鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「駅舎」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 441~460件を表示しています

全45087件

  • 今日はメチャ焦った伊賀線花壇に作業に出てたのですが家に帰り着いた途端サイレンが鳴り始めた「えーーっ!5時」ほんの少し余裕があったと思ったのに五時になってしまったスマホを見たら17時41分焦るやん!よく...

  • 三沢で宿泊して朝イチで近くの三沢航空科学館をまず訪れ、それから旧 南部縦貫鉄道七戸駅でのレールバス体験乗車に参加し、時間があったら旧 小坂鉄道のレールパークに向かうという今日も一貫性のないぶらぶらス...

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、奥羽本線の前山駅です。ページの最後に秋田の駅をぐるり記事リストがあります。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わってい...

  • おはようございます!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は特になし※悪天候や事...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20240515/20240515124109.jpg

    紀州鉄道に乗った。

    • 2024年5月15日(水)

    ※2024年5月撮影223系0番台HE415編成紀勢本線で御坊まで来ました。0番乗り場ここから紀州鉄道に乗ります。 KR301平成7年富士重工製、元信楽高原鉄道SKR301です。レールバス置き換えで、平成28年から紀州で走ってい...

    puramiさんのブログ

  • 東北本線 南福島駅

    東北本線 南福島駅

    • 2024年5月15日(水)

    福島市の中心部から続く市街地の南端に位置します。道のりで1kmのところに快活CLUB福島南バイパス店があります。 2019(令和元)年8月から仮駅舎の使用が開始されると共に旧駅舎が解体され、2020年2月に現駅舎...

    バーターさんのブログ

  • 奥羽本線 庭坂駅

    奥羽本線 庭坂駅

    • 2024年5月15日(水)

    栗子山系の麓、福島盆地の端に位置します。 福島~当駅間の区間列車が1日5往復設定されています。米沢方面の列車は6往復しかありません。 (2022年12月18日 訪問) 駅舎(南口) 駅入口(北口) 駅名標。ホー...

    バーターさんのブログ

  • 東北本線 金谷川駅

    東北本線 金谷川駅

    • 2024年5月15日(水)

    駅の北東200mのところに福島大学があります。 (2022年12月18日 訪問) 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内。訪問後の2023(令和5)年1月末でみどりの窓口は営業終了となりました。 駅構内 駅前(東口...

    バーターさんのブログ

  • 「旭川駅」10:13発「花たびそうや」号車内の雰囲気は?「比布駅」10:31着~10:51発「士別駅」11:45着~12:05発「名寄駅」で運転停車「美深駅」12:43着~13:03発 「旭川駅」10:13発旭川駅には多くの駅員さんや観光...

  • JRの一日散歩きっぷを使いお出かけ札幌 ⇒ 岩見沢 ⇒ 追分 に到着『岩見沢から追分へ JR一日散歩きっぷでGO!』JRの一日散歩きっぷを使いお出かけ岩見沢でお蕎麦を食べた後『岩見沢【手打ちそば 凛】天もり1300円で...

  • IMG_4303

    トレッキング路線 大糸線の旅

    • 2024年5月15日(水)

    山地が多い日本列島では車窓から美しい山並みが見られる鉄道路線が数多くありますが、その中でも北アルプスに沿って安曇野を走る大糸線はまさにトレッキング路線といっても良いほどの絶景路線かと思います。大糸...

  • 10.東海道本線河瀬と南彦根の駅取材稲枝で駅取材してから16:03発の快速米原行きで隣の河瀬に行く。JR河瀬駅は単式1面1線と島式1面2線の、計2面3線の地上ホームを有する東海道本線線の駅である。単式ホ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/09/pikataro5861/3f/d8/j/o2025162415437627093.jpg

    大山バックでやくも②

    • 2024年5月15日(水)

    前回の続きになりますが、米子の駅前にあるビジネスホテルに投宿したところ夜中に隣室の騒音で安眠できず、翌朝は二日酔いみたいに頭がボーッとしていました(T_T)最大のミッションの大山バックは午後なので、前座...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20170518/22/yamabato6/28/92/j/o0600040013940486925.jpg

    横倉集落を抜ける (飯山線)

    • 2024年5月15日(水)

    3.11 東日本大震災とほぼ同日に起きた長野県北部地震。雪崩や 家屋倒壊など 被害は甚大でこの周辺を流していると新しい家が目につくのは、それの 影響なんだろうな…。駅舎がつぶれてしまった横倉駅。以前は 雰囲...

  • 前年の記録 ⇒※ 34回忌は5/14(火)。今年も2日早く参拝。● びわこ京阪奈線フリーきっぷ ● やっぱり格安 平日参拝の前年を除き毎年利用しているこのきっぷ。安すぎひん?助かるけど。 信楽高原鐵道フリー乗車券...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/12/haruyarailmodel1006/35/f0/j/o3264244815437252114.jpg

    名鉄築港線 乗車レポート 下

    • 2024年5月15日(水)

    おはようございます。本日も、昨日に続いて、名鉄築港線の乗車レポートを投稿してまいります。前方に90度の平面交差が見えてきました。これが名鉄築港線と名古屋臨海鉄道東築線の交差ポイントです。このダイヤモ...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県北部、トヨタ自動車の企業城下町である豊田市の中心市街地に位置する愛知環状鉄道線(略称:愛環線)の主要駅であり、名鉄三河線・名鉄豊田線が乗り入れる豊田市駅が至近距離にあり...

  • 20240515a

    小淵沢 おまけネタ

    • 2024年5月15日(水)

    さて甲信地方で新規確認された駅ノートを探る旅ですが、中央本線と小海線の分岐点となる小淵沢の駅ノート(厳密には駅ピアノの感想用ノート)を描き終えましたので、同駅に関する「おまけネタ」に移る事に致しま...

  • 福岡南部の主要都市である大牟田市の中心駅で、多少は衰退したとは言え今なお賑わいを見せています。JR鹿児島線との乗換駅で西鉄乗り場は裏口感が漂いますが、利用者数は西鉄の方が多くなっています。駅舎西鉄側...

  • 南海電鉄では、本日(5月14日(火))、2024年度の設備投資計画を発表しました。2024年度鉄道設備投資計画について | 南海電鉄概要は以下のとおりです。【2024年度設備投資計画内容】●中百舌鳥駅ホームドア設置(3...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。