鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「しなの鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全5673件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/17/komaki-tetsu/97/e3/j/o1080072015414585318.jpg

    2024年3月15日 しなの鉄道115系

    • 2024年3月20日(祝)

    しなの鉄道115系 初代長野色+晴星コンビ(S7+S2)を撮影しました!!私が見る、晴星が営業運転を走る最後の姿になりました。明日のダイヤ改正でどの様に変わるのかが不安でもあり、楽しみでもあります。信濃国分寺-上田

  • 313系8000番台 名古屋セントラルライナーが我が静岡県にやってきて数年経ちましたが、折り返しの駅でまだ転換クラスシートを転換せずにシート逆向きのまま乗ってる静岡県民が時々まだみられますね(笑)東海道線...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、長野県の私鉄完乗をめざします。本日は、しなの鉄道の小諸駅から軽井沢駅方面に向かいます。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項につい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/12/komaki-tetsu/e9/d3/j/o1080072015412104542.jpg

    2024年3月12日 しなの鉄道115系

    • 2024年3月19日(火)

    しなの鉄道115系 湘南色(S3)を撮影しました!!今にも雨が降りそうな暗い天候でしたが、何とか撮影出来て良かったです。西上田-上田

  • 本日、しなの鉄道115系S14+S2編成が長野総合車両センターへ臨時回送されました。S2編成は「佐久地域星空トレイン『晴星』」でしたが、先日、公式X(旧Twiiter)で「46年間の運用から離脱」したことを明らかにして...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年3月18日に、しなの鉄道所属の115系S14編成+S2編成が、屋代から長野総合車両センターまで廃車のため回送されました。S14編成の廃車をもって、JR東日本時代のリニューアル車が消滅となりました。青いモケット...

    2nd-trainさんのブログ

  • しなの鉄道所有の115系S14編成+S2編成(晴星)が屋代から長野総合車両センターへ回送されました。ダイヤ改正でSR1系の運用が増えたため余剰となり廃車解体のための回送かと思われます。 なお、車両の方は工場に...

    hyama5071さんのブログ

  • 小海線 東小諸駅

    小海線 東小諸駅

    • 2024年3月18日(月)

    当駅を含む小諸~乙女駅附近間の約2.5kmではJR小海線としなの鉄道が並行していますが、しなの鉄道側にホームはありません。 (2022年4月8日 訪問) 駅入口 駅名標 待合室内 駅構内。左の2線はしなの鉄道です...

    バーターさんのブログ

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は長野県内の私鉄を乗り潰します。本日は、しなの鉄道の大屋駅から小諸駅までを旅します。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/18/komaki-tetsu/fc/d7/j/o1080072015411429191.jpg

    2024年3月10日 しなの鉄道115系

    • 2024年3月17日(日)

    しなの鉄道115系 晴星(S2)を撮影しました!!軽井沢駅にて運転終了を前にラストランセレモニーが行われました。セレモニー後の運転なのでヘッドマーク等の装着を少し期待しましたが通常状態にて運転されました。青...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/18/komaki-tetsu/66/35/j/o1080072015411425293.jpg

    2024年3月9日 しなの鉄道115系

    • 2024年3月16日(土)

    しなの鉄道115系 晴星(S2)を撮影しました!!残雪を期待しましたが跡形もなく溶けていました。上田-信濃国分寺

  • tabiwa周遊パスとは tabiwa周遊パスと聞いても「馴染みがない」と思う人が多いでしょう。 私もその一人でした。 そもそもtabiwaとは、JR西日本が運営するwesterが展開している観光客向けのコンテンツで、観 [&#82...

    えつをさんのブログ

  • 毎度ご覧いただきありがとうございます。 昭和鉄道総合車両所です。 2024年3月16日、日本中の各鉄道会社でダイヤ改正が実施されました。北陸新幹線の敦賀延伸開業と北陸本線の縮小、ハピラインふくいの開業などが...

  • 小海線 三岡駅

    小海線 三岡駅

    • 2024年3月16日(土)

    道のりで1km強のところにしなの鉄道の平原駅があります。 (2022年4月8日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 小海線 三岡駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • SN3N1317.jpg

    北陸新幹線 延伸開業

    • 2024年3月16日(土)

    北陸新幹線(金沢~敦賀)IRいしかわ鉄道(金沢~大聖寺)ハピラインふくい(大聖寺~敦賀)開業おめでとうございます今回は現地ではなく、おとなしく自宅でテレビ観戦それでも、初乗り予定は確定し、先日特急券...

  • す久しぶりの信越線改め、しなの鉄道。新幹線は速くて便利だが、景色は在来線。浅間山を眺めながら、しばし乗車。軽井沢から10分ほどで信濃追分駅に到着。思ったより雪が多い。雪に覆われた待合室。旅愁を感じる...

  • 2024年3月15日をもってしなの鉄道115系S14編成運用終了と、それに伴う屋代疎開回送が実施されました。この編成の運用終了をもってJR東日本時代のリニューアル車が消滅となりました。青いモケットやリンドウ柄の風...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/22/aoichan27/fb/b3/j/o1280085315413425444.jpg

    Bye Bye Blackbird

    • 2024年3月15日(金)

    ダイヤ改正まで1週間となりました3月10日。その前夜、自治会の慰労会で久々にたらふく頂いちゃいまして、めっちゃ楽しい時間を過ごしつつ、何時に帰宅したのかも覚えておりません。それでも朝の6時には目が...

  • 遂に北陸新幹線延伸とともに“特急街道”としての使命を終え、地域輸送と貨物輸送の鉄道路線となる北陸本線の敦賀駅〜金沢駅間。 既に多くのファンの方が現地に訪れていることかと思いますが、途中特急停車駅の晩年...

    ときぱてさんのブログ

  • PA013881.jpg

    【211系】豊野行き

    • 2024年3月15日(金)

    中央本線、篠ノ井線で活躍する211系の豊野行きです。豊野行き自体は、長野始発で設定があります。ただ、北陸新幹線が金沢まで延伸した際に、この区間はしなの鉄道に移管されているため、211系ではなくしなの鉄道...

    スポッティーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。