいい新型車両がデビューしたことでも話題になった特急『踊り子』。 東京から伊豆方面に行く時にはお世話になるこの踊り子号ですが、 今車両の切り替わりタイミングの為...

    そらまめ55_2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210124/19/aoneko4192/b5/45/j/o1080060714886270933.jpg

    小田急VSEのDCC化 その25

    • 2021年1月24日(日)

    予告通りVSEブログの更新です。さて、この写真。金尺の1の字の下のゴミ。これチップコンデンサです。はい。なんでこんなに小さいか?間違えて買ったんですね。容量はあってるのですが。開けてびっくりでした。い...

  •  

    姫島と大物で阪神電車

    • 2021年1月21日(木)

    皆さんこんばんは。少しずつ寒さが和らいでいる…?遠征記が続いたので今回は関西ネタを。少し前の話ですが姫島と大物で阪神電車を撮りました。まずは姫島。大阪梅田、福島、野田、淀川、そして姫島という梅田から...

  • 「成田空港へ最短36分!」というキャッチフレーズのもと、在来線最速のスカイライナーを擁し、成田空港へのアクセスの牙城を誇る京成電鉄。成田スカイアクセス線の開業以来、京成電鉄は右肩上がりの好調を維持し...

  • 京成3500八千代台.jpg

    謹賀新年2021年

    • 2021年1月4日(月)

    たいへんな世情のなかでむかえた2021年。今年は恒例の京王プラザホテルでのお正月プランの利用を避け、家でおとなしく過ごす年末年始となった。そのため、久しぶりに(10数年ぶり?)家でおせち料理を作った...

    railwayさんのブログ

  • はじめに2020年も暮れに差し掛かった12月27日、今から15年ほど前の2005年10月10日に福島県内を旅した際に撮影した、緑帯オリジナル塗色の200系新幹線の画像をツイッターにアップしたところ大きな反響があり、在り...

    はやてこまち1号さんのブログ

  • 2022年度開業予定の相鉄東急直通線は、関係各所にて準備が進んでいます。そんな中、都営三田線には既報通り新型車両6500形が製造されました。しかしながら、肝心の運行形態についてはまだ詳細な情報は出ていませ...

  • 昨日、鹿児島本線、筑豊本線の乗換駅である折尾駅の新駅舎が2021年1月2日より使用開始されることが発表されました。   折尾駅はかつて非常にレトロな駅舎が残っていたほか、日本初の立体交差の駅 ... Copyri...

    Pass-caseさんのブログ

  • 小学校の時は給食でした、僕自身は割と美味しく食べていた生徒だったのですが中には苦手な献立もあったり、アルミの食器(アルマイト)とスプーンの当たった「カチャカチャ」という音が嫌いだったり若干のストレス...

  • H160408金本知憲外野手

    平成16年頃のらくやんカード

    • 2020年11月8日(日)

    鉄人へ 道一筋の 直特や! 日曜日なのにタイガース戦が組まれていなかった今日、パ・リーグでは千葉ロッテマリーンズが2位を確定させクライマックスシリーズ(CS)進出を決めました。パ・リーグはCSがあって、リー...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 続きです。この写真はパワトラとトラクションモーターの比較ではないです。何を見てるかというと、台車中心から車体端面までの距離を見てます。上がクモル、下がクモヤ。見る感じ同じですね(微妙にクモルが短い...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。