鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道グッズに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全481件

新規掲載順

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/09/DSC07817-640x480.jpg

    北海道遠征2023(5日目/富良野編)

    • 2023年9月13日(水)

    車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の5日目です。 なお、1・2日目・3日目・4日目をご覧になってない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 それではまずは本日の行程の説明からし...

    つばめ501号さんのブログ

  • 商品名:能勢電鉄 1700系 1756編成 車掌引き紐備考:旧 阪急2000系#能勢電鉄#のせでん#能勢電鉄1700系#能勢電鉄1756#阪急電鉄#阪急#車掌引き紐#鉄道部品#鉄道グッズコレクション

  • 西尾市制70周年 復刻塗装列車 を記念して発売 ミニ車番プレート付き 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅・名古屋SC で発売記念グッズとして、キーホルダーと系統版マグネットとシューズ袋(なんで靴袋?)が発売 名古...

    mの日常さんのブログ

  • 屏東の宿をチェックアウトし,屏東駅に戻ってきました。ここから東部幹線経由で台北を目指す長い鉄道旅が始まります。時刻は8時6分,415次新自強號に乗車します。EMU3000は日立製の最新型特急車両です。これまで...

  • かしの森公園前を14:25頃に出たので、往きと同じスピード感だと終点の宇都宮駅東口には15:20には着く見込み。急いで帰るつもりもなかったので、かしの森公園前から300円で行ける平石中央小学校前まで乗り、車両...

    kotomitaさんのブログ

  • 鎌倉車両センターに所属するE217系Y-29編成が大船駅〜伊東駅間で回送されています。「185系で行く、伊豆撮影旅」ツアーでの伊東駅撮影イベントの展示車両としての登場で、伊東線への乗り入れは13年ぶりとのことで...

  • もう半年ほど前のお話です。 突然、僕宛に荷物が届きました。送り主は「愉快な仲間たち」としか書かれていません。 開けて出てきたのは・・・ グラスです。よく見ると下の方に何か見えます。 なんとN700Sと富士山...

    munekiさんのブログ

  • 商品名:鉄道コレクション 神戸市営地下鉄 西神・山手線 6000形3両セット備考:事業者限定版(神戸市交通局)、2セットで6両編成#鉄道コレクション#鉄コレ#トミーテック#tomytec#神戸市営地下鉄#神戸市営地下鉄60...

  • 2023年9月2日、鎌倉車両センターに所属するE217系Y-29編成が大船駅〜伊東駅間で回送されています。 「185系で行く、伊豆撮影旅」ツアーでの伊東駅撮影イベントの展示車両としての登場ですが、伊東線伊東駅までの...

    ときぱてさんのブログ

  • 8月27日宇都宮ライトレールやイベントを楽しんだ後、どうしようかと考えている時に、同じく18きっぷで新潟某所へ出掛けていたTwitter(X)のフォロワーさんから連絡がライトラインにちなんで黄色いレモン牛乳を飲...

  • 8月27日(日)の乗車記 最終回「芳賀・高根沢工業団地」停留所から宇都宮駅東口へ戻ろう車止めはギリギリ、雪だとスリップして接触は必至降りて1台待って戻る方もいたが、とにかく何もない場所なので、8割は同じ...

  • 商品名:阪急電車「ミッフィー号」添乗 車掌さんミッフィーぬいぐるみ詳細:マルーンカラーの制帽ボリスのぬいぐるみバッジ付き2023年3月1日受注開始(2023年3月30日まで)、受注生産品、2023年8月下旬以降お届け...

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/08/31/24b36b9aab56c38279932e49e069cdebee9cc443_p.jpg

    【阿佐鉄】DMV奈半利特別運行

    • 2023年8月31日(木)

    2023年8月30日に、1日1往復限りの限定で阿波海南文化村停留所〜奈半利間(往復)でDMVが特別運行されました。乗車には事前予約が必要でした。DMVの奈半利駅停車にあわせ、モードチェンジの実演、記念撮影会、鉄道グ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 8月5日から15日までの16日間、米子コンベンションセンターで大鉄道博が開催されました。内孫の孫ッチ3号(保育園年長)が、盆前の墓掃除の手伝いにお父さんとやってきました。墓掃除を終え、そのご褒美に...

  • 車両名:鉄道コレクション神戸市営地下鉄1000形・2000形・5000形神戸市営地下鉄7000形(旧 北神急行7000形)備考: #鉄道コレクション#鉄コレ#トミーテック#tomytec#神戸市営地下鉄#北神急行電鉄#北神急行#神戸...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20230824/20230824083046.jpg

    若桜鉄道 -若桜駅-

    • 2023年8月24日(木)

      やっと終点の若桜に到着です。 漆喰壁も美しい駅舎は実に堂々としています。ここは若桜鉄道の本社も置かれています。 趣味誌でよく目にする転車台、給水塔、C12。 ショートノーズが可愛いDD16も静態...

  • ※カプセルトイ、引退後に撮影した長津田車両工場の8500系写真を追加しました。 東急電鉄は8500系電車の定期運行終了を記念して、2022年(令和4年)4月6日より『「ありがとうハチゴー」プロジェクト』と称してヘッド...

  • 車両名:鉄道コレクション神戸市営地下鉄1000系・北神急行7000系備考:神戸市営地下鉄1101 1号車 #鉄道コレクション#鉄コレ#トミーテック#tomytec#神戸市営地下鉄#北神急行電鉄#北神急行#神戸市営地下鉄1000系#...

  • JR東日本 吾妻線

    • 2023年8月18日(金)

    【吾妻線関連グッズ】《嬬恋村未来創造課/キャベツーリズム研究会 吾妻線駅名標シール(2023年(令和5年)8月収集)》 嬬恋村観光協会にて草軽電気鉄道の復刻乗車券等の鉄道グッズ購入時に付いていたシールの表面と...

  • 東武鉄道・とうきょうスカイツリーラインの草加駅東口駅前の草加マルイで「鉄道グッズ販売会」が、2023-8-18から開催されます。【開催期間】2023-8-18(金)~24(木)【開催場所】草加マル...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ