鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#近鉄21020系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~103件を表示 / 全103件

新規掲載順

  • この所、近鉄奈良線系統(阪神線含む)での撮影が続いていましたが、今回は久方ぶりに近鉄大阪線へ出向いてみました。今回は奈良県側の撮影地という事で築山駅へとやってまいりました。ちなみに同駅に訪れるのは202...

    わきちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/cef03a5d2bf3df592ec9bf356e24d1f7.jpg

    大阪線 長谷寺付近での撮影

    • 2023年1月9日(祝)

    2023年最初の撮影は、大阪線の大和朝倉~長谷寺間での撮影です。大和朝倉~長谷寺間 朝倉6号踏切から。最初は12400系+30000系 ビスタEX 12402F+30207F5820系 5851F...

  • 12月3日 近鉄今里駅での待ち時間に観光特急、ラッピング車両等撮影しました。奈良線は特にネタが多いですね。今里駅に着いてまず名阪特急が通過して行きました。21020系 特急アーバンライナーnext 名古屋行き全く...

    w7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ