鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「お正月」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1767件

  • お正月休みの代わりにこの3連休上京した次男一家は西新宿のホテルに2泊したので、1泊くらいは一緒にと同じホテルで過ごした。 さて、上野動物園の次の日はどこへ行くか。「新大久保のコリアンタウンをぶらぶらし...

  • こんばんは年末の東武日光線。冬晴れ冬枯れの季節、大谷川の河原は冬枯れ、水も少なくさらさら穏やかに流れています。下今市から森の中を走ってきた汽車、眺望が開けたら日光。右側に大谷川が見えたら左側には終...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/15/glock132/af/ea/j/o1920128015387076049.jpg

    新春初撮り 1/7(日) SLもおか①

    • 2024年1月8日(祝)

    皆さんがお正月から新春初撮りに出かけられる中で、私は三が日は呑んで食って寝てのメタボ状態。外に出かけたのは近くの神社への初詣だけで、体重計に乗るのがコワイ(笑)。遅ればせながら、やっと1月7日(日)に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/22/da-jun1/3d/f9/j/o1080135015386395744.jpg

    しめ縄飾り。

    • 2024年1月8日(祝)

    北条鉄道。毎年お正月に撮影している鳥居のしめ縄飾りさん今年もちゃんとしてあったので撮影ただ例年より垂れ下がってたので列車と被りそうな予感がしたから今年は違う感じで撮影してみた

  • JRE653系を待っていると、東武スペーシアが来るのが見えた。昔馴染みの原色に復帰したスペーシア。新年最初の電車の写真はこれになった。客の姿が見えないが回送だったのか。

    中の宮さんのブログ

  • 240107_駿豆線大仁_7501F謹賀新年HM

    駿豆線のお正月

    • 2024年1月7日(日)

    本日は、駿豆線。昨日につづき「いずっぱこのお正月」、駿豆線の「謹賀新年」ヘッドマークを。昨日1/6の出撃では予期せぬ運用変更で遭遇できなかった駿豆線7501Fの「謹賀新年」ヘッドマーク。どうにもゲンが悪い...

    のぼたパパさんのブログ

  • 続きです。神戸三宮駅から徒歩5分程の所にある生田神社へ行きました。参拝を済ませて、阪急神戸三宮駅に戻りました。8001Fに乗車します。銘板。高速神戸駅に着きました。駅名標。乗車して来た8001F・阪神8000系。...

    そらいろさんのブログ

  • こんにちは先日桜井線のお正月の多客臨時の際221系NA402編成が充当されており普段お目にかかりにくい路線記号なしの普通幕を掲出して運転しておりました – その後の折り返しの普通王寺行き 幕切れ

    nankadai6001さんのブログ

  • 240107-001

    2024年の撮り初めに その2

    • 2024年1月7日(日)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は1月2日。2024年の撮り初め。今回は関西本線の柘植駅と新堂駅の間へ。ここでも快晴。「お茶の京都トレイン」ラッピング車が先頭の2両編成がやってきました。普段のこの時間は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240107/14/akameoyaji/46/3a/j/o0800053315386616050.jpg

    今日の別所線

    • 2024年1月7日(日)

    今日は熱帯魚の餌が終わりそうだったので、ホームセンタームサシまでお散歩。距離にすると3,500歩です。分からねぇ~という声が出そうなので、1歩60センチ位ですから2キロ程でしょうか。小物入れや手袋、そして...

  • 江ノ電 松の内

    • 2024年1月7日(日)

    世間からは、正月気分は抜けたけど今日までがお正月。

    そふと ましーんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240107/11/yuri-tetsudou/e0/b0/j/o2200139715386559407.jpg

    ☆2024年☆彡

    • 2024年1月7日(日)

    明けましておめでとうございます2024年最初の更新になります今年も沢山鉄道や情報発信などしていきますので宜しくお願いします1月1日に発生した能登半島地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げ...

  • コロナ禍以前はお正月に小田急ロマンスカーは干支のヘッドマークを付けてましたね。ちょうど12年前の辰年のヘッドマークのVSEを撮影していましたのでアップしておこうと思います。地元百合ヶ丘駅を通過する画です...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240107/00/tacchan-tetsuraku/f6/ed/j/o0780039015386441655.jpg

    新幹線ポルカ

    • 2024年1月7日(日)

    昨日(6日)に元日のウィーンからの生放送が中止された「ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート」が録画で放送された。 やっぱりこれを聴かないと新しい年を迎えた気分になれない・・というのが、多くの...

  • 江ノ電300形305F

    • 2024年1月7日(日)

    1/1:七里ヶ浜~稲村ケ崎色々起こって大変なご時世ですが、そんな時こそ普段通りの日常を。最初の撮り始めは江ノ電300形305F。雲一つない青空、お正月の特製サボとあって撮影地は賑わってました。今年も宜しくお...

    てつ8039さんのブログ

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。ここ「南港ATC(大阪市住之江区)」を昨日の6日、訪れた折のこと。毎年、大阪では年始恒例となった鉄道イベント「鉄道博」。鉄道会社や趣味店のブースが軒を連ねる人気行事...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  無理無茶無謀はあきません。 昨日はちょっと立て込んでおりましたお仕事を無理を通して抜け出した所為で、本日は割と遅くまで拘束される羽目になりました… ま...

  • 2021/1/9 雪351 DE15 1535元旦から地震や飛行機事故と続いた令和6年のお正月、気持ち的にお正月気分というよりは何だかソワソワ落ち着かない年初めとなりました。毎年この時期になると北海道へラッセル撮影の旅に...

    m30haruさんのブログ

  • jouban-narabi

    所有車両数

    • 2024年1月6日(土)

    明けましておめでとうございます。葛城でございます。自分の鉄道模型の所有車両数が多いのかどうか気になったことはありますか?「あれっ?ちょっち買いすぎたかな?」と思ったことはあります(^^;そんなことを感...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/48bf9f783b9d3b71d24941c54f6522e4.jpg?1704507949

    日光へ初詣

    • 2024年1月6日(土)

    お正月休みの1/3。このままどこへも行かないのはどうかと、思い立って日光へ。朝早く地下鉄銀座線で浅草へ。浅草0700発特急けごん3号東武日光ゆきに乗ります。金色の日光詣スペーシアとは新年早々ついています。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。