鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#近鉄21020系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全103件

新規掲載順

  • kt24205

    久しぶり関西鉄旅#6

    • 2024年2月8日(木)

    近鉄鶴橋駅のホームにやってきました。大阪線、奈良線の列車はひっきりなしに発着しています。アーバンライナーnext 21020系大阪なんば行 アーバンライナーは近鉄特急の華、名阪甲特急に長く君臨していましたが...

    densuki7さんのブログ

  • 2024年1月27日土曜日。この日は3月23日にダイヤ変更が行われ快速急行の10連運転が終了する近鉄大阪線撮影のため近鉄沿線に足を運びました。予定より起きるのが遅くなったので、1本目の10連快急は鶴橋で撮ることに...

    express22さんのブログ

  • 本日の投稿は1/29㈪撮影分の後日投稿です。この日は、午前中のみ1箇所での撮影記録となります。前回の投稿で大阪線近鉄八尾駅にて朝の下り運用を狙いましたが、今回も朝の下り運用を狙う為に少し遠出して、室生...

    わきちゃんさんのブログ

  • この記事では、近鉄特急の運行形態や各車両の特徴などを、僕が乗った経験を踏まえてまとめていきます。近鉄特急の車両まず近鉄特急の車両について解説します。・ひのとり2020年に登場した新型の名阪特急です。「...

    kiha85-381さんのブログ

  • (正面がやや角張っている22000系ACE) 近鉄の主力特急として活躍する「22000系ACE」と「22600系Ace」。リニューアルでカラーリングが変わり、一層洗練された車両が京都線京都駅にも頻繁に出入りしています。両...

    toshicabさんのブログ

  • 3月1日より特急列車の喫煙室を廃止し、完全禁煙化することを発表した近鉄ですが廃止後の喫煙室が何に転用されるのかが気になるところであり、私はフリースペースで良いと現時点では思っています。汎用形特急車は...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄特急の喫煙室が2024年2月末をもって廃止されることが発表されました。近鉄特急では写真の21020系から全席禁煙へと舵を切るべく喫煙室の設置が本格的に進められ、後に登場した22600系・50000系・80000系にも継...

  • この投稿も01/08(月)の後日投稿パート2となります。(ちなみにこの日の撮影はパート3まであります。)朝イチの大阪線での撮影の為に俊徳道駅に訪問後、続いては隣の長瀬駅へと移動。更に同駅と弥刀駅の間にある長...

    わきちゃんさんのブログ

  • いつもと違う年始が終わりましたが、今日から世間は三連休と言ったところでしょうか。そんな連休初日は午前中に時間ができたので、1ヶ所だけ撮影へと出向くことにしました。そんな事で今回は近鉄今里駅へ。頻繁に...

    わきちゃんさんのブログ

  • 20231230_141744

    今日の乗車記録

    • 2023年12月30日(土)

    大和八木(1419)-大阪難波 特急 21622大阪難波(1455)-西九条 普通 5323西九条(1940)-新今宮 普通 モハ322-6新今宮(1954)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5016今日は大和八木で家族の用事の後、同級...

    hanwa0724さんのブログ

  • 本日の投稿も12/18㈪撮影分の後日投稿(最終)となります。この日は、午後からの撮影として鶴橋駅で上り各種列車を狙った後に奈良方面に移動。日没直前に大和八木駅へと到着、同駅にて夜間撮影目的で大阪線上り運用...

    わきちゃんさんのブログ

  • 9月22日金曜日。つどいビール列車撮影後も近鉄奈良線・大阪線の平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮影しました。引き続き鶴橋で撮影しました。18時38分頃奈良線急行大阪難波行きがやって来ました。 18時40分頃大阪線25...

    express22さんのブログ

  • 8月13日日曜日。近鉄奈良線・大阪線鶴橋での撮影続編です。酷暑の中での撮影記録です。11時15分頃1233F他6連の普通奈良行きが出発していきました。 11時16分頃大阪線2519F他6連の急行青山町行きが出発していきま...

    express22さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhzM3Jma76mlf3oJXNoYHovEHsvikAorvSCRTLSdNKAPcVsjmrar52zRHS_VSsJJ4b4o-Tohs8YCielkNsWz0djbHy0hDeDlf3Xdv70OSOaKigRVpbgBaNT1g38EBmYKd4PCrxP-vRq08caxFJRfBx9AHFf6lHvrTAdcayi9kIZ65l9_XNNrmREeQlQPyy-/w640-h426/20

    近鉄難波線撮影記 日本橋駅編

    • 2023年12月8日(金)

    本日は、久しぶりに仕事が早く終わり少しばかり時間ができたので軽めの撮影をと言うことで近鉄難波線へ。何時もは、大阪難波駅や大阪上本町駅にて撮影を行うのですが、今回は両駅の中間地点にある日本橋駅へと訪...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は昨日とは逆で午後から時間ができたので、近場で軽めかつ1ヶ所のみの撮影をと言うことで鶴橋駅へと訪れました。最近、同駅を訪れたのが10月中頃なのでそんなに月日がたっていませんが、この時期の雰囲気を...

    わきちゃんさんのブログ

  • ★<31755>近鉄21020系アーバンライナーnext(座席表示変更後)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>21000系 “アーバンライナー” の予備車として、2002年に登場した近鉄21020系。2...

    みーとすぱさんのブログ

  • 10月28日土曜日。阪神なんば線シリーズとなった日本シリーズ副票付の阪神電車撮影の続編です。引き続き阪神本線甲子園駅上りホーム神戸方で撮影しました。9時39分頃8249F日本シリーズ副票付6連の特急大阪梅田行き...

    express22さんのブログ

  • さて、昼食をとって休憩した後、後半の撮影開始です。後半最初は床下ピット探検隊から。使用車両は、1201系 1204F床下の左側から。モ1204の抵抗器とKD-88台車。ク1304の台車 KD-66...

  • 10月21日と22日にきんてつ鉄道まつり2023in五位堂が開催されました。私が参加した日は22日。 会場の五位堂検修車庫前には、早朝から多くの来場者が並んでいました。 10:00の開場ですが、20分早...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年10月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31761>小田急3000形(3652編成・ロイヤルブルー帯)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>2600形(NHE車)...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ