鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

横浜市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全2682件

新規掲載順

  • 撮影時所属:アルピコ交通 長野営業所車両型式:いすゞ KC-LV380L改(ワンステップ MT車)年式:1997年車番:40971(長野200か・971)撮影:長野駅バス停付近(2021年6月7日)備考:元 横浜市交通局→川中島バス横浜市営バスよ...

  • 相鉄や横浜市営地下鉄の延伸開業により、江ノ島線内での立ち位置が逆転した長後と湘南台。立場が逆転した駅は小田急線内にいくつかありますが、長後と湘南台は設備の違いがその状態を象徴しており、興味深い関係...

    ワタシダさんのブログ

  • 毎度! おばんです!なぜか落ち着いてない?「ニャにか気にニャるニャ~!」と、周囲を気にするニャルくん。何かを感じたのか?合同朝食会にはしっかり参加していたので、この後すぐ、さく越えで帰ってしまいま...

  • 静岡 (静岡県)発 05:00↓ JR 東海道本線 浜松行き(金谷05:30着, 掛川05:44着)浜松 (静岡県)着 06:10発 06:23 (掛川05:56発) {06:20…土休日}↓ JR 東海道本線 浜松行き(新所原06:46着)豊橋 (愛知県)...

  • 毎度! おばんです!ここ掘れニャンニャン?合同朝食会後のニャルくん。「ここで大丈夫かニャ?」て・・・ まさか?「スッキリするニャ~!」用足しかいな! この後、ニャルくんはしっかり証拠隠滅。何事もなかっ...

  • 今となっては懐かしいグリーンラインの719系。シングルアームのパンタグラフが素敵。東北本線でよく見たが、磐越西線でも運転されていた。2016年4月に会津若松駅で撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • この週末はまた出張があり県外にいました。10月は出張ばかりで、職場に行った日が少ない珍しいことになりました。母親も相変わらずで、なかなか私の生活のリズムが出来ません。参っています・・・しょうがない...

  • コロナ前に華々しくぶち上げたが、コロナでぐだぐだになったプロジェクトは「オリンピック」「大阪万博」だけではない。日本中にたくさんあるだろうが、ここではウチ(川崎市麻生区柿生)周辺で、コロナ後も進ま...

  • @広電1511

    広電バス 74779(広島200か1511)

    • 2023年10月28日(土)

    撮影時所属:広島電鉄バス 曙営業課車両型式:日野 KC-HU2MLCA改(ワンステップ MT車)年式:1999年車番:74779(広島200か1511)撮影:荒神交差点(2023年4月27日)備考:元 横浜市交通局横浜市営バスより20台近く移籍した99...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231027/20/hi-ro-yo-s/f2/63/j/o1080144015356498259.jpg

    東急新横浜線

    • 2023年10月27日(金)

    こんばんは。訪問ありがとうございます。病院で東京に来ましたので、まだ乗車していない路線に乗りたいと思います。横浜線の中山駅から、グリーンラインに乗車します。日吉まで乗車しました。東急新横浜線に乗り...

  • 横浜駅横浜市の代表駅です。横浜市は市としては日本一の人口を誇り、日本屈指の国際港である横浜港を有する大都市です。その代表駅である横浜駅は世界で5番目の両客数を誇る日本有数の巨大ターミナル駅で、1駅に...

  • さあ、いよいよ追跡も最終段階へ。『2023.9.26 FENCEの向こうのアメリカ〜米タン、安善界隈で撮る①』9月26日、火曜日。『2023.9.26 南武支線E127系半月越しの“初乗車”』8月に入ってから、半月に一度のペースで記...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231019/22/dinopapa/e2/4b/j/o0800053215353134183.jpg

    地下鉄と田んぼ

    • 2023年10月19日(木)

    ↓ この日の主目的はこの相鉄ではなく、並走する横浜市営地下鉄ブルーラインでした。地下鉄と田んぼを1枚に収めることができるのは、個人的には珍しいなと思い、ここを選びました。高架下に見える坂道を上ると、...

  • 前回の続き… 2022年4月29日~5月2日、ゴールデンウィークの長期休暇を利用して、3泊4日の日程で関東地方・中部地方へ乗り鉄・降り鉄の旅に出かけました。前半2日は首都圏の降り鉄を進めて、3日目に中央本線を降り...

  • 2023年10月15日(日)今日は休みです。もう薄手の布団では寒いなあ。午前中は冷たい雨になりました。秋のちょうどいい気温は無く 一気に冬が訪れました。9月下旬から東急3020系が相鉄線内を営業運転開...

    チャーリーKさんのブログ

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝が完成してローカル駅から 209系スカイブルー京浜東北線7両編成が 貨物本線を一周して戻って来る走行動画です。この209系京浜東北線のブルーラインの車...

    新VRM3★さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231015/06/dinopapa/73/7c/j/o0800053215351059573.jpg

    アーチの向こうの相鉄

    • 2023年10月15日(日)

    ここは神奈川県藤沢市。藤沢市は海のイメージが強いけど、ここ湘南台駅あたりでは、潮の香りなどまったく感じられません。駅はその名の通り高台にあって、東に向かって坂道を下りて振り返ると、住宅が立ち並ぶそ...

  • 鉄道の日記念企画として企画するも、もう初投稿から1年も過ぎてしまった『特急にっぽん縦断』。今回からは四国篇を数回に分けて紹介させて頂きます。相変わらず遅筆過ぎて「じれったいゾ!!」とお叱りの言葉を受...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 毎度! おばんです!まずは今日の「寝不足案件」・・・あれ? オイラントラックは?最先導に「ADバン」時代のファミリアバンが来るとは・・・それはさておき、この後に来たのは?日通さんの三菱ふそうが連れてきたの...

  • 10月10日より、鉄道会社の運営するファミリーマート346店舗限定でプレゼントキャンペーンが実施されており、キャンペーン参加鉄道会社店舗で対象のドリンク商品を購入すると、車両の顔が描かれた「LEDキーホルダー...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ