鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道グッズに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全481件

新規掲載順

  • 2023年10月22日に、六甲ライナー検車場で「鉄道の日」記念イベントとして「六甲ライナーフェスティバル2023」が無料開催されました。六甲ライナー検車場内が一般に公開されました。1000型による洗車機通過体験、...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月21日10時〜15時に、ちばモノレール祭り実行委員会主催で「ちばモノレール祭り2023」が4年ぶりに無料開催されました。開催場所は千葉都市モノレール車両基地でした。車両工場の見学、軌道作業車のデモ走...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月21日に、日本信号久喜事業所で「第10回鉄道まつり」が無料で開催されました。多機能鉄道重機のデモンストレーション、走行試験車両公開、鉄道模型走行、運転シミュレータ体験コーナー、各種模擬店(駅弁...

    2nd-trainさんのブログ

  • 昨日と今日、近鉄鉄道まつり2023が開催されています。私は13時からのあなたも運転士!「出発進行‼」の運転体験に当選しましたので、勿論参加予定です。本日は10時〜15時までです。お暇のある方は、是非ご参加くだ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230521/16/seventhheaven1992/44/22/j/o0448028915287338520.jpg

    JR東海HC85系(グリーン車)

    • 2023年10月21日(土)

    下呂や高山など、高山本線は地方交通線でありながら需要は旺盛であり、名古屋からの特急「ひだ」が1~2時間間隔で運転されています。これまで30年ほどキハ85系が頑張って来ましたが、次世代のHC85系に置き換えが...

  • いすみ鉄道 房総号

    • 2023年10月20日(金)

    【房総号デザインの乗車券】《いすみ鉄道一日フリー乗車券 大人 土休日用(2023年(令和5年)10月15日収集)》 大原駅売店にて購入した大人の土休日用一日フリー乗車券(1,500円)のデザインは車庫内にて撮影された準...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 10月14日土曜日。近鉄生駒で撮影後、午前中に所用をこなして、11時30分前に阪急大阪梅田駅に戻って来ました。11時26分頃阪急神戸線大阪梅田駅9号線から1011F8連の回送が出発していきました。この時間帯に回送があ...

    express22さんのブログ

  • 「鉄道の日」翌日、博多総合車両所で新幹線ふれあいデーが開催されました。 山陽新幹線最大の車両基地となっており、隣接する博多南駅まで回送列車を活用した新幹線が走っていることでも知られます。   ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • どうも。私、千葉県民で今まで成田エクスプレスに乗車する縁などなかったのですが、先日千葉から新宿へと行くことがございまして、初めて成田エクスプレスに乗車することができたのでその様子をお届けいたします...

  • IMG_6432-b.jpg

    紫陽花とDLやまぐち号

    • 2023年10月17日(火)

    7月のDLやまぐち号初日は、友達が東京から来るということで、2回目の乗り鉄だった。意図せず100周年記念号ということで、往路の車内では記念グッズを色々もらえた良かった。復路は、サンライズ出雲とスーパーおき...

    局長さんのブログ

  • 全国のJRグループ駅ナカ小売業6社で限定発売 カルビーのポテトチップス うす塩味に、60種類のJR車両カードをセット プロ野球チップス・Jリーグチップス の鉄道版ってことですね 収集欲を刺激するけどコンプは...

    mの日常さんのブログ

  • 10月14日土曜日。阪神武庫川線で撮影し、尼崎で朝食を頂きそのあと快速急行で一気に生駒までやって来ました。けいはんな線で20系、400系を撮るためにやって来た次第です。早速3・4番ホーム大阪難波方で撮影しまし...

    express22さんのブログ

  • 鉄道マニア、特に「部品鉄」が忙しくなる10月。10月14日の「鉄道の日」に絡めた鉄道会社のイベントがあちこちで開催され、実際に鉄道車両や駅などで使用された「本物」の鉄道グッズを手にするチャンスとなります...

  • 9月20日~21日の一泊二日旅のレポ、4回目は御花畑を出発し、秩父鉄道の完乗を達成した後に宇都宮へと向かいます!3回目はコチラ『久しぶりの泊まりがけてつたび ~秩父&宇都宮~ その3』9月20日~21日の...

  • 2023年10月15日に、長津田車両工場、東急テクノシステム長津田工場で「東急電車まつり」が10時〜、10時30分〜、11時で開催されました。申込みは、専用応募WEBフォームから、応募多数の場合は抽選で2023年9月7日よ...

    2nd-trainさんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。先日、通りかかったこちらは「JR大阪駅(大阪市北区)」中央改札前。鉄道の日記念 ポップアップショップ 2023年10月11日(水)から期間限定オープン!|ニュースリリ...

  • 鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう枕崎こんばんは(^^)/うぎゃああああああああ世界のつがるです今日だけでアランマーレ秋田、秋田ノーザンハピネッツ、ブ...

  • 2023年10月14日10時〜15時に、下関総合車両所で10月14日の「鉄道の日」を記念して「鉄道ふれあいフェスタ2023」が開催されました。下関総合車両所の無料一般公開で、大型天井クレーンによる車両移動実演、車両昇...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230726/10/seventhheaven1992/4a/c5/j/o1080060715317078389.jpg

    Osaka Metro400系

    • 2023年10月14日(土)

    万博を控えた大阪市、輸送の中心を担うOsaka Metro中央線では、大量輸送へ備えて新型車両の投入が進められています。宇宙船をイメージした前面デザインがインパクト抜群な400系です。20系以来となるアルミ車体で...

  • 10月9日月曜日。朝から雨が降ってましたが、223系森の京都QRトレイン団臨を撮影するためそこそこ早起きして阪急京都線で移動するため茨木市駅に向かいました。とりあえず茨木市始発の準特急と9300Fをリベンジでき...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ