鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

スマートトレインに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全2755件

新規掲載順

  • 2018年9月21日。九州旅行の3日目です。昨日と同じホテルで迎える朝です。昨日も言ったけどこのホテルは朝食おいしいと分かったので、今後も覚えておきます。2018年9月21日(金)8時48分熊本県熊本市中央区 JR熊...

  • 駅名 敦賀新港駅旧漢字 敦賀新港よみ つるがしんみなと歴かな つるがしんみなと発音 ツルガシンミナト所在地 福井県敦賀市電報略号 事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルスカナコー...

  • 駅名 敦賀港駅旧漢字 敦賀港よみ つるがみなと歴かな つるがみなと発音 ツルガミナト所在地 福井県敦賀市金ヶ崎町1-19電報略号 ツカ(カナツカ)事務管理コード △541496貨物取扱駅コード 5760マルス入力コ...

  • FullSizeRender

    町の模型屋さん… inアメリカ

    • 2024年2月17日(土)

    1959年製作のAKANE輸出専用モデルの箱…その箱裏に押された模型店と思しきスタンプ。?RO Custom Hobbies, Inc742 FREDERIK ROAD??TONSVIL??, MARYLAND212?これをもう少し調査してみました。試しに742 FREDERIK ROA...

  • 横浜市交通局は16日に、2024年度の事業計画の概要を公表しました。2027年度より4000形2次車導入され、3000N・S形の置き換えが実施される予定である他、3000R形機器更新で2035年頃まで使用する計画・10000形6両化・2...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年2月12日に、仙台車両センター小牛田支所所属のHB-E300系AH2編成「SATONO」が仙台へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 先週は関東でも雪がガッツリ降り首都高等の高速道路が数日間に渡り通行止になる等色々ありました…。さて、今回はTOMIXから発売されたE233系2000番台を紹介していきます。TOMIX 98841 JR E233-2000系電車(常磐線...

    Natsushimaさんのブログ

  • 高松琴平電鉄の車両更新問題の解決に当たり、このほど香川県は琴電に約9000万円分の支援金を計上することなりました。令和6年度の予算案に盛込まれる見込みです。純新車とみられる車両について、琴電側は特に省エ...

  • JR東日本の常磐線各駅停車(常磐緩行線)では、2021年度からJR東日本が管轄する亀有駅~取手駅間の各駅でホームドア整備が進んでいます[1]東京メトロが管轄する綾瀬駅は2019年度に全ホームで整備済み。。最初に整...

    YCS3120さんのブログ

  • JR東日本の常磐線各駅停車(常磐緩行線)では、2021年7月4日に馬橋駅で同線初のホームドアが稼働開始されました。以降、JR東日本が管轄する亀有駅~取手駅間の各駅で順次整備が進んでいます[1]東京メトロが管轄す...

    YCS3120さんのブログ

  • 「SATONO(さとの)」▲HB-E300系「SATONO」(『東北の文化・自然・人に出会う旅へ「SATONO」がデビューします』より引用)車両:HB-E300系2両種別:快速(全車指定席・1号車はグリーン車指定席)運行開始:2024年...

    湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ

  • 2024年2月6日、和光検車区所属17000系17106Fが、綾瀬工場にて重要部検査を終えて出場し、北綾瀬→霞ケ関→桜田門→和光市間にて試運転が行われました。また同日に、和光市~渋谷間にてATO調整試運転も行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2024年7月31日 終日 ホビーセンターカトーの完成品Nゲージ車両、205系600番台タイプ 日光線 4両セットです。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2024年7月 】発売予定 205系600番台タイプ 日光線 4両セット 20...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年7月31日 終日 ホビーセンターカトーの完成品Nゲージ車両、205系600番台タイプ 宇都宮線 4両セットです。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2024年7月 】発売予定 205系600番台タイプ 宇都宮線 4両セッ...

    横濱模型さんのブログ

  • いきなりですが、昨日でここ、開設15周年でした!!…って、誰も喜ばないですかねwそれでも読んでくれている皆様、いつもありがとうございます。(お祝いしてくれるなら「いいね」くださいw)最近ここのブログもす...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240203/06/dinopapa/82/1c/j/o0532080015396816841.jpg

    雪景色と地下鉄

    • 2024年2月3日(土)

    ↓ 週明けに東京にも降雪の予報。こちらは1月中旬、初雪の翌朝の写真です。この時は線路の周りに積雪がほとんどなく、鉄道施設で積もっていたのは、この架線柱の上くらいでした。やって来たのは、都営地下鉄新宿...

  • こんばんは!いつもと同じ、あっという間の一週間で、さらに早くも2月に突入!そんな2月の一発目は・・・KATOの新製品発表でした。1枚目の目玉は近鉄10100系の新ビスタカーでした。こちらはかなり昔に同じよう...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 2024年2月2日に、元住吉検車区所属の5000系5121Fが、ATO調整のため元住吉検車区〜新宿三丁目間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ー こんにちは今回はちょっとアレなやくも記事です タカラトミーよりプラレールに381系やくもが登場

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ