鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ポイント」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 461~480件を表示しています

全33034件

  • 2023.05.03 Wednesday 14:08皆様こんにちは(^^♪五月晴れの@横浜よりお送りしております。なにやら新幹線東京駅はGW初日から大混雑だそうで・・・(;^_^Aさてさて・・・管理人は自宅で引きこもり(笑)(^^;)本日は20...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/11/notoshin/10/c6/j/o1080071915434148752.jpg

    朝練で水鏡のお銀を撮る

    • 2024年5月4日(祝)

    GW後半2日目。撮り鉄の朝早い…お銀を狙いに行きました。今朝のテーマは大和川でお銀の水鏡。ポイント確保し練習電でセッティングも済ましメインを待ちます。そしてやってきました。南海6000系 6001F+6907F6423レ ...

  • 昨日のトキ鉄455撮影後、峠越えしてワシクリへ。水鏡のあしかが大藤まつり号でも撮ろうと6時半に到着。既に三脚をセットしている人に、何かくるのか尋ねると、カシオペア紀行 仙台行が10時半頃通過とのこと、これ...

    reti7mさんのブログ

  • ゴールデンウィークに伴い、こどもの国線ではうしさんとひつじさんの4両と東急7000系が走っています。こどもの国線Y000系Y002F(ひつじでんしゃ)&Y001F(うしでんしゃ)送り込み転線こども...

  • 5月3日(金)

    • 2024年5月4日(祝)

    ≪5月3日(祝)≫ ・ ・ 4:50に起きた。 白子猫(噛まないほう)だけが来なかった。 ▽ バナナ、食パン、餃子、納豆。 ▽ アニメ「花野井くん」をダビングした。 ▽ 新車【ビンテージ】を車庫から出しで、 拾得したポイ...

  • ー こんにちはでは先日大和西大寺駅で脱線した近鉄5800系5804編成の近状報告記事と行かせていただきましょう ー 直すにも治すにもしばらく時間がかかりそうです そして 前回の記事の時から大きな動きが見られ...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/23/movilio0813/1e/ce/j/o1080072015433977804.jpg

    伯備線遠征 ネウクロ②

    • 2024年5月3日(祝)

    昨日投稿した5月2日撮影の続きです。根雨黒坂の水鏡ポイントで、ひとしきり撮ったあと、緑やくも折り返しは以前から撮りたかった有名な鉄橋カーブ俯瞰ポイントへ移動。今回の旅の目的の一つでもありました。今ま...

  • 今日はゴールデンウイークで貨物のウヤが続いているので、石油貨物の運用がある中央西線に出撃しました。先ずは落合川で6088レを撮ったのですが、EH200前面に架線柱の影がかかってしまいました。その後は383系特...

  • 中山道の古い宿場町が保存されている、馬籠・妻籠・奈良井を旅してきました。馬籠は岐阜県、妻籠と奈良井は長野県に位置します。馬籠と妻籠の間は8キロほどで、バスでも移動できますが、私は昔の旅人気分になって...

  • DSC01914

    E259系塗装変更

    • 2024年5月3日(祝)

    2023年3月に突如として塗装変更が発表され、1年で全編成が新塗装となったE259系。24年3月改正でのしおさいへの投入を見越しての変更でしたが、あまりに激変した印象に賛否両論となりました。のっぺりとした印象に...

  • 今日はDCC車両検知による自動運転、前回ポイントが無い区間だけ可能になりましたがポイントがあるところもクリア、ようやく周回運転が出来るようになりました

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  •  GWが始まりました。今年は暦通りいくと3連休+4連休。前半は27日が土曜出勤で休みは日月のみでしたが、日曜日はお天気も良さそうだったので仕事終わりにそのまま出発することになりました。 仮眠を挟みつつ向かっ...

    しーえるさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/94765b934227ad0491b0e2891a04a0dd.jpg

    【2024.04.20】白岡~新白岡

    • 2024年5月3日(祝)

    前回からの続きです。185系で運転された「あしかが大藤」の臨時特急を撮ろうとやってきた「白岡陸橋」。この日の朝は大船で撮影していて、そのあと白岡まで大移動したのはちょっと欲張りたかったから。この日はカ...

    bonnets_hさんのブログ

  • 東武鉄道は新栃木から東武動物公園も未乗区間そのまま、浅草までスペーシアに乗ることも考えたのですが、青春18きっぷを消化する関係から烏山線の乗りつぶしをすることにしました。東武宇都宮からJR宇都宮まで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/09/kahachicchi/cc/0f/j/o1080144015425596513.jpg

    近鉄時刻表 第45号

    • 2024年5月3日(祝)

    私鉄時刻表春の発売ラッシュ2024、最終回は3月11日発売開始の「近鉄時刻表 第45号」をご紹介します。基本データ発行日:2024年3月11日通巻:第45号発行:近畿日本鉄道株式会社鉄道本部企画統括部営業企画部(宣伝...

  • おはようございます。今日から連休ですね。当初の予定では電車で三島スカイウォークに行こうと予定していたのですが、駅からのバスも1本道で渋滞が予想されたので止めました。ちなみに東名高速は昨日の夜から大和...

    leglsさんのブログ

  • 風光明媚なリアス式海岸の豊後水道 その北端の臼杵湾を見下ろす俯瞰ポイントに早朝からアプローチした 眼下には津久見島や三つ子島を配した臼杵湾の絶景が広がる 深い谷間に朝陽が射し込み 新緑の山肌をより...

  • 手元に鉄コレ第10弾のキハ04シリーズがダブついていたので、同和鉱業キハ302と国鉄キハ04の2両のパーツを掛け合わせ、2灯シールドビームが特徴の小湊鉄道キハ41000を作ってみました。さすがに実車はワタシが生ま...

    ハマちどりさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231130/16/excellent-railways/12/68/j/o1080081815371114597.jpg

    栗丘の丘

    • 2024年5月2日(木)

    国鉄営業路線に最後まで残っていた北海道から蒸気機関車が消えたのは1975年12月だった。しかし、その年の大型連休頃までには北海道内の目ぼしい路線での無煙化が完了し、残る路線は室蘭本線(室蘭ー岩見沢)と夕...

  • SL高崎駅140年水上号

    • 2024年5月2日(木)

    SL敷島・沼田駅百周年と同じポイントで狙ってみました。ここも左の木が伸びてきました。撮影 上越線

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。